
【AFP=時事】ロシア最高裁は16日、ウクライナ側に付いて戦うロシア人部隊「自由ロシア軍団(Freedom of Russia Legion)」を「テロ組織」に指定した。ロシアメディアが報じた。 【写真】「裏切り者ではない」 ウクライナ側で戦うロシア人部隊 これにより、自由ロシア軍団はロシア国内での活動を禁じられ、メンバーと支持者は...
-
1頑張れ!ロシア自由軍。1 1
-
2ウクライナ側で戦うロシア人部隊に対して、ロシア軍に捕まったら終身刑だとしたら、終身刑にならないよう、いかなる場合も降伏せずに最後まで全力で戦うことになるが、それをロシアは望んでいるとは思えないが。4 6
-
3ウクライナに付いた時点で覚悟してたでしょ。 もう、今のロシアには帰らない。と。 プーチンに逮捕状が出た事に対する無駄な 足掻きだよね。4 3
-
4おそらく、このような部隊の行動により、ロシアが分裂していくのだろう。1 3
-
5何かしら、暗号?パスワード?など、無いとわからないよね!2 1
-
6ウクライナで戦うより自国内で抗戦してほしい気もするが無理な注文かな。65 11
-
7NATOが入ればロシアは止まる。その数日が世界のChance4 1
-
8彼らを褒め称える声があるが、なんか違う。 ロシア政府によって強制的に戦闘に参加させられ、すぐに投降を行うものや、亡命を行うもの達がいるが、これらの行動は理解できる。 しかし、ウクライナ側に立って、徴兵などで戦闘に参加させられているロシア兵と殺し合いを行う。 ロシア人同士で殺し合って、何がえられるのだろう? 戦争を嗾けているのは、一部の権力者であって、戦地に送られる兵ではない。 織田信長を裏切った明智光秀や、西軍を裏切った小早川など、裏切って戦闘にて逆についた者の命運は限られているでしょう。 ロシアを裏切るロシア兵は、またいつ裏切るかわからない者達。 ゼレンスキーも自分の周囲には置けないから、最前線に送り、死ぬまで戦わされるんだろうな。 良識は立場ごとに異なるので、履き違えている。7 21
-
9国民は参政権を適切に行使しないと、戦争をまねく 適切に行使するには観察する目と観察への眼 観察 >物事の状態や変化を客観的に注意深く見ること >観察はあくまで「表面的な部分を注意深く見る」という行為 観察のデメリット >観察の視点や記録に観察者の主観が入りやすい点が挙げられます ウクライナの人々もロシアの人々も、赤い血のかよった人間 観察への眼、洞察力がないと物事の真相が見えない3 2
-
10自由ロシア軍も自分達が祖国を解放しないと、間違いなく今のクレムリンがやりたい放題やり尽くしたら、祖国は中共の衛星国にされてしまうとの強い危機感で反プーチン闘争をやっている。 クレムリンからテロ組織に指定されるのは、彼らにとっては自分達の存在を敵として認めたと云う事だから、むしろようやくかと云った所だろう。1 2
-
11複雑な心境になる。戦争前までは、同じ人種で同じ国の同胞だった人達だ。 初めこそ互いに意味の有る戦いだったのかも知れないが、長引けばもうそこには何の目的で戦い続ける事が有るのか無意味。 ロシア人部隊の写真から表情を見てても、何だか哀しくなるな。 何が正義なのか、何故人は権力者の指示の下で争わなければならないのか。馬鹿らしくなる。ウクライナ側に付いても命を捨てる覚悟は、もう今の日本では自分も含め理解できる人間は居ないかも知れない。13 14
-
12プーチン悪はわかりましたが、ロシア側の情報がほとんどありませんが、どうなってるんでしょうか?? ロシアが情報をシャットアウトしているのでしょうか? 素朴な疑問ですが、こういうのは偏向にはならないのでしょうか?2 8
-
13ロシアはテロにでもあったのか? 反対側でいたらテロ組織になってしまうなんて恐ロシア。4 2
-
14ロシアがどんな国であろうとも、国家を裏切り少し前まで仲間であった兵隊に武器を向けるわけだから、国としてはテロ組織認定は当然だと思う。戦わずに亡命とかならそうならずに済んだわけで、正直この人たちが戦況を変えられるわけでもない。人の命も当然そうだが、自分の命も大切にして欲しい13 41
-
15このような部隊の存在が例となり、一部の州がモスクワに半旗を表明する。さらにいくつかの州がそれに習う。その中に核兵器発射が可能な州も出てくる。 そこまで行くと、ロシアはう内側から崩壊となるのだが。2 2
-
16プーチンは現代のヒトラー。 政権まナチスドイツと同じ。 手法も正に同じ。 否定は出来ないね。5 2
-
17つまり反対向きに考えるとロシアでテロ活動をすることは社会正義の活動をしているということなんだな。4 1
-
18民主主義世界の実態を知ってしまったロシア人は、ロシア国家の始めた新略行為が如何に前時代的で無謀なのか、知ってしまったのだろう。。1 2
-
19先の大戦でもナチスに付いて戦ったソ連人部隊がありましたが、形だけ民主国家になっても本質は変わってないのを証明してますね。2 1
-
20ロシアと闘うロシア人。 そこに行き着いた心の葛藤を話して欲しい。3 2
-
21正義感と勇気に満ちたロシア人に敬服します。 良識ある世界各国は、今以上に惜しまずウクライナへ各種支援を行いましょう。11 4
-
22ロシアプーチンは破れかぶれになって世界をぶち壊しに出る可能性もあるな。2 1
-
23ロシア側から攻撃始めたのに、無茶苦茶だわ7 3
-
24戦争は国をまとめる者がトリガー引くことで国民個人の意思を無視して巻き込んでいくからこの事は不思議では無いと思う 早くこの馬鹿げた戦争を終わらせて欲しいと願うばかりです13 1
-
25ある意味 別の角度から祖国ロシアを愛する人達なんだろうな。 しかしウクライナやNATOを100%支持しているわけではないから立場上は苦しいね。 戦闘を継続する物資が枯渇しなければいいけどね。反プーチンのオルガリヒなんかが地下で支えれば別だけど。24 6
-
26ウクライナ側に付くという事はネオナチ?3 2
-
27ロシア最高裁って、ロシアでしか認識 されない、昔の庄屋さんが取り仕切る 村の長老会議程度の組織。 とんだ茶番だな!2 1
-
28自由ロシア軍の存在は初めて知った!どのくらいの規模なんだろうか?ロシアのあまりにも理不尽な侵略行為に反旗を翻した反ロシア軍かあ!数百人の規模が数千或いは数万人の規模になればプーチン政権打倒も間近いか!97 17
-
29この戦争に果たして大義や正義があるのか。そうした疑問を抱えつつ戦場に赴いた兵士達も最初からいたことでしょう。戦況の悪化に伴い更に兵力増強で駆り出される方々も恐らくは同じ思いをどこかに持っているはずであり、誰のための戦争なのかがロシア国内でも問われ始めていると言えますね。 もしかしたら生きて二度と祖国の大地を踏みしめることも、愛する家族と会えなくなるかもしれない。国民のささやかな生活の日々すらも無慈悲に奪う戦争、それも一部の人間による行為だったら離反していく人も少なくないでしょうね。15 3
-
30もとより、この戦争にロシアに利があった訳でも無いし、大義名分も無いのが実体。天の時、地の利、人の和。この自由ロシア軍の存在が有る時点で、ロシアには人の和は無い。と言う事。地の利は、ウクライナに有る。更にそれでも侵攻したロシアにとっては、天の時では無かった。だが独裁者は、それでも戦争に舵を切り、終わりの見えない泥沼の戦争にしてしまった。8 3
-
31やってる事はほぼ紛争だから普通に考えてロシア政府を信じ切ってる人以外はさすがに少なからず抵抗はあるはず しかも最近は誰でもかれでも動員しているし反発する要因が増えて裏切りをする人間が出てもおかしくないしロシア国内でテロを行うなら当然ロシア人が1番警戒されないからどうなるか4 2
-
32ウクライナ兵と異なり ロシア軍は捕虜にしない部隊 命懸けで、祖国ロシアの回復を 行動で示す 気高くも最も危うい部隊1 1
-
33戦争にはやはり絶対的な正義は無いのだろう。 一方の正義は一方の不正義… ただ、今回だけはウクライナに正義があると信じたい。48 11
-
34オデッサの戦艦ポチョムキンから始まったロシア革命だな。今度はプーチンを追い詰めろ!! これが革命でしょ。4 1
-
35いくら体制に反対意識があったとしても、同じ国で生まれ育った同胞と戦う覚悟をするということは非常に勇気がいることだと思う。この戦争の結果、彼らの覚悟と勇気が報われることを祈る。2225 78
-
36こういう自ら信じる正義で行動する人々が国際社会から見て正しいのであるなら、彼らの誇りを全力で守ってあげてほしい。私たちは正しいと分かっていても行動を起こす勇気などないのだから。4 3
-
37こういう報道が出ると国民は一致団結とはならず 政権不安を更に煽るだけに思うけどな わざと流してる勢力もあんのかも知れないけど2 1
-
38ロシア人と一括にして日本国内の在日ロシア人に対して嫌がらせをしている日本人はこれを読んでどう思うか。2 5
-
39ウクライナをナチズムと言ったり、ロシアの人が、攻撃したら、テロという、今まで自分たちが行ってきた、テロにしろ、ナチズムは、どうなんでしょうかね?今までの悪事が、国内に知れ渡り、プーチンこそがナチズムであると、なるのでしょう3 3
-
40勝てば官軍3 1
-
41ロシアに宿泊すると分かるが、圧倒的なガス、石油資源がある。 だから物価が安くても生活ができる。 制裁なんか役にたたない。 逆にした側がききてきな事になる。 読み違いです。2 4
-
42要するに、最前線の兵士たちの意見は割れていると言う事だろう。 その事が、こう言う事態にも繋がるんだろう。 その意味で、今後は果たしてどうなる事だろうね。958 77
-
43戦いをやめてくれるだけでいいのに。 ロシア人同士で戦うのはつらいだろうね。 自国が間違ってる!と叫ぶだけでも命取りなのにすごいな。9 2
-
44そりゃそうでしょうね ナチスはレジスタンス組織のマキや自由フランスを テロリスト扱いして裁判なしで処刑などやってましたから。 欧米やウクライナ国民から見ればロシア人部隊は頼もしい友軍だけど ロシア政府から見たら目の上のたんこぶ、けつのできものでしょう18 2
-
45戦争犯罪人に指定された事といい、ホントに現プーチン政権ロシアがひっくり返るかもしれんなあ。ウクライナ側のロシア人部隊も、ウクライナ軍としてでは無くロシア革命軍的な色合いを強めて成功に導く事が、ひいては世界大戦回避ならびにロシアが国家として唯一生き延びれる手段になるんとちゃうか。627 60
-
46自由ロシアが波及して、次々とロシア軍がひそかに寝返っていくといい。 導火線に火がついたら、次第には、プーチンの元に届く。5 1
-
47プーチン側からすればそうなるよね。 ロシア国籍持ってたら。 ウクライナ国籍だったらウクライナ正規軍かもよ。1 1
-
48ロシアで政治的な混乱が起きた時、この部隊の存在がより意味あるものとなろう。2 1
-
49ロシア軍兵士もウクライナに味方する現実。 これも含めて結局はロシアは衰退していくしウクライナは復興していく。 どんなにプロパガンダしようと取り繕ってもロシアに正義は無い。 核を使う覚悟なんかロシアには無い。 中国もロシア支援を強化出来ない世界世論がある。 どの国も自国の利益が最優先だが世界に刃向かってまで行う利益追及は現実的ではない。 もう21世紀中はロシアは復興出来ない様に対処されるだろう。41 6
-
50そろそろ この戦争と言いますか 侵略は終焉を迎えるのではないかと 加盟無しの逮捕状に こうして反逆と言いますか ロシア軍がウクライナ側にて 戦うなんて思いもしてませんでした816 96
-
51そう言えば、レーニンも孫文もネルソン・マンデラも、テロリストにされていたね。96 5
-
52キングダムの今週号のカンキと李牧のやり取りが正にこの戦い…いや人類の争いの問題点をついていたと感銘を受けている。人は地球上で一番愚かな生き物である!1 2
-
53遂にこの戦争が正しくないものだと気付いたロシア兵が現れましたか。これが拡大すればロシアが内戦状態になるかも知れません。逮捕状が出たプーチン氏は追い詰められますね。早く戦争を終結させないと。40 7
-
54これが母国ロシアに対する真なる愛国心だろう。 英雄たちの幸運を祈る。2 1
-
55実際問題としてもうロシアはプーチンを中心にして戦争をしている訳ではないと思う。 プーチンの思いは無視してロシア軍、政府関係者、が動かしていてプーチンがどう考えようが止まらないような感じ。 世界大戦の時の軍部が暴走してしまい、天皇陛下の言葉さえも曲解して動いている… 行くところまで行かなくては解決はないのではないだろうか。3 3
-
56ウクライナ軍は、ロシア領内への攻撃については、軍事施設やロシア軍の活動に直接資する施設に対象を絞り、民間に極力被害が及ばないように慎重に進めている。言うまでもなく、戦争犯罪行為を防いでロシアとの差を際立たせるのと同時に、ロシア国民にウクライナへの反感を広く抱かせないための戦略。 しかしロシア人の反政府組織は、ウクライナ側で参戦しているが、ウクライナによる管理が及ばず、折角のウクライナの慎重な戦略に反し、リスク要因にもなり得る存在とも言える。作戦立案に際しては、効果だけでなくデメリットについても、しっかり考えていただきたい。4 4
-
57ロシア国内でデモも許されず刑務所行きしか無いならいた仕方ないよね。1 1
-
58ニュースヘッドラインを見て、テロ指定されたのはロシア義勇軍団の事かなと思ったけど、違いました。 自由ロシア軍団は純粋なロシア軍離反者みたいなので、テロ組織とは異なりますね。5 2
-
59ロシアの司法界が反プーチンに回ったと言う事です。 指定された『ロシア自由軍』の主な戦果は ロシア国内の基地に対するドローン攻撃です こうした攻撃はNATO軍やウクライナ軍やロシア国内のパルチザンや 欧米諸国の諜報機関がしてもおかしく有りません 最終的に『ロシア自由軍』が攻撃声明を出せば自由軍の戦果です その攻撃を今、『ロシア自由軍』と指定する意味は何でしょうか? 指定すればプーチン大統領の支持率にも影響を与えます また、自由軍の徹底抗戦を求めるものと成ります 何故?中国の習近平主席がロシア訪問する このタイミングでテロ指定するのでしょうか? このロシア司法界の指定の動きはプーチン大統領に マイナスであってプラスとは成りません ロシア司法界は『このままではロシアは中国の属国化する』 との危機感を表明したと思います43 9
-
60自由ロシア軍団の皆さんは プーチンのやってることに我慢ならないんでしょう ロシア人でもこのように正義のために命を懸ける皆さんがいるということは 非常に大切です2 1
-
61・・・ヒトラーもこんなんだったのかなぁ。 今のロシアはナチス以上の極悪組織なのかなぁ。13 4
-
62ウクライナ側で戦うロシア人部隊は良識ある人たちと云っていいでしょう。 プーチンと、その取り巻きが悪であって、ロシア人全員が悪いわけではない。 異常極まりない独裁国に居れば、何時どんな目に遭わされるかわからないので、的確な判断をされて良かったと思います。9401 876
-
63ネーミングがどっちなの? って言う感じ・・・1 1
-
64テロ組織……ってなんだろうね もし無関係の民間人を狙う行為がテロだと言うなら何方がテロ組織なのか……個人的にロシア軍そのものがテロ組織に見えるのだが ウクライナのロシア人部隊の活躍を願う ロシア人部隊の方々もウクライナ侵攻を間違ってると言える方々だと思う この人達が次のロシアを担う人達であって欲しい14 3
-
65内部分裂を起こし、恐怖による支配が行われ始めると、終焉が近い2 1
-
66彼らこそがプーチン政権崩壊後のロシア正規軍だ4 1
-
67ロシア最高裁はウクライナ側に付いて戦うロシア人部隊「自由ロシア軍団」を「テロ組織」に指定した。 テロ支援組織が、敵対勢力をテロ組織に指定するなんて悪い冗談だね!4 2
-
68侵略者と戦うテロ組織って、テロの意味が変わってきますね。 たぶん、間違った見方でご都合主義ですね。2 1
-
69ウクライナ側に付いたロシア軍をテロ組織って、プーチンが仕掛けた戦争や、洗脳の為に子供達を拉致する方がテロ行為だと思うが、ウクライナ側に付いたロシアは、ロシアの間違いに気づいて、自らの意志でウクライナ側に付いただけで、別にテロ行為でも組織でもない。ロシアが裏切れたからって、勝手にテロ扱いしてるだけ。55 5
-
70ロシア政権に批判的な団体、人物はつぶすと言うのが過去のソ連から引き継がれたやり方、その最たるものが今のプーチン政権、国民は自由や人権が無くともならされてしまっている、しかしいつかは終わりが来る、中国も明や清等、必ず終わりがあった、日本も同じ、違いは自由があるか無いか、強権的か民主的かの違いでしょうがロシアは今後、世界からも批判が絶えまなく続くでしょうから今の若者がしっかりと正しい目で今の政権を見て真に自由を求めて行動を期待したいものです。10 3
-
71あのプーチンに歯向かってウクライナに味方するロシア人がいるとは…! 勇敢だ。5 1
-
72ウクライナだけに目が行きがちですがよそでも小競り合い起こってる国あるのになぜウクライナだけという疑問があります( ゚Д゚)2 2
-
73ウクライナ問題のヤフコメの頭のプロのコメンテーターは普通のヤフコメ常連のコメントと同じレベルにしか思えない。TVのニュースのオウム返しの以上でも以下でもない。お金貰ってんなら、もう少しあれっと思うような切り口のコメントできないんかな。政府の方針にそぐわないと仕事が無くなると忖度してるんかも知れないが、ジャーナリストとして誇りを持った人を期待する。4 5
-
74では、露の正規部隊は世界から指定暴力破壊部隊と正式に受理されるでしょう。1 2
-
75何を考えて、こんな記事を載せたのでしょうか。昔から、よくある事。 古代ローマ、真田一門、等々、滅亡に向かう国家の生き残り戦略でしょうが。1 1
-
76こういう記事を読むと、ロマノフ王朝だったロシアがロシア革命に遭い、全員射殺という最後を遂げたというアニメが、ルパン三世、名探偵コナンにも描かれたけれど、再度、ロマノフ王朝が最後を遂げたようなロシア革命が起きてほしい。 日露戦争で、日本が勝利した理由は、ロシア革命が起き、戦争どころではなくなり、日露戦争後、韓国併合を行い、今、また、韓国の大統領と縁を結ぶ動きになっています。 これは、偶然の出来事なのかと考えます。 プーチン政権に歯向かう革命が起き、ロシアが、民主主義になれば、日本の脅威が一つ減り、中国の共産主義も弱まるを得ない。 民主主義と共産主義化の戦いになると予言し、冷戦時代を予言したイギリスのチャーチル首相に感銘を覚えたことがあります。 時代を超えて、ウクライナのゼレンスキー大統領が、ロシア社会主義に鉄拳を下す存在になれば、アジア圏は、形を変えます。6 2
-
77ますます、混迷。 まあロシア国内では法的に存在しないことになってる民間軍事会社があろうことか政府の肝いりで囚人を刑務所から引っ張り出して雑な訓練と貧弱な装備で前線に送り込み、双方に犠牲が積みあがるのを督戦部隊が後方から逃げれば射殺と味方であるはずの囚人兵を脅して戦わせるとか、もう第三世界の反政府勢力のようなことを平気でやっており、政府の意向に反意を示した国民も投獄されたり前線に放り出されたりと、独裁国家にしても酷い有様ですし。 このプーチンの戦争に反対する人たちも、国に帰れば反逆者、家族諸共身辺の危険があるとあっては、国際社会も場合によっては政治亡命者として受け入れる準備が必要そうですね。 今、日本国内にも多くのロシア人が生活しており、日本で家族や仕事を持ったりしておりますが、彼らも国内でこの戦争に反対する立場を示すことも見かけますし、その身柄の安全を日本が気に掛ける必要がありそうで42 5
-
78ロシア人部隊といわずに、ウクライナの国民になればいい。どのみちロシア人でいることを誇れないだろうから。47 7
-
79どっちかっていうとICCに国際犯罪人として逮捕状を出されたプーチンの下で戦う兵士たちの方がテロ組織なんでは12 4
-
80ウクライナのアゾフも日本では公安の国際テロリズム一覧に載っていた。 なぜこれを取り消したのか? どこかの圧力だろう4 5
-
81不義の戦いには必ず義に殉じる人達が侵略者の側に現れる。秀吉の朝鮮出兵時の沙也加の様に。1 1
-
82西側は、結束を乱さないように一致団結していないと、ロシアはウクライナへの核ミサイル攻撃をする恐れ十分にあり。アメリカの国内分裂が不安材料だ。2 4
-
83今回のウクライナ侵攻を賛成してる国民は実際どれ位居るのか? 国のトップの思惑と国民の考えが掛け離れてたら、こう言う事が(謀反)いっぱい有りそうですね。 ロシア内部から崩壊して行けば良いんですがね。3 1
-
84「ウクライナ側で戦うロシア人部隊は良識ある人たちと云っていい」 っていうコメントがだいぶズレてるんすよね〜 良識も正義も双方にある。ただ、日本を含めてこちらから見たときの「良識」がないという話。 こちらが常に正義だと思い込んでるのは、サイドが違うだけでロシアと本質的に一緒。3 8
-
85まぁ、普通か。自国に対して武力で対抗しようとしてるんだから。 我が国でも似たような措置をとるでしょう。 しかし日本のウクライナびいきはどこからくるのか不思議。13 37
-
86プーチンが権力を握る過程でロシア連邦保安局特殊機関を使いチェチェン人によるテロ事件を誘発させて制圧名目でロシア軍を派遣し 內部告発者を殺害させている。 正邪の議論でなくて平和に終らせる為に 当事者や避難者も含め暴力武力の連鎖を 終らせる思考が望まれる6 2
-
87ロシア国内にもこういう人がいることが広まって、それを裏切り者とせずそっち側にいくことが国をよくするかもしれないと思ってほしい。7 3
-
88現代の白軍といったところか1919年の二の舞にならないことを祈ろう。 今回に至ってはウクライナ軍や米国を筆頭に支援してくれる国もいる。1 1
-
89自由ドイツ国民委員会と言うのがあったな。1 1
-
90この戦争はイギリスやアメリカに巣くっている国際金融資本のグローバリズムとプーチンやトランプ、安倍が望んでいるナショナリズムとの戦いなのです。 プーチンは自国のナショナリズムを守る為にウクライナに進攻したのです。 ユダヤ人左派勢力の国際金融資本はこの戦争でがっぽり儲けています、だからプーチンは話し合いの場を設けていると言っても仲間と思わされているゼレンスキーはそれを放棄しウクライナを戦場にしています。 奴らが、我々の本当の敵だと思います。 ウクライナ側で戦うロシア人は同じ人種だと言う事で利用されているユダヤ系ロシア人じゃないですかね? 日本を含むメディアが言うニュースが全て正しい事を言っているとは言えないのです。2 9
-
91戦争って本当に嫌なもんだな。 自分らのことを正当化するためにはどんな嘘でも平気で力づくで塗り替える。 人として一番下卑た、最低な行為だと思う12 1
-
92ウクライナの軍人のみならず民間人やインフラを攻撃するロシア軍とワグネル。 それに対して戦う自由ロシア軍団。 どちらがテロかは、簡単にわかる話でしょ。2 3
-
93過去にもソ連ではナチスドイツに味方したロシア解放軍の兵士たちを捕虜せずその場で銃殺したり、戦後アメリカ軍イギリス軍の捕虜になっていた兵士たにもソ連に引き渡されたあとはほとんど銃殺、運良く銃殺されなくてもシベリア送りにしてますね。 テロ組織扱いされてもうプーチンがいる間は祖国に帰れなくなった兵士たちは窮鼠となってウクライナ兵よりも激しく戦うことになるでしょう。2 1
-
94ロシアにも物事を正しく理解して侵略戦争に反対する人達も大勢いる。 そんな人たちは弾圧され逮捕されてしまっているが、つまりはロシア人が悪いわけではなく、ぷーちんの独裁政権が悪い。3 2
-
95プーチンとその取り巻きくらいだろ? 戦争支持してるのは1 2
-
96そうか、恐らくこの流れをあらゆる観点で拡大する事が、戦争の終結を早めるんだな。 わざわざ指定するというのは、その存在に少なからず脅威を感じていることを暗に示しているということで、珍しく墓穴をほったな。影響力のある経済富裕層を早めにシマツしたのもこういうことか、とも思える。 ロだけでなく、他の専制国家にも言える。 まずはロのこういった切り崩し案を、米国が音頭取り公募してみたらどうか。そして戦争が嫌だった国民が他国で平和、幸福に暮らしていることをとことんみせれば良い。公募に採用、実行されたらノーベル平和賞です。そしてそれが人道主義の元年に絶対なるね。295 32
-
97プロのロシアの軍人やな。 祖国を守るための。8 1
-
98かって大国と呼ばれた事も有っただろうに、今や己が罪を隠そうと言葉遊びに耽っている。5 1
-
99すごい人達がいるものだ。本当に命懸けだよ。62 9
-
100どこの国でも自国と戦争をするような組織はテロ組織より悪質。 国内にいる関係者は厳しく取り締まられることでしょう。5 21
-
101同じロシア人同士で戦う事は口で言うより苦しいでしょうね、そこには親族や友人などもいるかもしれない ロシア側だって嫌嫌戦ってる人は多いだろうよ プーチンという個人の思想のために皆が苦しむ14 5
-
102良いことでしょう。 こうやって少しずつでもロシアを自由な国へと志している人たちが、勇気をもって集まり始めているのですから、このまま、こんな何も意味がない戦争など続けれと言っている方がロシア人にとっても辛いだけだと思えます。 クリミア半島だって何もウクライナにしてみれば仲良くなって出来る限り自由に使ってもらえることが、外貨の収入にもなるのですから、普通に開放するでしょうし、元をただせば同じ民族同士、ロシア地区の発展のために尽力するでしょうし、最先端の技術はすでに十分あるのがロシアですから、本来敵と言えるのは中国ぐらいだというのに、本当にプーチンはろくでなしです。 もっと大きな組織になることを願っています。393 32
-
103プーチンのウクライナ侵攻作戦?には、ロシア人さえも納得する正義と論理がない。 一人の独裁者が、恐怖政治体制によって、黙らせ、従属させるやる方は、1945年に終わっている手法です。 かつてのナチスドイツ、旧日本軍。 共産主義対資本主義という対立ではなく、ロシア国民の民度の発展途上性だろう? ただ、ロシア人というのは、複数の異なる主張をする団体がいるのが嫌いで、一つのカラーになることを好む性質の国民性らしいですね。13 16
-
104戦争はあってはいけない!これ、ウクライナは抗戦しない選択が正解でしたね!どちらの国も何も残らず失うものが多すぎる‥ 個人的には家族友人が戦争によって居なくなるのは悲しすぎる!そんな思いをするくらいなら自国は守らなくていいです。 結局権力権利を失うのを恐れる政府達の利権、冨にしがみ付く人達の争いでしかないように思う!侵略され、日常が変化したとしても大事な人達が居なくなるよりは、どんな形であれこの世に居て欲しい。4 39
-
105ロシアもウクライナもヒューマン 世界みんな友達 笹川会長が言ってた モータボート協会の3 4
-
106これこそまさに「人民解放軍」。ついにプーチンに対する民の反乱が始まってきたわけだな。これからの活躍が注目される。ロシアはたとえ核をもっていても、もう長くは戦っていられないであろう。54 12
-
107これは別段どこの国でもあるだろ2 1
-
108プーチンは悪の大統領で指名手配されとるやないかい、自由ロシア軍団こそが真のロシア国家の人達だ。3 2
-
109ロシアの人はわかってるのかな? きみらどこもは旅行いけなくなるよ1 2
-
110太平洋戦争の時、アメリカ側で戦った日本人部隊みたいなもんかな? 同胞と戦うってよっぽど覚悟を決めないとやれないな。2 2
-
111一口にロシア人と言っても、 多民族国家であるが故にアイデンティティが全く違う人達がいる。 しかも貧富の差なんて日本の比ではない。 力と恐怖で国を維持してきたロシアは崩壊する時も一瞬だろうな。9 2
-
112露、中、北の国民は国家からテロ組織に指定されても、自由のために闘うべきで自由は最後に勝利する、かつてのソビエト連邦とか東ドイツがいい例である 閉鎖国家の社会に自由があるとは思えない、若しあるとしたら特定階級だけが謳歌する偽の自由だろう、国民は無関心であるか諦めているだけのことであろう8 6
-
113ホントに愚かなロシアだ。国民も主導者も。命以上に大切なものはないのに。4 1
-
114どうなってるのプーチンが指名手配されたりウクライナで共に戦うロシア兵がテロ組織に認定されたりと戦火は一段とややこしく動いていますね。7 10
-
115ロシア人の中にも良識派の方は沢山います、人類は全員平和に暮らす権利を持って居ると思います、プーチン大統領には、人類の平和の為に勇気ある英断を、期待します。1 1
-
116ただ、ただ正しい事をしていると思う、ロシア人でありながらも、正しい見識を、している、勇気ある集団である。4 2
-
117先はまだ見えないがこの戦争が終わりを 迎えロシアに新政権が誕生する際には、 この自由ロシア軍団が新政権を担って ほしいですね。5 1
-
118いかに同じロシア人がこの戦争を馬鹿げているかの証明です。太平洋戦争中、日系人はアメリカ軍に入隊しましたが、勿論、日本と戦いたくなくてもアメリカに住む以上、そうすることを選択しました。意味合いは違いますが、その人が他国で住む以上、愛着や他の理由があったとしても居住する国の軍隊に入ることは、不思議ではないと思います。 今回、ロシアに住む人もベラルーシに住む人も戦争なんか賛成してない人が殆です。でも、一旦、戦争が始まり徴兵拒否すれば、軍法会議で懲役刑が下さります。ウクライナに住む一部のロシア人はウクライナ人を兄弟・家族と思っているはずだから、ウクライナ軍で戦うことは当たり前だと思っているはずです。31 4
-
119プーチン亡き後の新生ロシアを創る者達だ。ロシア以外が保護するべき。7 4
-
120日本も自衛隊員不足なら外人部隊の創設を考えてみては?2 1
-
121『問題は、あまり報道されないが、実はウ国は露領の軍事設備に多くのミサイル等を空から打ち込んでいること。モスクワやサンクトペテルブルク近辺でも起きている。』 オーサーコメントより。 まあ、これは今にはじまったことではなく、開戦直後からそうです。 ウクライナはロシア領内の軍事施設を空爆してる。 やり過ぎない範囲での敵基地攻撃は国連憲章で認められた防衛の範囲内なので、合法。 なので、この場合は戦争の転換期を迎えたというより、最初からそうでした。 ロシアは対空対処ができてないというのを認めたくないので、あまり報道しないのかなと思った。4 10
-
122ロシア国内で反プーチン活動が活発になっているということでしょうかね。 何をやっても、もうロシアの命運は尽きたも同然。 戦争がどんな形で終わろうと、ロシア国民は大きなツケを支払うことになるでしょう。4 2
-
123ロシアの内戦が始まるとプーチン政権も時間の問題のような気がする。2 1
-
124ロシア政権のクーデター派がウクライナに集結したということかな。そうならウクライナに入っている他のロシア人部隊も次第に手の平をかえして反プーチン派になっていけばいい。末期の権力者は軍を送り込んで何をしているんだか屈辱、屈辱。はやく終わってくれ。2 2
-
125がんばれ、ウクライナ!負けるな、ウクライナ!5 1
-
126彼等を英雄視して語るメディアやコメントも有りますが、彼等だって同じ国の国民と命懸けの戦いなどしたくは無いでしょう。 それでもこの侵略行為や戦闘は間違っていると行動を起こし、自国と争うという悲しい結果を招いてしまったこの争いは本当に憎いです。 速やかにこんな争いは集結をし、ウクライナ国民や彼等の生活・心に早く安息をもたらして欲しいと願うばかりです。3 2
-
127テロの定義分かってないんじゃない? テロリズムとは、政治的な目的を達成するために暴力および暴力による脅迫を用いることを言う。「テロ」と略される。 警察庁組織令第三十九条では、テロリズムの定義として、「テロリズム(広く恐怖又は不安を抱かせることによりその目的を達成することを意図して行われる政治上その他の主義主張に基づく暴力主義的破壊活動をいう。)」 と規定されている。4 18
-
128関ケ原の宇喜多秀家のように、戦場に流れる空気から勝つ方に付く博打もあり得る8 27
-
129ロシアと言う国もだんだんと本当の悪党集団になって行く感じがあります。国民が可哀想ですね。その昔は米いわく、悪の中枢はイラクとシリアと北朝鮮でしたが、現在では中国、ロシア、北朝鮮ですか。7 3
-
130今後はこの部隊に武器供与と後方支援ですね、ロシアの内部崩壊が世界の共通目標です。2 2
-
131ロシアも意地はるの止めよう。 特にプーチン。 自分はウクライナ側を応援していますが、命につながる争いは止めよう。 ロシア、ウクライナ、現地で巻き込まれた方々。 皆さんを置き去りにして、一部の世界では野球で盛り上がってます。 命の危険ないからリスペクトして盛り上がっ てます。 ロシアもウクライナも互いにリスペクトした世の中になって欲しいです。2 2
-
132そのうちウクライナ側に着く数が逆転するんじゃねえのか笑1 2
-
133なんかもう1軍(ウクライナ)と3軍(ロシア)が戦っているような感じだね 何にしても20日に習近平がプーチンとオンライン形式で会談する予定だから この会談でいい流れになってくれることを祈る1 3
-
134ロシアにテロリスト呼ばわりされるのは寧ろ名誉な事なんじゃないか?61 5
-
135良識もくそもあるか!自国の尊厳を守る為に他国への懺悔と共に命を掛けて戦う人達… 虚しさしか無い… 考察やコメントをしなくて良い世界にはどーしたらなる⁇1 1
-
136独裁者が自由戦士をテロリスト呼ばわりか。ロシアは、今後100年は立ち上がれないな。3 2
-
137ロシアの軍人も何の為に戦っているのか解らないのでは? ロシアの人はそんなに戦うつもりも無かったと思う。か、もう戦争に負けたら生活が更に苦しくなるだろうから仕方がなく賛成をしているんだろうなぁ。3 3
-
138ウクライナに亡命するロシア人が増えるかもね。2 6
-
139反ロシアでは無く反プーチンであってロシア側からしたら目の上のタンコブのような存在だろう。 自分の正義を貫くのは辛いが頑張って欲しい4 1
-
140ロシアという国に対してのテロ組織ではなく、プーチン政府に対しての脅威なんだよな。2 1
-
141国内にいる純粋なロシア派のロシア人より 国外にいる反ロシア派のロシア人のほうが 生きやすそうやけどな2 2
-
142何の影響力も無い無力な部隊ならロシアも無視するはず。 わざわざ指定するというのはその存在に 少なからず脅威を感じているのでしょうね。1342 51
-
143実際にロシア国内で施設などへの放火をしているニュースが時々ありますが、それは彼らの活動によるものです。2 2
-
144善悪の区別がつく軍人もいるのがわかって、プーチン一派以外のロシア人も複雑な状況にいるのが理解できる。声を上げれば逮捕される。 クーデターを警戒しているのでひっくり返すのは難しいが、なんとかロシア人の手でプーチンを追いやってほしい。14 7
-
145ロシア人兵は何の為に戦ってるんだろうか。 命を賭けてまでやる戦いかしら。3 2
-
146自国民にも背を向けられる国に正義があろう筈も無い。ロシア国民よ!勇気を持って立ち上がれそれが最終的には自分の子供、家族を守る事に繋がります。3 2
-
147クーデターの走りかな。 この謀反は意義があると思う。 砲心・銃口が180度反転して敵になるとは思わなかったでしょう。 この無意味な戦争を止められるのは、やはりロシア国内から内部崩壊させる事か。 正義感あるロシア兵のご武運を祈ります。40 4
-
148ウクライナ側につく自由ロシア軍は前から奇異な存在として取り沙汰されていたが、それは西側が注目しているだけで、それほどの影響力はないのかもしれない。 彼らは既に家族をウクライナや他国に移住させているといい、今のプーチン政権下ではロシアに帰らない覚悟はしているだろう。 ロシアにテロ組織指定され、指名手配されても正義のために戦うロシア人がいることは国際的にも意義のあることだ。2873 88
-
149テロ組織ぢゃ無ーし! 戦争、暴力、人殺しで、ウクライナへ侵攻し、ウクライナ固有の領土を奪おうとする、ロシア政権、プーチン政権に【異論】を唱えてる、ロシア国民の民意であり主張なんだよ。9 1
-
150逆にロシア派のウクライナ人がロシア軍に合流もしてるのだろう。2 2
-
151プーチン大統領が独裁で国民を虐げている何よりの証5 1
-
152かつての同国人の国ウクライナをロシアが侵略、またロシアに帰れなくなったロシア人がロシア軍と闘う...悲劇ですね。 プーチンの失脚がもっとも早い戦争終結の方法に違いないと思いますがその日が明日にでも来ることを強く願います。7 2
-
153いつの世も戦争は内部崩壊で終わる。 この争いも終焉が近いのかもね。2 2
-
154ゼレンスキー政権と連絡を取りながら、ロシア国内でテロ行為をしている事も報じられている。キーウ再進攻の理由になりうる。2 3
-
155世界の視点で見ればロシア軍自体がテロですけどね。4 2
-
156ICCの逮捕状に対する報復措置でしょうか。ますますプーチンの居場所が狭くなっています。3 1
-
157世間がいかに世界情勢の本質を理解出来ていないか分かりますね。汚職と利権まみれのウクライナ政府が欧米の左派リベラルと同じ穴の何とかであること。今回のロシア侵攻の歴史的経緯を知れば誰としてウクライナ支援などしないはず。 グローバリズムVS主権国家、愛国主義、という構図すら分からず、どんどん自分達もグローバリズム世界に取り込まれている。 ロシアは独裁国家でないことは明らかですが、世論を見るとメディアのプロパガンダが如何に強力かが分かると同時に、日本人の不勉強さが嘆かわしいです。6 31
-
158ロシア兵が離反するように対ロシア国が手を回しているのかもしれない。 外国では国民は国が相手だろうが戦う事がある。今の日本とは違ってね。欧米諸国はロシア国内で革命が起きる様に計略しているのかもしれない。 プーチンに逮捕状を出したのは、その為の一手の可能性がある。そう考えると背筋が凍るね。 戦争なんて絶対にするものではない。7 2
-
159やっぱり、1枚岩ではいられないね。1 1
-
160プーチンに逮捕状がでたから、完全にプーチン、その周りの鞄持ちが、自身たちの命の危険を感じて圧政に舵をきりました、みたいですか、、、。 遅かれ早かれ、プーチンとその側近は終わります。 プーチンは自己保身だけだから、いくらプーチンに尽くしても終わりますよ。1 1
-
161> 「カエサル」氏 これは欧米人にとって結構重いんじゃないか? カエサルはジュリアス・シーザーのラテン語読み。共和政ローマの硬直化を打破して帝政ローマの礎を創ったんだが、その理念は「寛容」。 いまのプーチンとは相容れない。3 2
-
162ウクライナ側で戦うロシア人部隊をいくらロシアがテロ組織に指定しようが、どっちがマトモなのかは世界中が知っている。 ロシアのやっていることは無駄でしかない。3 3
-
163多方面で支援が必要だと思う。もうこの戦争はウクライナを守る戦いではなく、ロシアを自由な国に解放するチャンスとなる戦いへと変わってきている様に思う。ロシアが崩壊するまではいかなくても、国を割るぐらいまでの貴重な機会かもと思う。20 3
-
164天○門でも「歴史の罪人にはなりたくない」と言って民衆への武力行使を拒否し投獄された軍司令官もいましたね。 何をもって正義とするのか、それはプーチンではなく歴史が判断するでしょう。2 1
-
165この記事をそのまま鵜呑みにしてはダメで、どうせ毎度のCIAが資金と武器提供してカラー革命を引き起こそうとするパターン。この活動そのものが世界情勢を不安定にさせる根本的な事なのに。3 7
-
166ウクライナ国内で定住していたロシア人の中に、「ウクライナ人と共存していたのに、迫害されているロシア人を軍事解放するとロシア軍が乗り込んできて、かえって平穏を乱された」と、ロシア軍の追い返し戦に参加する人が、一定規模で出てきているんでしょうね。 離反勢力が力を増してきては政権が危うくなるので、テロ組織認定をしたと。FSB総出で、離反をしそうなロシア国民を洗い出していくかも。2 3
-
167第二次大戦中も反スターリン体制の兵士達が、ドイツの武装SSの中で師団編成で戦った。皆がプーチンを支持している訳ではない。2 2
-
168ようやく立ち上がった この流れは後に必ず本流に変わる7 2
-
169勝ち負けとかじゃなくて戦争はやめましょうよ1 1
-
170西側情報ばかり鵜呑みにしてたら洗脳されますね。プロパガンダだし。 お互いのプロパガンダ合戦ですからね。 本当の事は、事後に検証しないと全くわかりません。実際かなりの嘘がお互いバレてる、ウクライナの嘘は日本では全く伝わって来ないね。10 13
-
171自分の国の人なのに…と思ったが、自国に刃を向けるのなら、それはテロ組織にしかならない事は理解できる。 ロシアの中には今の状況が正義だと思っている人が少なくともいるのだから。3 4
-
172逆にロシアで働くウクライナ軍人は居るの?・・・居ませんよね、これが全てです。5 3
-
173こんな戦争続けるのはロシアの恥でしょ。28 2
-
174国際社会から観れば子供の施設や民間人アパートを攻撃するロシア.プーチンがテロ行為をしていると思いますよ。4 2
-
175ロシア兵の中で意見の対立が生まれるのは必然としても、家族や友人知人を国に残して同胞に銃を向ける決断とはいかほどのものか。 情報統制の壁の中にいてすらこの戦争が間違いだと気づく者が少なからずいるわけです。 この兵士達は祖国を滅ぼそうと考えているのではない。 誰を倒すべきか分かっているロシア人を味方に付けるという、この戦争を終わらせる道程の象徴なのです。21 5
-
176世界に平和を5 1
-
177プーチンの首持ってきた幹部は無罪放免って言うだけで済む話じゃないのかね4 8
-
178ロシアから見れば異端児かも知れないが世界から見れば普通の対応を行動に移せているグループだ。余りにも理解できないプーチンの所業に反旗を翻しただけ。中国でもコロナ対策に対して反旗を翻したグループのおかげでコロナ対策が変化した。日本もそろそろかも知れないが国民性で何もおこらないのか。 自身の保身は大切に活動を広げて頂きたい。2 2
-
179もし仮に、この戦争がロシアの勝利(ウクライナの敗北)に終わるならば、彼らは「裏切り者」とされ、元々のウクライナ人兵士や第三国出身の義勇兵(ロシアに言わせると「傭兵」)以上に残酷な運命が待ち受ける事になるのは明らかです。そうならない為にも、各国は本気を出さねば!21 2
-
180ロシアが孤立し、ロシア国民がクーデターを起こして戦争を止めるしかないと思います。3 3
-
181ロシアがテロ認定とか盛大なブーメランで笑った。2 2
-
182そういう考えのロシア人もいるよね。 ロシア国籍でも、ウクライナに家族がいる人も多いというよね。 一刻も早く、無駄な殺しあいが無くなることを願うばかりだ。3 1
-
183人種や国家で括るのではなく、思想で括る世の中になっていくと良いですね。2 2
-
184ロシア国内でも反ロシア派の存在を公に知らしめた点は大きいと思う。3 2
-
185記事を見て、直感的に感じたのは、終戦方法についてです。 今、ウクライナで戦うロシア軍人を、なんとかこっち側に付けれないだろうか? つまり、無理強いで戦う兵士をこちら側に付けれれば、自然と戦闘は減るんじゃないか?7 1
-
186存在を認めたって事でしょ ロシア国内に広く広めて反プーチンの声を集めるのに使えるんでない?2 1
-
187ロシアの政権は転覆した方がいいやろ。1 2
-
188色んな人がいるだろうが、間違いないのはこの組織に属する人々はロシアに帰る事が出来なくなる可能性があり、それを自覚しているに違いない事。 それでも自由と正義を求めてウクライナ側で戦うというのは勇気が必要に違いない。願わくば、これらの人々の願いも叶って、一刻も早くロシアが敗北して戦争が終わって欲しい。10 2
-
189ロシアにとってはどめのきかない歪みになりかねない。 是が非でも否定したいんでしょうね。2 1
-
190戦争ってくだらない。子供の喧嘩か。人の命なんだと思ってるんだか。3 1
-
191独ソ戦の時にもいましたね、ドイツ側につく自由ロシア軍ROA。2 2
-
192スペイン動乱が第二次世界大戦の前哨戦のひとつだったようにウクライナ侵攻も "二大勢力の衝突" の前哨戦の様相を呈しているので、世界が反露・親露で二分した戦争に巻き込まれても驚かない。残念ながら、数十年~1世紀に1回は "白黒つける" 状況が生まれてしまうのが人類なのかも? (今回は中国の動向次第かな?)3 2
-
193日本で言えば、ロシア非難決議に公然と反対票を入れた山本太郎やれいわ新選組、親ロ派みたいな人達なのかな。遠くロシアウクライナから離れてる日本の一部の人が、歴史的経緯が!ロシアは解放者であって!西側のプロパガンダ!と擁護してる一方、ロシア国内では、国営テレビ所属の人や、ロシア人部隊が反旗を翻し、技術者を中心とした知的階級が国外流出していってる。 親ロ派な人からしたら、ロシアから流出してる人らはみな欧米のプロパガンダにひっかかった哀れな人達って認識なのだろう。11 7
-
194まぁ、常識あればそうなるよね…。 なんの意味あるのかよく分からない侵略戦争だもん。6 1
-
195自由ロシア軍団 + ICCによる逮捕状 = プーチン政権の危機‥‥3 1
-
196ただただ悲しい。ロシアが自由な国になるといいですね。4 1
-
197来週の後半に、ゼレンスキーさんの水瓶座が冥王星に入るので、もしかしたら何かしらの自由や平等のサインがあればいいですね(^-^)1 1
-
198露政府を裏切ってるかも知れないけれど人間としての正義を裏切っていないと思う。尊い。でも同じロシア人に武器を向けることに心が痛まない訳はない。ロシア全体がこの愚かな戦争を悔い早く停戦してほしい。2 2
-
199一年ほど前まで 普通に交流してたのだから 親子 兄弟 恋人 親友が ウクライナ人とロシア人なんて極当たり前に居るだろうし その数もお互い数万はいるんじゃないかな。 フィンランドのNATOとか プーチンが批判してる諸々は自業自得にしか思えない。1 1
-
200早く平和はウクライナに戻って欲しいが ウクライナとしては停戦、ロシア撤退など 中途半端な終戦はないのでしょう。 もしロシアが負けると国として存続出来ない 下手したら中国の属国にでもなったら 最悪。石油全部持って行かれる。3 1
-
201この戦争を裏でコントロールしているのがアメリカ。ロシア軍を弱らせるのが目的。中国にも思惑があると見える。台湾を含む南シナ海で天然ガスの開発で中国が中心になって進めているところをアメリカが狙っているため。お互いの多数の空母がにらみ合って一触即発状態。そこにロシアなどが介入してこないように策略しているためと、コロナワクチンで日本、韓国などの介入の士気を落とそうとしている。ただウクライナ市民は地獄の苦しみ。5,6年後にはワクチンの後遺症で日本社会もどうなることか?アメリカはアップル社以外不景気で戦争産業で生き残りをかけている。3 4
-
202残酷な話だ。 そもそも生まれたところで国籍を決められ教育されることと昨今の宗教を強制される事も大きく見れば同じに思える。1 1
-
203どの時代も勝者が正義とされる。ロシアが勝って正義を語る所なんか考えられない。 ウクライナには何が何でも勝ってもらわないと、下らない正義がまかり通る事になってしまう。23 9
-
204ロシアがテロ指定か。 子供の悪口の言い合いみたいだな10 1
-
205そんなことが出来る人たちが数百人もいるなんて、信じられない。 正義感が強すぎる。 私なんかは平和な日本の社会すらも怖くて、長いこと引きこもりニートをやっているというのに・・・。3 1
-
206祖国の為に戦場に赴き、戦ってきてもふとした迷いが生じたら祖国から即テロ組織呼ばわりされるとは。ロシア人の皆さん!自分達の国は自国民を守る為でなく、時の為政者の気に召す様なことのためなら捨て駒にする国で、そこに住んでいると言うのを一刻も早く自覚した方がいい。4 2
-
207戦う大義が見いだせるのは理由なく攻められてるのを守る方。1 1
-
208ウクライナにしろロシアにしろ、これ以上一般市民が犠牲にならないことを祈ります。3 1
-
209ロシアの言うこと、やることの逆さまか正義2 2
-
210これが現実なんだよ でもほとんどの人は戦争で命を失いたくないと思ってる 逮捕は無理だろうけど、内部から切り崩せたらいいのにね…3 3
-
211このロシア人たちは、何かしらウクライナと繋がりがあるのかもしれないが、でも母国軍に武器を向ける状態は記事だけでも息苦しくなってくる。 ロシア軍の侵攻はいつまで続くんだろう。4 2
-
212自分たちに敵対するものはナチスとかテロとかのレッテルを貼るのです。 最初こそエッとなったが、今は「又やってるのか」としかならない。4 2
-
213ロシアにそんな権限ないよ16 5
-
214プーチン達に逮捕状が出ても逮捕しようのない今のところは彼らだけが頼り…。 今のところは彼らにプーチン達の身柄を確保してもらった上で引き渡してもらうしかないか…。19 5
-
215ウクライナ国籍を出して、ウクライナ国軍に入れて、では、ジュネーブ条約適用はできない?1 1
-
216どんな戦争でもそうだが人の全てが同じ考え方なわけがない 弾圧を受けているだけであってロシア人にもまともな考え方の人は多いのだ3 2
-
217独立するまでは元々ウクライナはロシアの一部だったわけだから、当然に親戚縁者はお互いの国に存在する。 血縁や大義等を理由にウクライナ側に付くロシア人は一定数いるだろう。3 1
-
218プーチンに逮捕状を出し高い賞金をかけてロシア全体でプーチンと心中する方が圧倒的に損だという醸成をしていくのが肝要。彼が自分で白旗を上げることはないかもしれないが、自国内で味方は自分だけの状況だと思わせていかなくてはいけない。12 3
-
219どっちが悪党かは一目瞭然の事柄。7 2
-
220そりゃ、どこの世界でも戦闘中の敵国についた武装集団を何もしません無罪ですなんて寝言言う国はないしな。4 1
-
221ウクライナ側で戦うロシア人部隊って悪く言えば対同胞兵士と戦うと言う事。 辛い心境だと思う。1 2
-
222現政権からすればテロとするでしょう、だからこそもう現政権を転覆させるか完全に敗北を認めさせるまで行かないとロシア国民にとっても自由で平和な国は訪れません。2 3
-
223中国が日本に攻めてきたとして 日本に住んでる中国人が 日本のために戦うとは到底思えないな。 赤組の中でも良識ある人間がロシアには多かったのだろうね。1 1
-
224何かに不満を持つ人の大多数は、いかなる手段でもまず賛同者を集めようとします。一人では出来ることが限られている事が大きな理由ですが、「自分の意見や生き方、又は考え方に自信が無い」という理由も挙げられます。 しかしその場合、その当事者にとって賛同したとされるもの全て自身と同じ思想で持って動いたとされる為、その当事者が追い詰められた時に賛同したものは同じく道連れとなる事が暗黙の了解となりやすくなります。これがロシア国民がいまいち反発出来ない理由であり、又弱味としてロシア国家に使われています。 昨今の発言然り、プーチン氏の最後はロシアの最後と常日頃から説いているのでしょう。 しかしながら、もし本当に国を思う人ならば、たかが自分一人の犠牲で全国民も犠牲になる事は考えません。 昔から何処にでも独裁者とされる人間はいますが、自分の命だけをとても尊いものと勘違いしている事が多いですね。23 2
-
225反乱軍と言っていいのかな、ウクライナ防衛の為に命がけで戦ってるんだし 重罰を課せられるも何もね。1 1
-
226ネオナチ、アゾフが名前を変えただけでは? 西側だけの情報は信用できないよ。 ロシアは怖いってイメージがあるけど西側のソロスといったグローバリストは危ないね。 武器を与えて戦争を長引かせる。 誰がどんな利益を得るんだろうか? 巻き込まれたくはない。2 2
-
227世界全般的に考えたら、真逆だと思うが・・・。 プーチン率いるロシア政府が、世界的観念からしてテロ組織政府だと思うが・・・。 ウクライナ側に加担して戦うロシア兵は、まともな考えを持ったロシア人だと言える19 3
-
228プーがビビり出した....って事。5 1
-
229自分たちがやってる事はおかしい!と感じて行動に起こし言わば敵国(言い方は極端だけど)に寝返る事は容易ではないと思うし、 今回で言えば凄いこと、正しい事だと思うけど、一方でこれを機に?というのか新たな自由軍として来たロシア兵スパイが入り込んで内部から攻撃なんて事も無くはないのかな? なんて考えてしまった…31 8
-
230ロシアも行き詰って来たな。長引くと、クーデターの可能性有るね、6 1
-
231WWIIの自由フランスに準えているんだろうけど、ちょっと弱いかな。 ただ、最初は小さくても大きくなることは十分あるので注視したい。160 12
-
232そしたら、プーチン政権と侵攻積極派に勝って、逆に彼らを国際法廷やウクライナに突き出すのが良いですね。 是非ロシア国内でも仲間を増やし、打ち勝って下さい!4 3
-
233この人達は、本当はロシアを想う「愛国者」なんだろうなと感じました。3 3
-
234プーチンの行いを止める為に命をかけて戦うロシア人達。。29 2
-
235この戦争が終わったらこの軍の人達が国を再建したらロシアは幸せになれるだろう。4 3
-
236悪にとって正義は「悪」だから、言ってる事は間違えてない。 けど、まともな感覚があれば悪にいる人達もいずれは良心の呵責に苛まれると思う。 まともな人が大勢いる事を願うばかり。2 3
-
237まぁ 傭兵の様な組織だろうから時勢を見てどこに付くかわからない。 今はロシアの行く末を案じてウクライナ側についている様に見える。 どれだけロシア軍についての情報をウクライナに渡しているのだろうか?5 14
-
238今までロシアがこの記事にある組織をテロ指定することに躊躇があったのだと思う。諸外国にプーチン大統領やロシア内政の酷さや弱さを隠したかったのだろうから。 強引とも言える2022年2月24日の特別軍事作戦で面食らったロシア軍人も多数おり、緊急的に徴兵した軍人も困惑し、その親は涙を流した。 近未来に間違いなくロシア国内で反プーチン勢力ができるだろう。今は個人個人の頭の中にある違和感や正義感。周りの目もあり静かにしているが、何らかの方法により同じ理想を求める人が徐々に連絡を取り合えるようになり、そして組織化される。 ロシア投了で幕を下ろす近未来が見える。35 2
-
239昔と違って、こんなグローバルな視点が溢れてる時代にロシア人でも何が正義か理解してる人が多いと思う。3 1
-
240そういう部隊など無視して歯牙に掛けないのが本来ベストの対応なんで、その存在を認めること自体がもはやロシアとしては苦渋の決断だろうな。3 2
-
241むしろ将来、戦後のロシアを救う人達になると信じたい。 こういう方達がいて、戦後ロシア再建の先頭に立つならば、国際世論もロシアの善意に期待する事が出来るし、ウクライナとの関係も両国が手を取り合う復興に向けたものになるのではないか。 ロシア国民の支持が増える事を祈ります。1572 68
-
242もうプー様以外はみんなウクライナ支持だろう。 ロシアの未来は暗い。6 5
-
243どちらが悪いかはさて置き 戦争相手の国に付いて自国軍と戦ってれば そりゃテロリスト認定されるわな 悲しいけどこれ戦争なのよね1 1
-
244ウクライナ側で戦うロシア人部隊がいるのに、ウクライナ側として戦う民間人がいない事が非常に残念だ。 この戦争の終結はプーチンでもゼレンスキーでもなく、ロシア国民である一般人にかかっている。 イコール、戦争を継続させているのはプーチンではなく、明らかにロシア国民自体である。13 4
-
245ウクライナ側に立って参戦しているロシア人部隊がいるんだ。 彼等は終戦したのちロシアにはいられないだろうから希望する人に関しては亡命させてあげてほしい。22 2
-
246ウクライナ軍に付くロシア戦士には頑張ってもらいたい。 立派だと思います。10 6
-
247兵士の家族や親戚が心配だなぁ8 1
-
248ロシアからしたら反逆行為なんだし 何を今更。7 4
-
249自由ロシア軍団(Freedom of Russia Legion) ↑ 心から支持します。21 3
-
250つまり、これは逆張りってわけだ。 朝日毎日の記事がそうなように。5 3
https://news.yahoo.co.jp/articles/391fddf04bfe1a2be1e358116f953ddcc716371a
https://news.yahoo.co.jp/articles/391fddf04bfe1a2be1e358116f953ddcc716371a/comments
コメント