今月13日からマスクの着用が個人の判断に委ねられた。そして、コロナは5月にインフルエンザと同じ5類になる。今後、私たちはこのウイルスとどう向き合うべきなのか。日米の医師を取材した。 【写真を見る】「同時に使えない薬が多数」コロナ対策の“カギ”「パキロビッド」が日本であまり使われない理由【報道特集】 ■「日本人の基準は厳しい」多臓器移植...
-
1値段、安全性、効果、必要性。全てを考慮しても不必要。8 1
-
2どうせなら他の風邪のウイルスに効く薬も開発してください。新型コロナだとしても、主にかかっても大した事はないので、カロナールくらいしか必要ないですけどね。服用することでの不具合の方が怖いです。8 5
-
3ウィルスを作ったのは中国なのだから徹底的に調べ上げて制裁を加えるべきだろ。 WHOをはじめ他国がそれをせずあやむやにしてるからといって日本もそれで済ませて当然という考え方は如何なものか。たかだかタレントの暴露くらいで議会の名誉をかけて国際手配に躍起になるよりもっと全国民の為にやらねばならない事が本当はあるくないか?中国、韓国、北朝鮮、ロシアにはとりあえず日本に不利益な事を一切出来ないようにすべきだし取り返すべき物はとっとと取り返して、そこからようやく0何だけど何やってんだか。1 1
-
4実際の医療現場のことは知らないが、使われないというよりは使う必要がなかったということではないか? デルタまでは陽性者、死亡者は世界的に非常に少なく、オミクロン以降ほとんどの人はインフルエンザ程度で亡くなる人はほぼ寿命。インフルエンザ程度なら高齢者以外アセトアミノフェン程度で治り、亡くなる高齢者はコロナはきっかけであって基礎疾患に効くわけがない。 総じて、マスクなのか手洗いのせいかファクターXのせいかわからないが、コロナは日本で大したことがなかったということだと思います。 最初からスウェーデンのように何もせず普通にしてたら経済の回復も早かったのかもと思うと残念です。2 1
-
5もうどうでも良くなってる自分がいる。5 5
-
6やはり、日本でも必要なお薬がすぐに患者さんの手元に届くようにする為、欧米のように薬剤師さんもお薬を処方出来るようにするべきだと思う。1 1
-
7米英の製薬会社から言い値で大量に買わされるのではなく、シオノギ、武田、田辺、小林製薬、小野薬品といった大阪道修町発祥の伝統的な純国産製薬会社に期待します。114 36
-
8ファイザー、モデルナにはもう関わらないでほしい8 2
-
9YouTubeイタリアの食卓で、ついに暴露され始めたパンデミックの闇というのを見ましたが、薬の服用やワクチンなど政府の指示に対して色々とおかしな点がわかってきたようです。 日本も同じに感じました。31 29
-
10ほとんどの人にとって服用するメリットがないからね4 2
-
11まぁインフルエンザ自体もこれと言った特効薬があるわけじゃないからね。コロナ自体も対処療法しかないんじゃない? ワクチンなんかよりよほど危険性が高いものなら使いたくないと思う人も多いだろうし、無理に使おうものならまた特効薬信者とか反特効薬派とか分断が生まれそうでオッサンそんなのイヤだわ。 できればそんなリスクの高い薬を使うよりは何とか国産の安全な薬の開発が望まれる。国産の安心安全な薬ができればマスクやワクチンほどの罵り合いもなさそうだし。20 74
-
12ウイルス開発・添加物・農薬→健康被害→処方→薬漬け→製薬会社ボロ儲け8 2
-
1310万のクスリは難しかろう。 買えない人は普通に買えない。 薬は後払いではないから買えずに悪化して、 担ぎ込まれた病院で後払いである入院代を踏み倒されるというオチが見える。 入院費の前払いが理想だが、 「払えないようなので公園に捨ててきましたを法制化」 するのが難しいというか、不可能だから。1 1
-
14パキロビットだけではなく、ゾコーバだって300万人分購入して使用実績は3万人分。 倉原先生が記載しているけど処方するのに手間がかかりすぎて処方できる医療機関、薬局が少なすぎる。 何のための薬なの?厚労省、政府は使わせる気がないなら税金で無駄に購入しないでほしいし、購入したなら使いやすくしてほしい。 第七波で過去最高の死者数を出したのだから、薬が使えていたら助かった人もいるかもしれないよね? 飲みたくない人は処方拒否すれば良いのだし、飲みたい人にはちゃんと処方できる体制いい加減整えてほしい。50 9
-
15日本でのコロナ騒動はやっと終わるんですよ。 深い爪痕を残してね。7 8
-
16米国の新たな治験薬。2 1
-
17この薬に限らないけど基本コロナの薬は飲み合わせが厳しいものが多いよね。まだこのコロナが出て3年少々だっけ?だから仕方ないかもしれないけど、薬にしろワクチンにしろ今後どのように改良されていくかが注目されるところよね。ワクは副反応、薬は疾患を持ってるような人に限って使えなかったりと色々とあるだけに 将来的にインフル程の少ない副反応のワクチン、風邪薬程度に気軽に出せて大抵の人が飲める薬ってのが望ましいけど何年先になるんだろうか。医療と病気はいたちごっこ、そういうものを作ってる間に変異して…なんて事もありえるだろうし。ほんと難しい問題だわ136 29
-
18ワクチン3回未接種で陽性で発熱ある人には原則内服を義務化したらどうだろうか。9 137
-
19そもそもコロナに限らず 病気というものは 薬で治すのか?体力で治すのか? と言われるが「 薬でごまかしながら 体力で治す 」が正解だと思うので 結局は 引き始めに葛根湯飲むのが良い、が正解だと思う。 あと普段の生活で免疫力を上げておくこと80 113
-
20使われない理由。 最早、葛根湯で十分だから。7 1
-
21最初の強力な株のウイルスの時の薬やワクチンが無くて未曾有な事態に陥っても不満を叫ぶし、かと言って株が変異してまだどんな状況になるかもわからない時に早めに準備して必要なくて税金の無駄だ!と文句を言う。みんな自分勝手だよね。2 1
-
22いらないでしょ10 1
-
23いいかげんにしろよ。 マスク不要にしてウイルスをばらまき、 次は薬漬けか。 日本人は金儲けのための モルモット扱いだな。1 1
-
24尾身会長がコロナ初期の水際対策で 警告していたとおりの展開じゃないですか? その後の予想を超える変異スピード、変化する重症化や死亡率 なかなか難しくて進まない治療薬開発 現行の予防行動もそれなりの結果を残してきている 3蜜を避けるのなんかは賛否あったが 結局「しゃべりながら感染する」のが多かったという結果だ マスクも手指消毒もインフル感染同等の予防効果は期待できる 今後、緩和措置がこのまま問題なく進み 新たな重症化する変異株の出現が無ければ タミフル同様の薬剤の承認を待つだけだ もう、これ以上のパンデミックが無いことを祈るばかりだ14 29
-
25電子お薬手帳になったら一元化されるから薬剤師だけでなく医師もかなり楽になるそうだけどまだ時間かかるんだろうな。薬剤師がある程度薬の処方が出来るのも日本も進めないと避妊ピルの処方は薬剤師が出来る国が多いです。血栓等の重篤な副作用有無の判断(診断)も薬剤師が行えます。治療が必要なら医師の紹介状も書けます。1 1
-
26新型コロナを治療するという意味では効果的な薬剤であると思うが、人体に及ぼす影響を考えれば避けるべき薬剤であるのかな?と思うのですが… それよりも、感染拡大の予防を意識する方が重要だと思います。コロナ禍1年目の頃に比べてると街中で新型コロナに感染するリスクはかなり軽減していると思います。なぜ、手洗いやうがい、マスクを感染予防の一つとして行うのが面倒くさいのか理解に苦しみます。自分は感染しない、人に感染させないという意識をもてば、この薬剤を使用することはないと思うのですが…144 69
-
27こういうのを隠してる日本の医師達は恥を知るべき。2 1
-
28在米なので飲みましたが、パキロビッドの併用禁忌の問題はともかく、副作用がしんどかったです。 重篤な副作用ではありませんが、とにかく口の中が苦くなる。信じられない程苦くなる。寝る前に飲んでしばらくすると強烈な口の中の苦みで目が覚めるんですよ。そしてその苦みのために眠れない。 コロナにかかって39度以上の発熱もありましたが、パキロビッドを5日間飲み続けるというのが一番きつかった…。 もちろんパキロビッドで命に関わるような重症化リスクは低減できるのでしょうが、個人的にはゾコーバはどうなのかなと気になっています。480 142
-
29さっさと帰国時の陰性証明書の必要性を廃止にしてくれ6 3
-
30これって、コロナワクチンと一緒でまともな治験しないで投与ってパターンじゃないの?4 1
-
31>「責任者を糾弾するというのがあって。これを止めないとコロナのクラスターに関しては。責任者が出てきて謝るというのはもうやめた方が良い。インフルエンザで集団感染があったときにいちいち誰かが責任を取って、記者会見して謝るってことはなかった」 マスコミは糾弾会が好きだからねぇ。79 13
-
32医療従事者の方の献身により、最も厳しい時期を乗り切れたと思う。 誰もが免疫を持たない時には危険であった伝染病も、どうやら免疫や変異により、毒性が低くなってきたことが確かに確認され、ある程度有効な薬も出たことから切り替えも可能になると言えるだろう。 五類の切り替えと同時に献身の段階を切り替えてゆくことは重要だと思う。 今後は集団感染などは起きうるものだけれども、なるべく避けるように努力して拡大を抑止することで、仕方がないものとして受容すべきものなのだと思える。 どこかに記録としては残しておくべきだし、将来的にいつ頃までそう言うのが起きていたか?の情報は必要だと思うけれども、責任者が謝る必要はないと思う。医療体制の混乱の説明はいるだろうけれど。 薬については、デジタル化と薬害への賠償制度である程度カバーできないか?と言うものがありそうだ。 医療提供体制の管理の準備訓練は行えているだろうか?25 36
-
33職域接種は確かに日本にしては画期的だったよね。自分の会社は国内でも早くてニュースになった。インフルエンザの接種すら受けない自分も、メリットデメリットを考慮して打ったわ。2回で終わるはずだったが、任意で打たなかった社内の妊婦さんがオミクロン感染で亡くなって、結局3回目まで続いた。 治療薬は本当、待望なんだよな。26 12
-
34飲み合わせについては、これこそAI診断ですれば良いのでは?? 処方箋も電子化するとかさ。 技術力はあるのに、日本てほんとアナログだよな~5 1
-
35普通の解熱剤の方が安心に思えて。3 1
-
36風邪は寝て治す6 3
-
37重症化リスクの無い若年層も急変する場合があるのでゾコーバも広く使用されるべきだと思う。 早めにウィルスを叩く治療法はインフルエンザでは用いられているのにコロナでは不必要とはおかしな話。 後遺症もウィルスが長く体に留まっていた方が当然酷くなるだろう。 パキロビットを使いたい政府の思惑で国民の健康を脅かす事があってはならない。、34 14
-
38パキロビットだけの記述は良くない 最初に流通したラゲブリオ、 12歳以上に使えるゾコーバ に比べ使いにくく2番目に流通したのに在庫が無くならないからセール中でしょうか? 効果は弱いが多くの人に使いやすいラゲブリオ 小児域まで使えるゾコーバ 効果は良いかもしれないが併用禁忌だらけのパキロビット 日本人に会う薬としてしっかり評価して進めて欲しい。4 1
-
39併用禁忌多いのに、免疫不全状態なら薬剤の組み合わせが大変では、ないのかなあ2 1
-
40日本ではまともな薬が作れないから仕方ないですよね7 5
-
41まだ、コロナに振り回されるのですか?コロナ劇場は、終わったと思うが。周りは、コロナに、これまで、踊り続けて不思議。3 2
-
42普通の薬だって医師に相談してくださいって言われちゃう持病を抱えてるから絶対無理だろうなあ5 1
-
43アメリカだけではないのでは? 医療崩壊していたのは。 こうして振り返ると、、。 パキロビッド、陽性で症状が出ていなくても服用しているんだ。 アメリカの話しですよね。 肝臓、腎臓に疾患の有る人が飲んでも大丈夫かな? 基礎疾患の薬と一緒に飲むとしたらチェックは薬剤師さん? 日本は医師と薬剤師さんのダブルチェックかな、記事では。4 3
-
44副反応などが怖い。3 2
-
45たとえ5類になったとしても、ウイルス自体が変わることはなく感染性も高いため、医療機関では院内感染対策として変更前と変わらない感染対策が必要。 一般施設と医療施設を利用する人達の中で混乱を起こすでしょう。1 1
-
46現場としては、コロナでも結局風邪薬みたいな薬が処方されるだけ。町医者でパキロビットが出ることはあまりないのではないでしょうか。パキロビットよりはラゲブリオの方が使いやすい。1 1
-
47発熱外来やってました。パキロビッドは制約が多い上に手間が掛かるので、登録しただけで全く使用しませんでした。 ラゲブリオが途中から簡単に使用出来るようになり、高齢の方に使用しましたが、こちらは飲み合わせの禁忌等はなくて、処方した全ての人に効果が確かめられました。 ラゲブリオ使用していない人の中には、若者でもワクチン接種済みの人でも、一月以上咳等で悩まされていた方が見受けられましたが、ラゲブリオ使用した方はとても症状軽く、しかも早く改善していてビックリしました。8 2
-
48そのためのマイナンバーカード保険証のオンラインでの患者の薬剤情報の共有では。 マスコミはマイナ保険証を批判していますが。5 9
-
49地球上で作られている薬の何割が日本で使用されているかしってますよね?ぱっといてね3 3
-
50ワクチン打ってない人の方が感染しないと言ってる米保険局の偉いさんが言ってる。 だからワクチンは打つなと。 パキロピッドも飲んで感染しやすくならないなら病は気からで、値段次第だが あまり高いと解熱剤だけでもいいかもね。31 73
-
51パブロンかコンタック飲んでゆっくり寝た方が懸命1 1
-
52薬の前にやれることないんか? ラゲブリオもそやけどえらい目に遭うかもよ?14 8
-
53ほとんどの人が3日位で治ってしまう病気ですよ。 インフルエンザよりも症状が軽くなってるのにマスクすらやめることが出来ない日本人は異常だよ。3 4
-
54米国は薬剤師が処方出来るとは驚きだ。まあ、もうワクチンも治療薬も関心度は低下。残ったら廃棄というのも勿体無いが。1 3
-
55皆さんの書き込みを見るとパキロビッド使い辛い薬みたいですね そこそこに若い人なら良いけど高齢者だと条件が厳しく副作用などで死んでしまいそう そして保健適応してないから凄く高額医療薬だから広まるのか? コロナ医療費が無料でも使われなかったから5月以降に使われるとは思えない6 1
-
56最強のノーベル賞治療薬・イベルメクチンがあるのに なんでそんなもん使わなくちゃいけないんだ。みんな頭オカシイだろ(笑)。 うちの家族や知り合いの内科医も、それを時々飲んで、 ワクチンなんぞ全く打たず、新コロにも全く感染せず安心して暮らしている。2 1
-
57コロナが流行し始めて3年。 ワクチンが出始めたら「そんなに早く承認されるのはおかしい」と言うのに、治療薬は副作用等もなく早く出ろと?4 1
-
58毒性が弱くなったという事で、別の感染症になったという事か。 日本はワクチン一本路線から変更出来るかな。類下げて世の中に溶け込んだ感じがあるんだけど、強毒性の株が全く出てこない。事が担保できるのかな。 できるんだったら、一刻も早く元に戻していかないとね。 いやまだまだ出る可能性があるなら、それに対して準備しないといけないと思う。 対策の命令系統が変わっているはず。実戦で使えるようにしないといけないと思う。混乱はもう懲り懲りだ12 13
-
59もうコロナは終了。今更、遅すぎる。こう言うのを泥縄と言う。1 1
-
60文字の羅列だけ見たら、コオロギっぽく見えてしまった22 16
-
61ある薬が海外では使われているのに日本では使われないから問題視する必要があるのでしょうか。使う必要性がないから使われないだけでそれをわざわざマスメディアが喧伝する必要はないと思います。2 2
-
62日本は過去に重大な薬禍とそれに伴う訴訟事例をいくつか経験しているせいで、薬の持つメリットが抑圧されデメリットばかり強調されたせいで有用な薬が用いられない事例が目立つ気がする。 アレルギーに悩まされる現代人は少なくない筈なのに、毎年春先になって酷くなるとき服薬する薬を処方してもらうのにまた一から医者に診て貰わなければならない。それらの薬はドラッグストアで買うと法外に高かったり、処方箋医薬扱いで購入できなかったりする。 このことで毎年、無駄な時間と労力をコストを払って去年と同じ決まり切った薬をもらわなければならない七面倒臭さに腹がたつ。何故これらの薬が使用者の自己責任の下で提供されないのかと思うと、医者や製薬会社の利権を疑わざるを得ない。挙げ句、保健医療費が圧迫されごく一部の人間が甘い汁を吸う図式を許している。2 6
-
63あなたはコメント控えたほうが良いと思いますよ2 4
-
64報道特集見ました。 「パキロビッド」という飲み薬があるのなら、すぐにでも飲みたいと感じました。 「飲み合わせ」の問題? どのような薬でも「飲み合わせ」はあるのではと感じます。 当方は今飲んでる薬は便秘のもの1種類だけです。 ただ、「錠剤」なのはイイが、かなりデカいような気がします。 飲むタイミングはどうなのかが気になります。46 211
-
65パキロビットパックをどこでも処方はヤバいでしょう!!併用禁忌薬も多いし、まだまだ未知の副作用もあるし。私は入院患者さん何例も使用したが、確かに他剤と比較するとシャープに効く印象はある。使い慣れた医療機関で処方するのが妥当だ。126 43
-
66コロナの現状を見ると、誰しもがかかったら死ぬ病ではないようです。遺伝子ワクチンも、新薬も不用です。実験みたいなものだと思います。11 8
-
67現状、重症化リスクがほぼない中ではパキロビッドは不要な薬剤。 ワクチンの長期的な安全性を云々言うんなら、拙速に認可された covid治療薬も同列に扱うべき。8 4
-
68不要。 ただの風邪。2 1
-
69コロナ対応の特効薬が存在しない状況で、5種移行で大丈夫なのか? 見切り発車が失敗したら誰がどう責任を取るのか?2 2
-
70日本には日本が誇るイベルメクチンがある!! …みたいなこと言ってた人たちはどこに行ったんだろう?2 10
-
71薬ビジネス乙! 金儲けのマッチポンプに付き合ってられない7 5
-
72嘘つけ、ワクチンだってろくに安全評価してないのにこの薬だけ承認できないとかありえない。どうせ利権不足だろ。7 7
-
73パキロビットカプセルなんて一般普及まず無理でしょ。併用できない薬も多いし、副作用もすぐに現れる。それに既往多くてもダメださそ飲めない人間のが多い。 薬なんてカロナールとかでイイって。2 2
-
74葛根湯で充分3 1
-
75高い新薬ばかり推してる そもそもコロナに薬が必要かどうかだね そろそろ落ち着いて考えてほしい 風邪をこじらせる体力が問題だと113 159
-
76ファイザーの薬はもういいよ 副作用に苦しみたくない パキロビットも副作用が強いと聞いている 毒は毒を持って制すという考えは賛同できません ワクチン被害者もハンパない数だろう 薬で儲けるのは辞めてくれ 自己免疫力を崩壊させてまで薬に頼りたくない 寧ろ自己免疫力を上げれば良いのだ30 7
-
77基礎疾患が有る者は重症化しやすいのに 基礎疾患の有る者は使えないと思った方が良い薬。 基礎疾患が有る者に対しての治療薬は無いって事になる。 基礎疾患が有る者は命の危険にさらされる事になる。 なし崩し的に5類、マスク無しに移行するが、基礎疾患が有る者の命は••••である。70 30
-
78平均死亡年齢出せば、そもそも騒ぐこと自体あほらしいことに気が付く。 医者はさあ、もう少し寿命というものを考えて行動しろ。 医療にはコストがかかり過ぎている。亡国の医療になってますよ。2 1
-
79新型コロナ患者の重症化や死亡のリスクを下げる効果が明らかになっている内服治療薬は現時点ではパキロビッドのみであり、海外のガイドラインでも第一選択薬です。併用薬は減量や中断で対応可能なケースがほとんどですし、中等度の腎機能障害であればパキロビットを減量することで内服できます。同意書が必要なのは他薬でも同様ですし、まずは最優先でパキロビッドの内服可能性を検討すべきです。 ただ、日本人としては今後ゾコーバでも良好な臨床試験結果が出ることを祈っています。48 56
-
80そんなことよりもう公費負担を止めるべき。 病院に行ったら対価を支払うのが当たり前。 「当たり前」をしないことで社会に歪みが生じる。 強欲な医師、様々な形で給付をねだる乞食みたいな人達がいまだに金を引っ張ろうとしている。4 2
-
81これしかない、それも著効する特効薬でもないんだから無理に使うこともないのでは? 他に選択肢はあるんだから。アメリカでよく処方されてるからって、推奨するアドバンテージあるの?1 1
-
82最早普通の加勢に近いのだから普段健康な人は寝ていたら治る。下手に変な薬を飲んだら副作用の方が怖い。お金を払って副作用で苦しむのは嫌だから自分は飲まない。5 1
-
83日本の薬はダメなのかな?1 1
-
84特例承認の新薬なんて、みんなワクチンで懲り懲りなんじゃないの? しかもファイザー! だいたいこの程度のウィルスで新薬なんて俺はゴメンだね。 普通の風邪薬で結構毛だらけ猫灰だらけ! 普及しないのを不思議がるアホメディアのオツムのほうが理解できん!4 1
-
85薬には副作用があります。 万能ではありません。2 1
-
86イベルメクチンで十分。 マッチポンプされてることに気が付かないかなー。5 1
-
87一言だけ。必ずしも欧米基準が日本に合うと考えるのは全く違う。21 1
-
88そうまでして生きる程の我々の命なのか、と思う時がありますね。3 1
-
89もう要らんだろ コロナブームは終わった6 4
-
90ワクチンの契約書はなぜ公開しない? 契約書を公開しないような悪質な会社は政府契約に参入させられないでしょ。 2000人以上ワクチン関連疑い死の報告あるが、解剖医が判断したものもあるよね。 これまで解剖医の判断覆るってことあった? 解剖医の判断で有罪になってる人いっぱいいるんじゃないの?40 22
-
91専門家の識者とやらが、また、わざと小難しいことをわかりにくく書いています。相変わらず不愉快です。 それはさておき、東北大学が漢方薬(葛根湯と小柴胡湯加桔梗石膏)が効果的であることを昨年11月下旬にプレスリリースしています。そういう情報は発信スルーで、小難しいことだけ並べ立てる。お里が知れる話じゃ。44 43
-
923千万人が罹る病気にこんなことしてたら財政が破綻してしまいます。 軽い病気で簡単に病院頼らないように、保険制度考え直した方が良いのではないか?4 1
-
93いつまでやってんねん? コロナ?じゃなくて効果が全くない毒物ワクチンの副反応。薬なんてないでしょ。2 1
-
9460代の知人が入院したが風邪やインフルエンザで処方される薬と同じで後はトローチだけだったとのこと。年金生活者だが30年以上、インフルエンザの予防接種はしていない。風邪気味の時は早く寝るだけで薬、受診も無く、当然だが診察券も無い。笑1 1
-
95パキロビッドだけが飲み薬ではない。国産のゾコーバをもっと使いやすく入手しやすくすべきでしょう。 もちろん、このお薬にも飲み合わせがありますが、コロナに感染した場合、 このお薬を最優先して、他に常用しているお薬は5日間だけ飲むのを中止すればいいだけ。 持病で慢性的に飲んでいるお薬は数日間服用しなかったら容態が急変すると言うものではないでしょう。 血圧のお薬とかなら5日間停止しても問題ないはず。 喘息とか発作の場合に飲むお薬とかは別にして、わずか5日間だけ我慢できる薬はいっぱいあるはず。 パキロビッドは高額なので、ゾコーバを塩野義製薬に安価で提供してもらって たくさんの人に服用してもらえれば、データも取りやすいし効果が見えてくると思います。 まだ正式承認されたお薬ではないので、一人分5000円くらいで提供してもらえるように国は交渉すべき。 治験としてデータが欲しいはずなので頑張ってもらいたい。19 44
-
96現状では鍵ですらないよ。 多くの扉を開けれる鍵だとしてもドアノブのサイズに合わなければ使えないんだから2 1
-
97最近はコロナの人が周りにもいないし芸能人の事例もかなり減ったからどういう症状が出るのかわからんよね このまま既存コロナのように風邪になってくれればいいが9 6
-
98飲まん。9 2
-
99医者も薬も簡単には信じられなくなってしまった。 コロナワクチンとかも 良いと言う医者と良くないと言う医者がいて 結局だれも正解がわかっていない。31 8
-
100使わないのが一番。 そのためには感染しないのが一番。13 2
-
101ゾコーバはどうなってんの!?16 1
-
102あまりにもピンと来なくてデータ量表す新語かと思うわw1 1
-
103★★相変わらずコロナ煽りによる医薬品の販売キャンペーンが展開されていますが、そもそもコロナという特定の病気ではなく、ただの風邪です。 薬を飲まなくても3日くらい寝ていれば治ります。 マスコミ誘導によるプロバガンダに乗せられないように注意が必要です。 人には自己免疫力が備わっていて事故や急病以外は大抵寝るだけで治ります。 人の生命力の基本と強さを忘れてはいけません。 ちなみに私は今年64歳のじじいですがコロナ禍の3年間、自分の身体に何も兆候がなかったのでワクチンは未接種、マスクも一切していませんでした。 さらにこれまで6年以上風邪もひかなく、病院にも行っていません。 健康診断さえやっていないのでもう、保険証を返納しようとさえ思っています。 今一度、医者や医療機関が儲かっている現状をしっかりと考えて利権の被害者にならないようご自身を大切にされることを切に望みます。3 1
-
104うまいもん食って、ゆっくり休んで、普通の鎮痛剤でも飲んでれば数日で治る。出だしは怖かったが今のコロナはそういうもの。著明な効果があるわけでもない、併用禁忌薬がやたら多い、錠剤が大きくて飲みにくい、薬価が高い。。服用に値する点が微塵もない薬を何で飲まなきゃならんの?何で市場に出回るの?73 54
-
105飲めば免疫が下がるのかよ。じゃあ他の病気にかかるじゃん。新型コロナで弱った体には堪える。 しかし、新型コロナが死因にならなければ許されるんだろう。4 1
-
106ラゲブリオとの比較が一切ないから中途半端。 また、意図的?14 8
-
107そもそもウイルスを殺す薬はないので薬などは必要ない。自己免疫を高めよう1 1
-
108仮に面倒なく処方してもらえたとして、 3割負担になれば、自己負担は約3万円。 体の弱い人は別にして、 普通の人は風邪程度で済むのなら、3万も出さないと思う。6 1
-
109そもそも効かないでしょう。3 1
-
110コロナはもう終息したよ6 9
-
111これに関しては正直言って存在意義がわかりません。 問題は記事の通りなのですが、長期的な副作用が不明というリスクを負うほど、今のcovidが危険なのかどうか、という事であって。 感染リスクが~と言う人は感染自体のリスクをどう評価しているのか。77 52
-
112安心して服用できる安価な治療薬が普及するまでは、引き続き感染対策が必要でマスクも手放せない。12 7
-
113まずパキるどうこうより 最近流行りのこの読みづらい記事はなんなん?17 7
-
114人によっては師範の風邪薬を飲んだだけで 薬アレルギーで重症化することも起こり得る。 現在なぜある一部の高齢者達が「お薬手帳」を手放せないかといえば基礎疾患により5種類くらい平行して 錠剤薬を摂取しているから。 血圧降下薬、血液さらさら薬は高確率で飲んでます。 日頃何ともない細菌が免疫力が落ちた途端酷い影響を人体のうち特に血管や筋肉へ与える症例も起こり得る。 やはり安易に「強い薬」は飲んでは危険。 予防のつもりが強烈な副作用で重症化して入院しかねないのだから。18 4
-
115これ飲むとパキれるのか?1 5
-
116もうね、自身の自然治癒力が1番です、薬はあくまで対処療法で必ず対価として副反応が付き物です、程よい手洗いウガイ、よく食べよく寝て、忙しい現代社会ですが焦らず自然に身を任せるのが1番です。9 4
-
117またまた製薬会社世界戦略に飲み込まれるのか。4 1
-
118国産のゾコーバで良いんじゃないかな。1 2
-
119利権としか思えない。 今回のコロナ騒ぎで、医者の信用は地に堕ちたと思う。 マスコミもね。13 1
-
120いつまでコロナ茶番劇やらかしてんでしょうか?1 1
-
121「州の北」は感染が無かったとは? 日本でも在ったのだろうか? 気候なのだろうか?1 1
-
122俺も2月末にオミクロンに感染したけど熱はなく二日ほど喉が痛かったのと 味覚、臭覚障害が10日ほど続いただけでした。自然治癒しました。9 4
-
123ファイザーは散々ワクチン買ってるから、飲み薬はメルクのモルヌピラビル推奨してるのでは?12 7
-
124そもそもコロナはただの風邪です。 インフルエンザ以下の致死率です。 こんな薬必要ですか??? いい加減に、洗脳から目覚めましょう6 3
-
125抗ウィルス薬という薬剤自体に無理があると思う。昔から、風邪の根元となるウィルスを体内から退治する薬は作れないといわれてきている。風邪薬として処方される抗生物質や抗菌剤は、肺炎球菌等の菌に対する2次感染の予防として処方されている訳で、風邪のウィルスを退治する為ではない。自己の免疫力で対応する以外には無いと思うし、それがベストなのだとも思う。66 34
-
126自分はさぁ ワク打ってない、消毒してない マスクもしてない 調べたら無意味だと判断したから 感染予防何もしてないんですけどぉ〜 元気ですよ? と言う事で茶番説を推奨してます 調べれば矛盾も見えるし馬鹿だなぁと失笑する日々を過ごしてます ワク打ったんでしょ?重症化しないんでしょ?感染予防効果あるんでしょ? なんで接種者マスクしてんの? 何のために打った? そしてなんで2020年より死んでるの? ワク以外何か変化点あった? そして珍コロ関係の薬やらなんやら 現実見ろよ岸田の宝は留学生だぞ 国民じゃない 国民殺して不足分は海外から補うって言ってんだ少子化対策?死者数ワク打ち出してから増えてんのに調べもせず子供に打たせてんの いい加減考えろよいつまで言いなり羊やってるんだよ ~信じなくていいから せめて身の回りの大切な人は守れる様知識をつけてみんなが大切な人を守れば 助かる人増えるから9 7
-
1273年遅い 3年は言いすぎたか…2年遅い2 1
-
128イベルで十分だよ。 何故、使わない? 救えた生命があった筈だ。 儲からないモノに興味がないんだね。2 2
-
129>パキロビッドは飲み合わせ注意だけでなく、禁忌が多すぎる 他の抗コロナ薬も、この点では同様である。 ゾコーバなども、「同時に使えない薬が多数」であり、これは抗コロナ薬の血中濃度を保つためのクスリが含まれている結果で、パキロビッドだけの問題ではない。 しかも、ゾコーバでは催奇性等の問題もあり、明らかに効果の少ないゾコーバを国産薬を売りたいが為の差別と、パキロビッドの方が高いという人名より経済を優先した処置に過ぎない。5 4
-
130いまだにコロナが〜なんて報道してんの日本だけだろ。wbc見てるとマスク姿の日本が馬鹿らしくなる。そもそも風邪のウイルスなんだから消滅することはないし特効薬なんて無理な話だろ。共存していきましょうで終わりの話なんだよ62 58
-
131医者何てほとんど詐欺師 コロナでよくわかったよね!6 1
-
132感染症に対しては治療薬で対応するのは限界あるということです。 治療より予防が大事と思います。1 1
-
133このような報道ばかりでなく、国民がもっと関心を寄せていることを報道すべき。京大福島名誉教授による厚労省の訴訟会見がありましたが、このような事実をなぜ報じない?相変わらずコロナを特別視するよう扇動する内容も同然ですなこの記事は、都合がいい専門家だけの意見を利用して。111 29
-
134薬の飲み合わせはお薬手帳での確認では不十分なのかな? デジタル情報になるとどうしても情報の保管機関が過ぎると消えてしまうような気がしてちょっと不安、病院や薬局で◯◯の薬飲んで具合悪くなった事ありますか?って聞かれても良くわからないんだよな… あとコロナが5類になったけど検査方法は変わってないから結果が出るのに1~2日かかる具合悪くて病院に行ったのに又は2日後来て下さいはは辛い インフルエンザは直ぐに結果が出るから薬もらってさようなら「具合悪くなったら連絡(また受診)してね」で済むんですが…2 1
-
135病院からは「ラゲブリオ」を貰いましたが何も問題は無かったです たぶんこちらのほうが制約が多いのでしょうね1 2
-
136薬なんてほとんど毒だからね。コロナに関しては今は普通の風邪レベル。薬なんていらない10 3
-
137パキロビッドは飲み合わせ注意だけでなく、禁忌が多すぎる アムロジピンをはじめとして、重症化リスクとされる基礎疾患に対して何かしらの薬を飲んでいるのに、多くの薬が飲み合わせ禁忌 だからといって基礎疾患をコントロールしている薬を飲むのを辞めたりするのもリスク また、腎機能に影響します さらにシートから取り出すのが高齢者には大変で、一粒が大きいので飲み込むのが大変。そして、粉砕は良くないとされている。良くないのを承知で粉砕して飲む人もいたけど、かなり苦いらしい。 高齢者は薬疹ができる人も多い711 224
-
138基礎疾患高リスクの方のための薬なのに基礎疾患の治療薬が禁忌。 デキレースなのはわかるがメーカーも改良や新たな新薬作らなきゃ。6 2
-
139イタリアのお薬かな?1 1
-
140この薬剤は併用禁忌、注意が多い。 ゾコーバも同じく多い上に、妊娠中や疑われる女性には使えない。 安全性を考えるとラゲブリオが使われるのは当然。3 2
-
141治療薬の普及にこれだけ課題があり時間がかかるのにワクチンの時は一瞬でOK出しましたよね。 その時みたいにさっさとOK出したらいいじゃないですかー。3 1
-
142この薬の大きさは、高齢者には、キツイですよ! 私も飲みましたが副作用も酷くコロナでキツイのに内服中は、更に強い倦怠感で起き上がれなくなって常に口の中が苦く食欲も更に低下しました。 二度と飲みたくない薬です!30 18
-
143微小血栓の対策何もしてないから、そもそもからしてダメでしょ 超過死亡の分析しないと 10日で転院病名ロンダリングしてるから、いつまでもまともな対策されないんだよ16 10
-
144新型コロナに対して、対策を取らずに放置していれば、高齢化社会の解消が進んだはずだったのにな。 ウイルスにしろ天災にしろ、生物が種の存続の危機に陥る場合、生命力の強い遺伝子が生き残り、生物は進化する。これが自然の法則。1 3
-
145使われないのではなく、もう使う必要がないのではないでしょうか。122 53
-
146べつに薬飲まなくてもいいんじゃないの? 家で安静にしてるじゃダメなの?7 4
-
147結局は、なんだかんだと言ってコロナの事を気にしてるじゃん(笑)5 1
-
148まずとにかく高価。 理由を記載しても査定されることがあるとすれば躊躇するのは当然。 これを自在に処方できる医師は少ないだろう。3 1
-
149国内企業の薬はまだかなぁ36 8
-
150ファイザー社は全営業社員がプロモーション開始したみたいやけど、他に薬がないならともかく、使いにくいから売れへんやろ。17 4
-
151桁違いに感染者、死者数の多かったアメリカと比較してどんな意味があるのでしょう。しかもアメリカの対策が優れているかのような言い方。だったら、脱マスクで感染リスクが上がる発言は辻褄が合いません。医療関係者に主観で発言させて垂れ流し報道。無責任なことは止めてください。1 1
-
152我慢してれば治るという事がわかったので処方されても飲まないと思う。4 2
-
153飲み合わせか 日本は薬使い過ぎ 何種類も処方されたら、原因が身体にあるのか薬の副作用か分からないよね 効用に蕁麻疹ってあって副作用にも蕁麻疹なんて訳のわからない事書いてる薬もあるしw39 29
-
154パキロビットだけでなく、他の2剤も禁忌や併用注意は多い。確かに腎機能低下例は他の2剤より注意が必要だが、妊婦は禁忌ではない(あくまでもリスクよりベネフィットが上回る場合だが)。まぁ海外のGLでは第一選択薬だし、値段も鑑みて必要な症例は選ぶだろうね。12 16
-
155市販の薬飲めと言ってなかった。?3 1
-
156心配しなくても該当するのは ほぼ高齢者としか思えない。 医療崩壊を恐れるならば 高齢者の保険適用を外し自由診療のみにすればいい。 人には寿命がある。1 1
-
157実際に錠剤を医局で見ましたが… 正直、高齢者には不向きなお薬です。 加齢による喉の筋力低下による誤嚥の 心配よりも直径2センチという大きさは 口径投与では大変、苦痛で大半の方は 飲みにくい。 また腎機能に不安のある方や肝機能障害 の方にもお勧めは出来ない。 血中濃度が上昇するおそれがあるし、 また高い血中濃度が持続するおそれもあり 機能障害を増悪させるおそれがある。 免疫力も低下するので処方される可能性は かなり低いと思います。 副反応に関しては個人差はあるが比較的に 倦怠感は多少はあるものの頭痛や吐き気は ないと聞いてますよ。219 55
-
15815年前、7歳の少女から取り出した6つの臓器から、全ての腫瘍を取り除き、体内に戻す手術に、世界で初めて成功した→ブラックジャック、ドクターK並み!!1 1
-
159コロナ治す優先順位、その時、日頃の飲んでる薬を止めるダメのか?結局厚労省官僚が、止めてて、使うには、高額コロナ感染感謝を苦しめる事に!ところで、この頃尾身氏どこへ?1 1
-
160それよりも、早く5回目のワクチン打ちたいなぁ。2 5
-
161新型コロナの薬剤も、馬鹿高いけど副作用だけあったり、使うと逆に変異株を誘発したり、入院期間が延びたりする薬剤もあるみたいだね。 その上効果があまり確認されずに1度承認却下された薬も、承認されたりする。 効くか効かないか分からない薬を馬鹿高い値段で治療薬として買い税金をばらまいている。 アメリカで使われる薬剤は、パキロビットが多いのは事実。しかし併用できない薬があるのも事実。 しかし2割が後遺症があったりするし、罹患後半年以内の死亡リスクが2倍になる新型コロナを怖くないと適当を言っていることが適当だと思いますね。 新しい適当な薬を使ったり、使えない薬しかないなら、旧来の薬をもっと検証するべきじゃないのですかね。30 23
-
162以下加藤医師 にした方が良いと思います。 そこが気になって記事の途中でコメント書いちゃいました(・ω・;A)フキフキ あとでまた見ますね。1 3
-
163塩野義のソレよりかは良い薬だと思っています。2 1
-
1641日200人くらい死者が出ても気にする人が少なくなったし、今から広く使われるとは思えないな。3 4
-
165そもそも日本人の半数前後がコロナに罹った訳だけど、バキロビットがあろうが無かろうが結果はほぼ変わらない。 コロナ関係の対策で意味があったのは、コロナ自体とは文字通り桁違いの死亡率・死者数を出しているワクチンだけで、無論マイナスの意味だ。 怖いのは感染症ではなく、ヒステリックな人間と、その人間が作り出した毒物。6 4
-
166またファイザー様ですか? もういい加減にしてくれませんか?8 1
-
167もうコロナ薬とかどうでもいい。2 1
-
168かかったら家で寝とけば良いんじゃないの。 インフルもリレンザ、タミフルなどと新しい薬が出来て効能があるようですがそれ以前は有名なものはなかった(私が知らないだけかもしれないですが)ですがさして問題が大きかったようには思いません。15 10
-
169冒頭の記事の中で「復帰後軽い手術から始めた」とあるが、やはり医療では大小あるんですね。動いている心臓はひとつだけなのです。3 1
-
170コロナに薬は要りません… 2日寝てれば治ります。 高齢者や基礎疾患がある人はコロナでなくとも死にます。 何歳まで生きたいの? 何が原因で死ねば納得するの?7 14
-
171自然治癒する人が大半なのに、飲みたくは無いわ。副作用のリスクも未知数やし。2 1
-
172日本では、ワクチン接種者の死亡者数が激増している。 だいたい、接種後1か月で亡くなる例は半数、 ワクチン後遺症で亡くなる例が3割、 持病が悪化して亡くなる例が2割、 これは、過去最悪の薬害訴訟になるケースだ。 だが、製薬会社を訴えることは出来ない。 日本政府が製薬会社と結んだ密約だそうだ。 弁護士さんは、良く調べたものだ。1 1
-
173> コロナで有効な薬もないのに、ガードを下げて広がったときに、たくさんの人が亡くなるのではと 13日からマスクをつけるかつけないかは個々の判断、ということになったがマスクをつけている人がほとんどなのは結局これ。 コロナに有効な薬があれば今すぐにでもマスクを外したい。2 1
-
174常在菌38兆個、常在ウィルス380兆個、一人の人体に存在すると言われているけど、その種類や構成比率が病気になるかならないかを決めるのに重要な気がする 現にワクチン接種者の感染→発症が横行している職場で未接種の私がこの3年間、何も無かったから、私の体内の常在ウィルスが新型コロナウィルスの増殖する余地を無くしていたんではないかと 常在ウィルスの研究を進めていけば、その謎も解けてくるかな 製薬会社の儲けにはならないが20 15
-
175先々週、ついにコロナ感染しました。頭痛と37度台の発熱が2日、体はだるく食欲もなかったですが、インフルエンザよりも軽い症状でした。家で風邪薬で症状を緩和しながら、自己免疫力で治りました。私の体感では、風邪と変わらないです。3 3
-
176自称医療従事者の方々とか実際に飲んだという人も書いてないようだけど、 「ニルマトレルビル」と「リトナビル」という2つの薬が1つのシートにパッケージされているパック製剤で、正式名称は「パキロビッドパック」となっています。 パキロビッドの使用方法 パキロビッドを使った治療では、1回につきニルマトレルビル2錠とリトナビル1錠の合計3錠を服用します。これを、1日2回、5日間にわたって続けます。 だそうです。 大きい錠剤1錠って、何のことでしょう?2 1
-
177パキロビット、そんなに効くのにアメリカでは医療崩壊が起きたんですか。 オミクロン株になってから、どの治療薬も効果はかなり下がっていますよね。 どの治療薬を用いても、リバウンドが多数報告されるようになったんですよね。 いらなくなったから、日本に使わせようとしているように思います。 在庫処分ですよね。 忽那医師、間違ったデータでワクチン推進をしていましたね。未接種者は、接種者よりも何倍も感染しやすいというのは間違っていましたね。医師なのに、気付かなかったのですか。最近の調査では、2人に1人は感染したことになるって、接種者も、かなりの数感染していますよね。 接種率の高い東北でコロナ第8波が拡大して、今はインフルエンザが流行しているのに、マスクとワクチンの効果はあったのですか? 重症化、後遺症を防いでいる? 超過死亡の激増の理由を、説明して下さい。57 27
-
178コロナ対策ね。 気にしなけりゃいいんじゃないか5 7
-
179必死のパッチとは、この事。1 2
-
180現在の状況がコロナ前の風邪やインフルで肺炎等を発症して重症化したり亡くなったりしていた状況とどれくらい悪化して増えているのか数値で示して欲しい。3年以上たち、もういわゆる風邪レベルと呼ぶものになっているのでは。利益を得ているものがいつまでも煽っている感じ7 8
-
181こんな核兵器みたいな薬が普及するわけないし、そうまでして何とかしなけりゃならない病気ではない。 アメリカでは普及しているというがな、アメリカというのは銃でもふつうのOLが護身用にバッグに忍ばせているような国だ。 医療のことになると、途端に無制限、無節操に兵器開発を容認する。 どんなに危なっかしくて取り扱い注意のものでも受け入れようとする。 その愚かさがなぜわからないのだ。1 1
-
182ベルクリー、ラゲブリオ、パキロビット、ゾコーバと使えるけど効果と副作用や相互作用鑑みても一番ラゲブリオが使いやすいんじゃないかな。 カプセルがデカイのはどうにかしてほしいけども。30 19
-
1835日で9万9000円、約10万円。 これ自己負担となれば、健康保険使って 3割負担となっても3万円。 なかなかの金額ですよね。 処方されたけど、払えないから薬局には 行きませんでした、なんて人もいるかな。 新薬とはそういうものと言われれば、それ までなんだけど…。とはいえ、公費で賄う となれば、それは税金なわけでね。 使用されなかったワクチンが数千億円にも なっているとの報道も。 そんな予算があれば、ワクチンや治療薬の 研究開発に使ったほうがよかった…なんて 結果論で考えてもしょうがないけど。 あまりの無駄に落胆は大きい。97 23
-
184ワクチンも薬も本当の本当に効くのか効いたのか分からないのに値段が高いしほぼファイザー一択w1 1
-
185嘘が多すぎる勝手な解釈言い訳屁理屈もぉ飽きた何も信じません!1 1
-
186時が経てば、この騒ぎの総括がなされるのかもしれないが、問題視しなくていいわな。まぁ、このビジネスの可能性がある限り、群がる連中が諦めないから、そのときは訪れないかな。1 1
-
187他で大量に買う約束してるのでは。3 2
-
188>大阪大学医学部 忽那賢志 教授 「今までは確保病床、あなたの病院は、これだけ病床数診てくださいとか、 その代わり空床補償があったりとか、診療報酬がついたりとかしたのですが、そういうものが縮小するので、コロナの病床を診ないという病院が出てくる可能性がある。 高熱が何日も続いた時に医療も受けられないのは不安。 万が一入院となった時にたらい回しにならないかも不安。38 6
-
189コロナよりワクチンの方がヤバくない?53 26
-
190相変わらず、高熱が続いて恐ろしい病気だったとか言うバカが多いが、重症ってのはそういうのではないんでね。 治療薬があることも知らない人が多い。 あれだけコロナコロナと言われて来たのに情弱があまりにも多いんだよな。6 3
-
191風邪には葛根湯でいいのでは?6 3
-
192普段親が貰ってきてる薬を親戚の医者にみせたら半分はいらんけん飲むなと これが日本の医療ですよ1 2
-
193塩野義製薬の薬も使ってない。32 3
-
194人体実験はアメリカで行なってほしいですね。4 1
https://news.yahoo.co.jp/articles/9814e9dcf922e494a8adf9bcac1400b538d00507
https://news.yahoo.co.jp/articles/9814e9dcf922e494a8adf9bcac1400b538d00507/comments
コメント