
第5回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の決勝ラウンドを戦う侍ジャパンが現地時間18日(日本時間19日)、米国フロリダ州マイアミの大学施設で渡米後初の全体練習を行った。現地には日米の報道陣が多く集まった。日本時間21日朝に放送される侍JAPANの準決勝はTBS系列、22日朝の決勝はテレビ朝日が中継。準決勝を放送するTBSは侍ジャ...
-
1騒いでるのは日本だけだぞ、ってデーブスペクターが言っていた。そういえばダルビッシュ有も昔「WBCなんてアメリカ人誰も知らんし」と言っていた。なんで彼は今回参加したんだろ。不思議だね。田中マー君のように力が衰えてくる元メジャーリーガーは出たがるんだよね。15 5
-
2日本代表をストーカーするばっかりより、他の国の試合も地上波で流して。日本代表の話は飽きた。74 23
-
3どうして こんなに盛り上がるのか、さっぱり分からん。NPBもMLBも これからがシーズンスタートで盛り上がるのは分かるが。1 1
-
4取材はほどほどにして、練習に集中できる環境にしよう26 2
-
5オリンピックの時もそうだけど逆に終わった時に燃え尽きず日常に戻るのについて行けるかなぁ?…。9 5
-
6日本はアメリカでの1勝が最低ノルマ。 2大会どちらも決勝出れて無いからね。 アメリカに勝って優勝が1番! ただ興業面、ルール等おかしい事だらけなので、次大会はボイコットして欲しい。 話合いは十年以上した。 強行姿勢で示さないと次世代に良く無い。48 198
-
7裏よみをすると 日本のテレビしか取り扱っていない アメリカ人から見たら邪魔でしょうがない13 4
-
8マスコミが一番野球人気に水さしてる。 「世界で!」「世界の!」連呼はいらんって。 サッカーと同じ演出したいんだろうけど、本当余計。 一部しかやってないスポーツだっていいだろ別に。マイナースポーツにはマイナーなりの良さがある。13 1
-
9そしてフルカウントは今日も元気にコタツ記事を量産するのであった。4 2
-
10中居ってジャイアンツしか興味ない 他の選手をよく知らない感じ 野球オタク芸人とか呼んだ方がおもしろいかも10 4
-
11なんか、世界的にWBCの熱狂がすごいです!みたいに勘違いするような報道はまじでやめた方がいい。10 1
-
12中井が野球が好きなのはわかるが、正直解説者としてはいらないかなと思う。バラエティーではいけてるが、いくら好きだとは言え野球の解説は素人のおしゃべりと感じてしまいます。それよりメジャーを経験した本職の野球解説者のほうが喋ることも要を得ている。822 196
-
13野球嫌い、サッカー嫌い、バスケ嫌い…いろいろな人がいます。 私もオリンピック嫌いなので、猫も杓子も五輪放映には辟易しました。 その期間中はテレビ見ない、新聞読まない、これが一番。 今回のWBCは、スター揃いで二度と見れぬ日本チームなので必死で見ています。4 4
-
14決勝はテレ朝かぃ。なぜか先週からプッツリ映らなくなったテレ朝。もう決勝は見れず。700MHz帯のガラクタ電波め。或いはケーブルテレビの差しがねか?1 2
-
15各局が協力したらいいのに。 選手も同じこと何度も聞かれて大変だ6 1
-
16野球は大好きです。 したがって、試合の中継はすべて見てます。 でも、報道各社(特にテレ朝)の狂いぶりには怒りを覚えてます。どうでもいい映像をダラダラ垂れ流して「ニュース」を名乗っている(というよりもともとニュース番組)。はっきり言って「ふざけるな」です。 バラエティ枠でやるか、特集番組でもやれ、という感じ。何があったか知りたくて「ニュース番組」にチャンネルを合わせているのに、ニュースをやらん。 今回に限らず大きな国際大会(五輪やWCの類など)の時には必ず起こる大悪現象だけど、何とかならんのかね? 今は野球に興味のない人は呆れ果てているでしょうね。 自分でさえそうなんだから。 試合の視聴率と下らない・どうでもいい報道が連携すると思うなよ。19 6
-
17日本だけ、CNNみててもバスケ中心で野球の情報まったくなし。8 6
-
18テレビ局の都合で、報道部と情報部とスポーツ部は違うので、 ニュース番組の映像素材はニュース番組同士で融通できるが、 情報部(ワイドショー)には渡すことがない。 主催から買った権利が有効なのはスポーツ部の枠で、 それもまた、他の番組になんでも融通できるわけじゃない。 ワイドショーは、 番組を制作プロダクションに丸投げの場合が多くて、 独自の制作費で番組ごとにカメラ出すことになる。 これが事件とかだと、たくさんのカメラが取材に来て 被害者が威圧感を感じる元凶になるので、 最近は、ワイドショーもコンプラ意識で カメラ出さずにフリップで説明だけか 行っても中継だけとかが多い。 しかし、番組ごとに独自性が必要かは微妙と思う。6 2
-
19戦前もかくやというほど、日本絶賛報道 気持ち悪いな。 実際の国力が弱いから、やたらに宣伝ばかり。 敗戦国の匂いがしてきたよ9 4
-
20"優勝"した後WBCロスになりそうです…1 1
-
21東京の話が多く、台湾アメリカの話が少ない。チェコや豪州との交流のような話は他のグループにもあるはず。記者派遣するのはたいへんかもしれないけど、むこうの新聞社と連携すれば記事流してもらえるとおもう。2 3
-
22サッカーワールドカップの時もそうだったが、今回のWBCも前回大会ではあり得ないほど長々と報じられていて、知らなければならない情報に接触させないための目くらましとして大いに利用されている様子で、日本のテレビ離れをテレビ局自らの手で加速させている様子を感じた。 尖閣諸島への中国船の領海侵犯が行われている報道は、WBCの洗脳報道に明け暮れている民放各局では全くと言ってもいいほど報じられていない。このような状況もサイレントインベージョンの手法なのだろうか。 治安維持に関係する問題を継続して追うことをきっかけにある中華圏のメディアを日常的に観るようになったが、本国寄りの偏った報道をしているこのメディア以上に日本メディアの洗脳報道は悪意がある。 このような報道が流れている時間は節電タイムということでテレビの電源を消している。節電の報道をしている時もテレビを消すことの節電効果を報じていない矛盾がある。10 22
-
23WBC好きだけど ワイドショーやり過ぎ モーニングショー ひるおび とかWBC特別報道番組に名前が変えたらって程 HDDがパンク寸前だよ79 17
-
24テレビ出演者は、日本代表ではありません。2 1
-
25今回は勝って欲しいわぃ。それだけ期待出来る顔触れが揃ったと思う。 ただでさえ不慣れな球場、メディアもシフト敷くばかりでなく、試合でも休みでも選手達には集中させてあげて頂きたいモンだわぃ。試合に専念させてあげてくれれば十分。 試合の時に、沢山応援パワーをよぉ。6 6
-
26別に追いかけてまで取材してほしいなんて思ってない。 試合だけを純粋に楽しむ。7 2
-
27大谷がいなかったら勝ってもこうはならなかっただろうな13 1
-
28テレビ関係者がこんなに視聴率いくとは思ってなかたから、あわてて番組変えています。面白いですね。31 3
-
29歴史的瞬間……? 何回か優勝してんじゃないの? まだまだ後進国と発展国で差がありすぎて、結局はアメリカと日本のための大会に落ち着いてますね。 WBCもそろそろ改革が必要だと思います。4 2
-
30試合の放送は楽しみにしている。けどニュース、特に朝の番組がどこもこの話題でやり過ぎ感が。それだけ大谷選手たちメジャー組の影響力がすごいということなんだろうけど。最近暗いニュースばかりの反動かもされないけどニュースはニュースでメリハリつけてして欲しい。7 3
-
31興味のない人からしたら迷惑です。こういうマイナースポーツ祭典は有料放送で放映してはどうでしょうか。36 134
-
32過剰な報道。やりすぎ。13 1
-
33別に野球は嫌いではないんだけど、マスコミの姿勢に違和感がある。 宮崎の合宿あたりから急激にメディアの報道が増えた印象。 ワイドショーもWBCにかなり時間割かれてる。 他に政治や経済のニュースって特にないんだっけ?って思うくらい。 まあ、テレビは気に入らなければ見なければいいんだし、適度に見るようにはしてるんだけど。 とにかく、選手の邪魔だけはしないでもらいたいと思う。510 100
-
34日本のマスコミはあまり恥ずかしい行動をしないようにお願いします。 WBCや野球は好きですし、日本人選手の活躍はとてもうれしいのですが、なんだかトルーマン大統領の言った通り(3S)に日本がなっているようにも感じてしまいます。13 3
-
35自分のような野球大好き人間には大歓迎の状況だけど、一切野球に興味のない人達は辟易してそう…。176 23
-
36儲かってないのに頑張るね6 2
-
37試合を中継するのはいいんだけど次の日朝から番まで情報番組でほぼ野球の話題。 うんざり。58 47
-
38日本が中心となってアメリカを除いて野球版FIFA作ったら??ちゃんとワールドカップやろうぜ3 7
-
39本当に野球の記事ばっかりで、ユーザーも書き手もおっさんばっかりなんだなぁ。日本はいつまでも相撲と野球か。。つまんねー。5 4
-
40中居正広はいらないけど(笑)。59 19
-
41日本の記者がアメリカでみっともないことをしてないか心配です(笑)19 2
-
42準決勝スタメン 1番村上2番牧原3番山川四番ヌートバー5番近藤6番吉田7番大城8番中野9番岡本 先発投手戸郷 オッケーさ~行こう!!1 11
-
43アメリカ対ベネズエラすごい試合だったけど、多くの日本人は日本戦しか興味ないんでしょうね。1 1
-
44放映権料が法外で赤字と聞いていたが、 この盛り上がりでもダメなんだろうか?76 6
-
45フジテレビは???最近のフジテレビ血迷ってるね1 2
-
46里崎、古田、槙原もマイアミ行ったし報ステのスポーツ担当の女の人もマイアミ行ったから知らないだけで日本からマイアミけっこう行ってる人いると思うなぁ。五十嵐さんは台北に取材行ってたからマイアミは行けなかったのかなぁ。メキシコは余裕で勝てそうだけどね。格下だし日本と大差もあんまないから決勝のアメリカかキューバに意識が行ってると思うよ!!2 13
-
47テレ朝はなんとしても決勝に日本が来てほしいよな。それだけで視聴率はもちろんスポンサーが追加で来るから。日本が決勝進出すると下手すれば50%も視野に入る。24 16
-
48お金かかるんだろうけど、今日の準々決勝のアメリカ戦はせめて、TBSかテレ朝のBSでやってくれよぉ。 明日の準決勝もJスポ4だけ。 21日は朝から4時間持つだけのビールとつまみ用意して応援。104 13
-
49これまでの、アメリカ都合による無茶苦茶な試合スケジュール変更、(そもそもが、グループ分けの時点でアメリカの言いなりだった・・・などと今頃になって暴露されてきている始末)、この大会の利益のほとんどがMLBに吸い上げられる仕組み・・・。 個々の試合や、特に日本代表チームの快進撃は素晴らしいし、引き続き応援したい。 が、アメリカの掌で転がされているのが露骨なこのWBCが、虚しくも感じる。1169 269
-
50決してTV離れで、スポーツ・ドラマが視聴率を取れないのではなく、 ドラマの脚本や俳優が劣化しているのと、 名物ディレクターがいなくなったのと、 スター選手が少なくなったのが原因6 2
-
51第1回大会敗退しかけていた日本は、1次ラウンドの最終戦でメキシコがアメリカに1-0で勝ったため2次ラウンドに進むことができた。確か。 それがなければ勿論日本の優勝はなかったのである。 メキシコにはその恩があるのだ。24 85
-
52アメリカは今回本気で選手を集めたから、他国も大リーガーを集めた。 初めはトラウト始め、数名であったが、大谷やダルビッシュも出ると言われ、 ルーツのある国に分かれた。日本も投手はじめ打者も強力である。 鈴木選手がいればヌートバーは出ていなかったかも?放送権利で、テレ朝、TBSは、試合内容も放送が出来るが、日本テレビは権利がないから買うしかない。大リーグ中継でも大谷のホームランシーンは写さない。 決勝に残れば中継局は何回も使われる。佐々木の細腕にかかっている。 まだ出ていない選手も出れればいいね。6 2
-
53私みたいに興味ない人からすればどの局もWBCの話題ばかりなのはキツイよ 今日はNHKと日テレのコラボ番組と競馬番組しか観てない44 71
-
54マスコミが騒ぐほどどうでもいいって思える不思議21 2
-
55日本戦以外も観たかったのに… 有料チャンネル以外で。16 6
-
56宮崎県は3戦目、4戦目、準々決勝放送ありませんでした。テレビ朝日系列は放送がありません。 こんなに盛り上がっているのに。侍ジャパン、宮崎でキャンプしたのに。何だか取り残された感じです。 そして、決勝戦も宮崎は放送無し。準決勝は朝からあるのでしっかり応援します。 頑張れ侍ジャパン!214 28
-
57決勝戦が一番視聴率低い1 1
-
58大谷翔平だけが選手じゃないですよ。他の選手も活躍してます。38 5
-
59既に邪魔やけど邪魔すんなよ!1 2
-
60TBSの平日の「THE TIME」や「ひるおび」、「ニュース23」と各番組からというが、ゴゴスマもしているが、ラヴットだけはガン無視やんか。あの番組はW杯サッカーのときもそうだよな。そのくせ、自局のドラマとかの番宣はしっかりやるわ。なんか時事ネタ、芸能ネタやらないという割には、中途半端な姿勢の番組や。まあ見ないけど。118 48
-
61日テレは何してるんだ!?3 4
-
62大会の規模、レベルから言って日本メディアの扱いっぷりは 異常と言って良い 40超えだから国民が熱狂している、関心事だから 連日連夜、ニュースからワイドショーまでWBC一色なんだって 事にしたいんでしょうが、開始前からしつこいくらい煽ってましたよね メディアによるマッチポンプとそれに踊らされる大衆って感じでしょうか マスコミは他にやるべき事、東京五輪の電通汚職をもっと追及して欲しい物ですが・・・9 4
-
63Jsportsで放送すれば良かったのに。 ニワカのために日本戦だけ地上波で 放送するのは非常に不愉快。 もう春なのに不愉快!6 3
-
64日本のお祭りだから。アメリカ人は知らないだろう、そんな大会やってるの。5 1
-
65中居に払うギャラで、上原浩治か松井秀喜、野茂英雄を解説で雇えるのではないですか。 スポーツイベントに芸能人は要りません。51 6
-
66中居はいらね~な。120 40
-
67古田ばかり解説だな。 他にいないのか?2 2
-
68テレビ局は邪魔だ。それで調整が遅れて負けたらどうする。責任取れるか?1 2
-
69どういう経緯でテレ朝とTBSになったかわからないが日テレとフジは最初の内は無視を決め込んでた。さすがに大谷と国内の盛り上がりで取り上げざるをえなくなった感がすごい。 当初、以前のWBCは自分はほぼスカパーで見てた。実況が民放のアナウンサーが好きではなかったのでそうしてたが最近は日本が勝てばいいや...になった。 それくらい今回のメンバーは最強だ。130 23
-
70すごい視聴率ですよね3 3
-
71日本が世界一になったら パチンコ屋は全台設定6にして欲しい!2 6
-
72中居、いらない 喋り出したら音を消す4 2
-
73マスゴミは選手の邪魔はしないでください あとプレッシャーかかるような取材もしないでください7 1
-
74マスコミの鬱陶しさ(笑) ヤフーニュースは節操がないレベルのでもどうでもいいネタばっか。WBC日本代表には頑張ってもらいたいけど。4 3
-
75WBCだけど、TBSとテレビ朝日が放送権を持っている。 だからこそ、力を入れて取材するのは理解はする。 そして、この大会では、イタリアにチェコなど、ヨーロッパの国も参加している。 だから、どの国の野球事情の取材もしていたりもする。 テレビ朝日のローマ支局の特派員が、イタリア国内の野球場を訪れた際、 「赴任して来て、始めて訪れた」 と漏らしていたのが印象的だった。 それだけ、ヨーロッパではサッカーが主流である事から、野球は、人気の面と言い競技人口の面と言いハンディを背負うのだ。 今回のこの大会から、競技としての野球その物に、ヨーロッパの国ではどこまで関心を持つのか、そこに注目したいね。11 8
-
76古田の解説はいいね。 聞きやすいしわかりやすい。 松坂はこれからかな。 進行と被ったりタイミングが悪いとこが見受けられる。 個人的な好みだが。198 42
-
77これでしか視聴率とれないからメディアスクラムがすごい。この裏で進む政治の諸々が全く見えない。なにが権力の監視だよ。テレビは国民をバカにする道具だよ。11 3
-
783日ぐらいたってから扱うテレビとか そもそも頭から扱うNHKとか。 正直競馬会の春闘→ストライキ騒動のほうがよっぽど ニュースにする価値があると思いますが・・・。8 2
-
79迷惑だから止めてほしい。 過去のオリンピックでもマスコミ取材の過熱でどれだけ迷惑をかけたんだろう?7 1
-
80中居はもういらない49 12
-
81今度は無理じゃないかな。21は祝日とはいえど仕事ある人多いし、休みの日に朝起きて見るほどでもない人結構いる。ましてや決勝行った際の22はなおさら。 日本くんは金づるなんだから発言力を行使して、日本有利にWBCを動かすべき。26 123
-
82例えば日本が敗戦した場合でも決勝は中継はするよね?32 4
-
83プレー以外の面白い場面とか 楽しそうやってる選手とかファンの様子見るのも楽しい WBCはオモロイわ3 6
-
84次回のWBCの放映権の値上げが確定しました。3 1
-
85ジジババがたくさん見てる大会なので精いっぱい報道してあげてね4 6
-
86準決勝、決勝は50%超えだな。6 6
-
87練習の邪魔したり選手を疲れさせるマスコミには引っ込んでほしい。選手からの情報発信があるから十分です。試合に集中させてあげてくれ。42 4
-
88侍ジャパンのニュースなんか見たこないな、日本の野球は大谷だけしか居ないみたいだ。5 2
-
89全くもって、日本らしい。勝ち馬に乗れということか。僕としては、途中に下らないMCや無意味なゲストの馬鹿騒ぎや、興味をそがれるCMが挟まらない、アマプラやアベマとかの中継で十分なんだが。7 2
-
90中居不要1 1
-
91なのにCMは深夜でやってそうなフリースポットなのばかり。 ACで埋めようともする。7 8
-
92各局1クルーでいいんじゃないの? なんで番組ごとに取材陣がいくんだよ2 1
-
93WBCではチケット代、スポンサー契約料、放映権料、グッズの肖像権料などの総収入から各参加国に分配金が支給される。 しかしその実態は総収入の約7割を主催であるWBCI(MLBと選手会の共同企業)が持っていき、NPBは1割前後しか受け取れない仕組みになっている。 過去には収益配分を巡ってNPBや日本プロ野球選手会がWBC不参加を決定したが、WBC側の「日本の不参加によりWBCが失敗した場合は日本に賠償させる」「WBC不参加は国際的孤立を招く」という脅しに屈した経験もある。 そもそもアメリカでは日本ほどWBCへの注目度は高くない。 『野球の世界一決定戦』とは言うが、収益配分の問題・参加国の少なさ・注目度の低さなどを考えると大会の意義を疑問視せざるを得ないし、選手たちが不憫でもある。206 50
-
94侍ジャパンのキャンプ地宮崎では民放がTBS系の宮崎放送とフジ系メインの日テレ系&テレ朝系のクロスネットのテレビ宮崎の2局しかなく、後者はテレ朝系であっても侍ジャパン該当試合の時間はフジ系や日テレ系の番組が放送されるため放送はなく、実質TBS中継分のみしか放送されない。 ちなみに去年11月のサッカーW杯の日本―コスタリカ戦も同様の理由で放送されなかった。 その話題がネットだけでなく、昨夜のTBSのNキャス(宮崎でも放送)でもついに話題になった。 総務省はこれでも黙っておくのですか? 国会でも議論してもらいたいが、これは宮崎だけの問題ではない。 同じく民放が2局しかない福井にいたっては日テレ系(テレ朝系とのクロスだがほぼ日テレ系メイン)とフジ系しかなく侍ジャパンの試合は石川や関西の民放でも受信できない限り見れない。 侍ジャパンの試合に限ったことではないが、民放3局以下の県を何とかせねば。1 3
-
95先日こんな記事が挙げられていました。 「WBC日本だけ本気と言われる理由!海外の盛り上がりを調査してみた」 世界の野球人口自体が少なく盛んな地域が限られるだけに「WBCに熱狂するのは日本など一部の国とファン限定」というのが残念ながら現実のようです。 本場のアメリカでは前回大会を視察したNPB関係者によれば球場近くのスポーツバーでもほとんど客の関心はゼロ。やはり一般のプロスポーツより人気が数段落ちる面は否めないようです。 米国で街角インタビューしたら「WBC?知らない。ワーナーブラザーズかい?」と言われた話もあり米国の一般ファンも低認知・無関心相変わらずのようだ。 日本だけ盛り上がる現状を見て、現地へ行った記者は何を思うだろうか。「WBCは世界大会なのに注目しているのは世界196カ国のうち、たった4,5ヵ国」「日本の盛り上がりが浮いている印象」 という印象をもった記者も多い事だろう。34 31
-
96結果はどうあれ、メキシコ戦が楽しみだ。 佐々木朗が2回まで抑えるかどうかで、正直勝負はかなり有利になるだろう。 3回以降は「ヤバい」と思ったらスパッと交代できる決断力でどんどんつぎ込めれば、日本投手の安定性で点は取られないだろう。 打線は3点は取るだろうから、2点までに抑えれば勝つと予想する。13 6
-
97前回大会だったか、前々回大会だったか・・・ 選手会は参加に消極的で、参加させたいNPBともめて、ギリギリまで大会に参加するかどうかさえ分からない時があった歴史を顧みると、今のこの状況って何なんだろう・・・と思ってしまう。 私自身は大の野球ファンだが、サッカーのように競技団体が一本化されていない野球では、真の国別世界一を決める大会が実現しない以上、WBCにはいまだに全面賛成出来ない。でも、テレビは見るけどね。10 15
-
98WBCは盛り上がっていますが、TVの報道はかなりエスカレートしていると感じる。侍ジャパンの足を引っ張らないようにせつに願う。10 2
-
99テレビは夕飯の時ぐらいそれも流してる程度。今はどんな情報もネットの時代。早いし正確だし特に政治に関してはね、、しかしこれ現地ではウザがられてるんじゃないのかな(笑)4 2
-
100テレビ局は自覚すべきだよ。こういうイベント事でしか視聴率稼げないし、平時のコンテンツでこの半分も稼げないものしか作り出せない自社の弱さを。2 1
-
101放映権料払ってるから連日侍ジャパンの特集をしてるんでしょうね ここまで来るとメディアがストーカー行為してるわって思えてくるんよね3 1
-
102TBSとテレビ朝日を中心にWBC報道が今年に入ってから異常に多い上に、過去5大会共通して予選ラウンドは、必ず東京ドームでゴールデンタイムに生中継される、こんな国際大会の放送は、五輪でもW杯でも他のスポーツではないわけで、そりゃ日本での視聴率だけは40%越えるよ。あまりにも日本のメディアがWBCシフトしすぎている。 MLBが決定し、まずMLBが優遇され、次に金を出している日本が優遇される大会であることを考慮すべき、通常シーズンのプロ野球の中継はゴールデンにほとんどやらないんだから。26 40
-
103TBS&テレ朝「二人勝ち」で その他各局大慌て(笑)1 1
-
104決勝が準決の翌日やから無いかもしれんのに現地入りしてスタンバイしとかなあかんテレ朝も大変やな。66 6
-
105WBC人気は絶好調ですね 連日視聴率は驚異の40%台、東京ドームは超満員で違法のチケット転売で高額取引、グッズは売り切れと野球ってこんなに人気あったんだとビックリ テレビ離れ、テレビ面白くない、ネットの時代と言われ続けてきたのにw 逆にテレビ放送なしで、DAZN独占放送だったらここまで日本の話題にならなかったはず アマプラならまだ加入者多いけど、高齢者だとネット放送観れない人もいるだろうし、結局はリアルタイムで多くの人に伝えるのはテレビなんだと思う そしてアマプラなどの選択肢があるのも良いと思う16 14
-
106ひどい。 一生懸命頑張っているWBCの選手たちに対してリクエストはひどいと思ったら、現場の取材スタッフへの放送内容のリクエストじゃん。 そこはテレビ局内での話なんだから、部外者が、口を挟むなよ。1 8
-
107日本人というものはどいつもこいつも単純というか同じ方向しか目を向くことしかできないようだ。マスクにしてもそう。なにもかも同調させて異論を挟ませない環境を無意識に形成させている。国家討論でも同じ。例えば少子化問題。日本の人口が急速に高齢化に向かっているが、議論の焦点は如何に子供を生み増やすかということを前提に討論されている。一見正しい議論のあり方に見えるが、じゃあ聞くが、なぜ子供を生み増やす必要があるのか?世界の人口は急速に増え続けているのですよ!近い将来地球温暖化による環境破壊を待たずに間違いなく世界中で食糧危機が巻き起こりますよ。それをなぜ子供を増やす必要があるのか?日本の食糧自給率を考えればこれ以上人口増やしたらダメでしょ!もっと頭使ってくださいよと。防衛費に予算を回している暇があるなら食糧安全保障の問題考えてくださいよと。北朝鮮じゃないんだから、国民の生活考えたらそっちが先でしょ!29 225
-
108昨日の「情報7days」で扱っていましたが、WBCのキャンプが行われた宮崎県は、地上波の民放放送局は2局しかなく、TBS系は放送されますが、テレビ朝日系の放送はないそうです。完全なる「情報格差」です。東京のキー局は「WBC」の試合情報を煽るだけ煽って、放送されない地方もあるのです。53 4
コメント