サムネ

野球評論家落合博満氏(69)が19日、TBS系「サンデーモーニング」に出演した。WBC準々決勝「日本対イタリア」で意表を突くバント安打を決めた大谷翔平(28)のプレーに「俺ならやらない」と“オレ流”解説を行った。 【イラスト】WBC打率上位成績  大谷は3回1死一塁の場面で投前にセーフティーバント。悪送球を招いて安打となり、後続の4点...

  1. 1
    まあ、そうでしょうね。 しかし大谷選手は足も速いので、悪送球にならなくても、セーフのタイミングでしたよ。 大谷選手には、俺はクリーンアップだから、という変なプライドがないので、チームの勝利を第一に考えたバントだったんでしょう。 落合さんが理解できないのは仕方ない。
    1953 127
  2. 2
    落合さん、あなたは一芸打者のみのプレーヤーだが大谷さんは三芸! 投げて打って走れるプレーヤー! だから考え方も違う。 落合さんの言い分は全くWBCでは当てはまらない。
    1 1
  3. 3
    敢えて打ちに行く一択の中でバントをしたチャレンジが繋がったかと。 少し膠着状態の雰囲気があるだけに、何とかなるかも?とイタリアサイドは感じた矢先だけに価値があると思う。
    1 1
  4. 4
    落合のコメントとかいちいち取り上げなくてもいいと思うんですけど。経歴見ても国際大会なんて縁遠いひとなんだし。全盛期の80年代と今じゃ野球のレベルも違い過ぎます。
    2 2
  5. 5
    大谷にはセーフになる勝算があり、それ以上に何としても勝ちたいと気持ちの表れであり、結果メンバーにも伝わった。もちろん、視聴する私にも。
    1 1
  6. 6
    監督時代は選手の個人記録よりもチームの勝利にこだわり、選手時代はチームの勝利より自分の個人記録にこだわった落合さんらしいコメントです 結局自分のことしか考えていない そんな人に大谷さんを語って欲しくない
    74 21
  7. 7
    あのね、ヤフコメ民ネット民は普段からレスバに慣れすぎて異なる意見や異論を「反対」の様なネガティブな印象で捉える人がかなりいる そう解釈した上で今度は相手にダメージを与えに行くって作業が定着してる 一般の人らはそんなに攻撃的や否定的な意味で発言してない、コメンテーターや解説者の視点で自分ならチームなら監督の立場なら等々で「俺ならやらない」 「俺ならやらない」も「俺なら」って前提で選択を否定してる訳では無い 俺ならリスク考えてやらないけどそれを成功させてタイムリー打った後続も凄いよねって話しであって大谷を否定してる訳では無い 大谷の野球人生において野村克也に代表される「プロ野球を舐めるな」や「どちらか1本に絞れ」って風潮がほぼ全てを占めていた中で落合は「両方やるべき」って最初から支持していた数少ない1人 WBCの活躍ももちろん評価称賛してるのにしょうも無い切り抜き記事を鵜呑みにするなと
    2 2
  8. 8
    確かに運も味方してくれた様にも見えましたね。今の大谷ならば、普通に勝負してもヒットの可能性は高かったと思いますね。なんせ、侍ジャパンの打撃陣は殆ど4番みたいなもんですから。そのうち誰かが一発打ちますよ。投手陣も完璧なピッチャーばかりですから。
    1 2
  9. 9
    そりゃあまぁ、落合さんもすごい選手であったけど大谷選手はまた違うし脚もあるから選択肢の幅か違うんですよ。
    2 1
  10. 10
    結果オーライと見る人もいると思う。 ただ短期決戦ではそういう作戦も功を奏するとも思う。
    2 1
  11. 11
    大谷もまたシフトに引っかかってアウトになるのは避けたかったのだろう。 序盤チャンスを潰してたしどうしても先取点が欲しかった場面。自分のプライドは捨て後続のバットに託したチームプレーを素直に認めて欲しかったなあ。 オレ流のコメントで面白かったけどね。
    2 1
  12. 12
    「うまいピッチャーだったらアウトにしてるもん」。また「あとがつながったから価値があるんだって。あとのバッターの方が大変だったと思いますよ」と話していた。 要するに批判でしょうね!! この落合は批判しか出来ないみたいだ。 まあ、いくら批判しても大谷と自分とでは比較にならないのが分からないみたいだね。
    3 2
  13. 13
    落合の鈍足なら、やりたいって言っても、必死に止めるし、やらない方がいい。確かに大谷のバントは失敗で、本当は三塁手にとらせるバントをしたかったんだろうし、結果オーライだけどね。
    2 1
  14. 14
    落合がやっても足遅いから余裕でアウト。 そもそもそういう発想に及ばないでしょう。 落合が選手の頃の野球と今の野球では質が違うし。 極端な守備シフトを引かれたことがないから「やらない」と軽く言えるけど、大谷は1打席目は完全にセンター前タイムリーの当たりをシフトに阻まれてるので、その仕返し的な部分もあると思う。
    215 25
  15. 15
    メジャーで活躍している大谷選手だから、いろんな場面を見ているのでバントは成功できた。落合さんはセオリー通りで活躍したので経験から意見。
    1 1
  16. 16
    やらないというより、できる能力がないが正解でしょう。足は速くない、そこまで極端なシフトはひかれない。人それぞれ能力が違うので、比較のしようがない。
    3 1
  17. 17
    貴方の意見は要らないな。 だって、貴方にはあんな極端なシフトをする必要もないし。 打っても凡打か、三振でしょうから。
    2 1
  18. 18
    現役選手が引退した後の感想と言う事で。 大谷選手は、大会前から言ってました 「チームの為なら何でもすると」 2塁から3塁へのスチールとか今回のバントとか 彼なりにチームの勝利へ向けてやった事だと思う。 現役の大リーガーでは無く日本チームの一員での考えでの行動だと思います。
    641 31
  19. 19
    落合さんの時代のプロ野球の時ならば、めちゃくちゃ言われたかもしれないな。でも現代のプロ野球では、ましてはWBCの短期決戦、負ければ終わりなので一点でも多く勝てばと大谷選手は自分の可能性と仲間を信じて行ったプレーだと思います。
    5 1
  20. 20
    今と昔は違うしタイプも違うからね。 大谷のバントはありでしょ。 その時、この場面にマッチした判断! 結果論で語るとどうしてもね。
    2 1
  21. 21
    私見だからいいのでは? ポテンシャルが全く違うんだもん 落合はやらないではなく出来ないんだよ 言い方が落合流なだけ、負け惜しみとも 言えちゃうかなw
    1 1
  22. 22
    後のバッターが大変なのは間違いないな。打てなかったら大谷がバントまでしたのに、何故打てなかったと日本人は批判するからな。大谷に何故打たないとは絶対ならない
    1 2
  23. 23
    〉あとがつながったから価値がある というのは、ちょっと違うと思う。 多彩な攻撃パターンの一つとして見せるのが目的だったなら、成功失敗に関わらずタイミング的に問題なく、守備側の意表も突けるから、大谷選手がセフティバントをすること自体に意味があった。 後が繋がったかどうかは結果論であって、バントの目的とは関係ない。とも考えられるんじゃないかなぁ。 評論する方は、多面性のある話をして欲しいものだ。
    453 72
  24. 24
    落合はダルビッシュが言ってる旧世代一掃の中のど真ん中だな。 落合は一発勝負の国際大会に出たことがないし、 現世代に対してのリスペクトがない。 落合はレジェンドだが、メディアは持ち上げすぎだよ。 テレビ出演時のコメントや、YouTubeのコメントを そのまま拾って記事にするなと言いたい。 落合の意見が貴重だというなら、ちゃんと取材すべき。
    6 1
  25. 25
    落合だったらやらない。 でも、大谷はやった。 その理由みたいなのを語ってましたよね、チームの勝利より個人のプライドが上回る事に、そういった考えは持っていないだっけ? セフティーバントも勇気いるし選手によっては打った方が難しいと言う人もいるし立派なヒットだと思うけどなー。
    3 1
  26. 26
    4番吉田、5番村上、6番岡本、7番牧だから、 3番だからとクリーンアップにこだわる必要は無さそうですけどね、 どこでも打てるから、後ろに任せれるから、 無理せずに四球選んでランナー貯めて、毎試合点取ってましたよ。
    1 1
  27. 27
    セーフのタイミングに見えたけどね。 言ってることは分かるけど、意表をついたのも事実でしょ。 しかも大谷の前打席でセンターに抜ける打球を、守備陣形変えて引っ張り方向に守備変えてアウトになってたよね。この打席もそうだった。だからあえて三塁方向にセーフティーやりにいってるんじゃないかな? さらにこのセーフティーがあるから次の打席は守備布陣を形成しづらくなるよね。
    17 1
  28. 28
    そういうところが落合の監督時代の短期決戦の弱さでもあると思うんだよな。 落合は良くも悪くも基本に忠実なんだよ。
    4 1
  29. 29
    「俺だったらやれない」だと思う。鈍足だし。 ん~っ落合氏っぽいコメントだなと思う。言わんとするところは分かる。でもバントの大谷がアウトになってもランナーはスコアリングポジションに進めるわけだし、よもやゲッツーになったら最悪。スコアは0-0。先制点は重要。 何より「誰も想像できない」選択をしたわけで。自分は大谷の頭脳プレーを評価する。大谷の足ならセーフになる確率も高かったし。 続く打者のほうが大変というのはどうなんだろ?むしろ大谷の姿勢から勝利へのモチベーションを高めたのでは? 落合氏は独特の視点があり感心する時もあるが、あくまで「俺なら」。ちょっと斜めからの意見が落合論の基本。そこは気に留めて聞かないと。
    23 6
  30. 30
    落合は選手を批判するのはヤメロ批判するのは簡単前に張本が大谷の二刀流を批判したが今では二刀流が出来るのは世界で大谷だけ準決勝迄行ったので批判するのはヤメて暖高く見守ろガンバレ日本
    1 1
  31. 31
    大谷選手はピッチャーの暴投がなくても一塁間に合ってたし。全盛期のイチロー並の速さでしょう。 走力が平凡な落合さんとは視点が違うでしょう。
    4 1
  32. 32
    やらないと言うよりはやれないが正しいと思う。足の速さや右打者であることを含め。
    1 2
  33. 33
    そら落合さんはやらんでしょ。 落合さんがセフティバントして全力疾走してるイメージはどうやっても浮かばん。 今回の大谷サンのプレーはシーズン中たまにやるプレーで、アウトであったとしても、らしいプレーですよ。
    2 1
  34. 34
    誰も予想してなかったのがやばい。あんなシフトやっておいてバント予想外はないよ。まずああいう守り方されてバントしてセーフになる可能性あるのは日本だと大谷と山田だけ。ラインに転がせれば全員に可能性あると思うけど普段からやってないと難しい。大谷と山田はそういうこともやってきたし、スピードもある。あれがギリギリになったのはバントのコースが甘かっただけ。普通にやったらこの2人なら何回やってもセーフになる。
    97 3
  35. 35
    なんだかんだ言っても落合は考えが古い。相手は外国人のチームなんだし大谷の色んな経験上の行動だと思います。因みにタイミング的にもセーフでした。
    2 1
  36. 36
    オレならやらない 出来ないでしょう タイプが違う ビッチャーもやらない 盗塁もしない ファンサービスもしない 充分ホームランだけでも凄いですけどね
    2 1
  37. 37
    後に繋がったのはあのバントで球場の空気が一変したこともあるのであれはやっぱり大谷の功績で成功だったと思う
    1 1
  38. 38
    まぁ国背負ったことないからわからんわな。笑 もうこの辺に意見求めるのは違うんよな。 偉大な選手やけど、昔と今では野球の種類が違う。もはや別スポーツ。
    4 2
  39. 39
    今回の件は落合の間違いであり、もっと言えば言葉が足りなすぎるのかもしれない。 ただ今回関係なく大谷はもう落合でさえ語れるレベルの選手じゃないんだよね。 はっきり言って語れるとしたら王さんとかイチローとか野茂とかダルビッシュくらいだと思う。 自分はメジャー行ってたとしたらどう思ってるか知らないが、メジャーでスターになれたなんて本気で思ってるのは落合のファンくらいだよ。 大谷はもう世界の人なんだよね。 落合でさえドヤ顔で語るのはもう恥ずかしいと思う。 もうそんな次元の選手じゃない。 給料大好きで何よりもお金が評価と思ってた落合が誰よりも大谷の偉大さが分かるんじゃない?
    3 1
  40. 40
    俺ならやらないではなく、出来ないでは?タイプが違いすぎる。落合さんは日本のプロ野球選手で、大谷さんはMLBだし。
    3 2
  41. 41
    普通に打って凡打しても誰にも責められないところで、敢えてセーフティバント…驚いた。 こう言うこともできる大谷は根っからの野球人。冷静で視野が広い。 まー脚が極端に遅い落合氏は、自身がやる想像は出来ないでしょう… ビッグプレーヤーと言えど、バットをブン回してばかりではチャンスを作れないし、点にも結びつかない。 どこの国の選手も長打より、ヒット狙い…(村上を除く。) (何を仕掛けてくるのかわからない)頭を使って勝負するのが、日本の野球の醍醐味 村上は学ばなければいけない。 (勝負師のこの一戦にかける勝負感と策力)野球小僧 大谷しょーへい
    34 9
  42. 42
    落合さんには落合さんの基準がある。アレコレ問われても基準通りのこたえしか返ってこないのは当たり前。世渡り上手の中畑さんのヨイショより、よっぽど清々しい。
    1 1
  43. 43
    左打者で走力の高い大谷だから成立した作戦。クリーンアップだからというくくりでは語れない。鈍足の右打者なら仮にやられたとしても相手投手は慌てない。しかも次打者が当たっている4番吉田正尚なので3番の大谷が決めに行かずにつなぐ攻撃もあり。
    74 9
  44. 44
    ツーアウト2塁で迎えるバッターが好調の吉田の場合、申告敬遠されたら村上との勝負。それを考えると大谷で決めると言うのもアリだったのかも知れない。ひょっとすると落合さんが言いたいのはそういうことなのかなって思う。 結果としてヒットだったけど、バントって凡ミスしてゲッツーや怪我するリスクもあるし、たまたま相手の送球ミスもあってセーフだったけど危うく大谷の足に当たる危険性もあった。
    2 2
  45. 45
    本当に大谷は常識では考えられないプレイをする人間、普通なら落合の言うように誰も考えられないプレイだが、そこをしちゃうから絵になる!おそらく監督泣かせの独断プレイかもしれないが、常識外れのピッチャー、バッターをしちゃう大谷からしたら、びっくりするプレイでもないのかもしれない!落合は結果ばかり全てで、何かファンが喜ぶプレイをしないから優勝しても監督おろされるのだ!ただWBCであれだけ全力プレイで後のメジャーで、どこか壊しちゃって、長続きしなくなったりしないか少し不安がある。 WBCも、もちろん大事だが、選手の寿命を縮めるようなことが、ないよう祈りたい。日本の野球会の宝だから!
    8 1
  46. 46
    俺だったらピッチャーもやらないんだから。 それ言ったら大谷を論じる事なんて誰も出来ないよ。 誰も出来ない事をずっと成し遂げてる人間を他人に評価出来るわけない。
    10 1
  47. 47
    セオリー通りに打っていても大谷選手なら点を取っていたし、大谷選手が陽動作戦として相手のミスを誘って後続のバッターに繋げると言う方法を取ったと考えれば…後者の作戦が見事に当たったと言う所でしょう。
    16 1
  48. 48
    大谷さんは唯一無二の選手ですから、同じようにする人はまずいないでしょうね。前にも後にも。誰かと比べることもいみないですから。
    1 1
  49. 49
    大谷と落合は「タイプ」が違う選手。 ただ、意表を突いたバントは相手に「警戒」させる切っ掛けになる。 打って投げて走れての選手ならあり得るし「メジャー」でやってるしな。 失敗したらという「批判」もあるが、試合の流れを決定づけたプレーではある。
    1822 92
  50. 50
    個人的な意見を自分の立場に置き換えて言っただけなのに、批判が多くて驚きます。 野球に正解はないのだから、あそこはホームラン狙いで行くべきだとか様々な意見があっていいと思いますよ。 もちろん結果を残した選手の選択が批判されることもあってはならないことです。 鳥谷選手の盗塁が良い例だと思います。
    5 5
  51. 51
    個人的には大谷以外の他の選手もシフト守備に苦しめられてたのでどんどん反対側にバントして渋々元のポジションに戻すまでやって欲しかった。
    1 1
  52. 52
    後が繋がったのも、あのバントによる動揺があったからかも知れない 結果的に得点に、そして勝利に繋がった それが全て
    3 1
  53. 53
    落合もひねくれ根性が顔に出ちゃったねw テレビは見ないのでYouTubeだが、たまにこの捻くれた顔が出てくるが見たことは一度もない。 落合も、大リーグ行ってれば、DHで50試合くらいは出場できたかもしれないね。 打率も2割5分近くは打てただろう。ホームランは10本は難しいのではないだろうか。
    8 1
  54. 54
    落合さんは、足が遅いからそもそも出来ないと言う意見が多い気がしますが、この場合バントですが、落合さんはクリーンアップの進塁打を評価して無くて、後のバッターに負担をかけるんじゃ無くて自分で決めるべき、という考えなのを何かで言ってた気がする。
    1 1
  55. 55
    終わったあとの感想を求められれば落合氏と中畑氏の違いになる 評論として呼ぶには正解だと思います が今の盛り上がりからすれば当然だいたいは中畑氏の方が受けますよね
    1 1
  56. 56
    個人的には大谷選手の長所を生かしたナイスプレーだと思うが、落合さんがバッティングに関するコメントをすると、過去の実績がスゴすぎて正面からの反論は正直しづらい。
    3 1
  57. 57
    いろんな意見があるのは当然だが、野球歴史上、1、2を争う選手なのは間違いない。そんな選手のバントが見たいか、見たくないか、意見の分かれるところだが、俺は見たくない。一生に一度もバントをしなかった選手がいてもいいと思う。残念。
    1 4
  58. 58
    時代が違うし、結果良かったんやからいちいちケチつけなくていいやろ。 監督経験者なら結果次第なんはわかるやろうに。
    6 2
  59. 59
    大谷選手のプレーを上から目線で解説できる人は日本にはもう居ない。 日本の野球史に残る偉人たちと比べてもあまりにも次元が違いすぎる、走攻守全てが世界の頂点レベルで穴がなく隙は無い。
    4 2
  60. 60
    大谷のプレーは大谷のプレー。 落合のプレーは落合のプレー。 それだけを落合は話してるだけ。 それ以上でもそれ以外でもない。
    2 1
  61. 61
    まあ、あの大谷シフトありきでの大谷選手判断ですからね。落合さんが落合博満として打席に立つのではなく、大谷選手として打席に立ったらという仮定でも、まあ、やらないだろうね。 現場で勝負している選手が感じ取った勝負勘というやつです。 過去の名選手・名監督といえど部外者ですからね。
    2 2
  62. 62
    無死だったらともかく、一死だからまぁ普通は打つよね ただ大谷シフトひいていたので、相手を警戒させるためのフリとしてはよかったと思う。この試合だけじゃなくてね。
    1 1
  63. 63
    確かに落合博満ならやらないだろうし、やらせる事もないでしょうね。 あれは大谷翔平のアイデアだったと思うし、落合博満がバッターボックスに居たら違うアイデアで勝負したと思います。 だから「オレならやらない」だけであって「やるべきではない」とは言わない。 考えかたの違いを言っただけですね。
    11 2
  64. 64
    落合はバットコントロールが巧みで、本人も併殺にならない自信があるのだから、確率的にも「俺だったらやらない」で構わないだろう。 ただ、「クリーンアップですから。普通はそう考えます」と一般論で一括りにしてしまうのはどうか。 あの場面、実は伏線があって、大谷は第1打席でセンターに抜けそうな好打を放つも、シフトもありショートライナーでアウトになっている。 大谷は、1アウト、ランナー1塁というチャンスで回ってきた次の打席で、おそらく様々なシナリオや確率を計算したはずだ。もしスイングすれば、第1打席のようにシフトに捕まって併殺でチャンスを潰すかもしれない。それなら、シフトの裏をかいてバントをした方が得点につながる可能性は高い。それに大谷はバントに自信を持っていて、MLBでも何度か成功させている。 あの場面、得点確率を考えると落合ならヒッティング、大谷ならバントがベストな選択だったということ。
    27 6
  65. 65
    落合は選手として比較してんのか?落合足遅いじゃん。やりたくてもやりたくなくても、そもそも出来ないでしょ。ヒットだって確実に出るわけじゃないんだから。
    2 1
  66. 66
    落合は解説もオレ流で面白い部分もあるが『昔の野球は.....』だとか『昔の選手のが.....』というのが多いのはあるな その最たる例がいつまでも4番最強説を唱えてるところ これは日本プロ野球界OBは相当の割合でこれにハマるわけだが野球も年々進化してるわけだし当然変化している そこも頭に置いて話してもらいたいと思う事もある 大谷翔平は何でも出来る選手 試合前の打撃練習で相手チームに精神的ダメージを与えるだけでなく走るし掻き回せる 落合も打撃だけなら『負けない』という思いもあるとは思うが大谷翔平は落合とは野球選手としてのキャラが違うんだ
    1147 130
  67. 67
    出た上から目線コメント。実績で自分が上だから誰も認めてない。落合はWBCコメントしないでほしい。中日監督と時チームから誰もメンバー出すの拒否したやつはYouTubeだけしてろ。
    2 1
  68. 68
    クリーンナップだろうが、その打者が得点に繋がる可能性をチョイスしたプレーなので批判しないでほしい。 特に落合のように「走力」のないバッターは。
    1 1
  69. 69
    落合さん、視野が狭いコメントですね。あなたの野球観はガラパゴス化してますよ。張本さんと一緒ですな。今まではそうとは思っていなかったがやっぱりガラパゴスでした。
    1 1
  70. 70
    大谷選手の野球が、落合さんの野球の遥かに上を行っているです。素直に認めて、驚き、称賛した方が、レジェンドとしてカッコいいと思います。 大谷選手は、世界中の人達(プロも含めて)が史上最高の選手だと認めている訳ですし、 気合いと共に164キロの豪速球で三振を奪い、自分の大きな顔看板にぶち当てるホームランを打つなんて、他の誰にも出来ない漫画のヒーローを超えたレベルなんだからさ…。
    8 2
  71. 71
    足が遅い落合監督には、やらないではくて、できないの間違いだと思う。 比較対象にならないです。
    2 2
  72. 72
    落合博満さん恩師と仰ぐ稲尾和久さん。ロッテ監督就任時に「9回裏ワンアウト。ランナー1塁の場面。この試合に勝てば優勝してって場面。お前ならどうする?」と落合博満さんに質問、間髪おかず「そりゃバントでしょう。バント成功でランナー2塁。一打出れば優勝でしょ?」と答えたそうだ。 まあここは優勝に直結する場面ではないが、色々考えがあるんだt思うけど。
    3 1
  73. 73
    俺ならやらない。当然。 大谷ならやる。当然。 あの試合の先発は大谷。 何がなんでも進塁させたい 先発ピッチャーなら当たり前の野球。 落合さんと大谷さんの決定的違いは 二刀流って事。
    3 1
  74. 74
    打席が左右違うのもあるし足の速さも違う。いちいち自分ならしないとか言わなくてもいい。 そもそもあなたは投球もしない。
    6 2
  75. 75
    まぁ身体能力が違うからね笑www 落合にイチロー位の足があったらやってたんじゃない? 短期決戦に色々やるよって所を見せられたのは良かったと思うけどね。
    2 1
  76. 76
    落合さん選手として言ったのか監督として言ったのかどっちなんだろうね? 監督として言ったと思ったけど他の人コメント見たら選手として言ったと 思ってる人多いね。
    1 1
  77. 77
    俺だったらやらないって、落合さんじゃ極端なシフトを取られないから成立しない。 大谷と同列で語らないでもらいたい。
    149 33
  78. 78
    大谷選手の遮二無二な姿を否定していないし、色んな意見があってもいいと思います。 むしろ、インタビュアーの問いかけに、もう少し工夫があってもいいのでは? 大谷選手は負ければ終わりの世界大会のトーナメント戦を戦っているわけであり、かたや、世界一を目指す大会の緊張を経験していない方に、同じ視線でのコメントを求めるのは、そもそも無理があるようにも感じます。
    1233 86
  79. 79
    人それぞれの考えで戦っているので、誰が間違っているとかの問題ではないですね。その道の猛者は、それぞれが俺流でいいですね。
    1 1
  80. 80
    俺だったらやらないではなく、俺だったらやれないが本音だろう。 あれを単に相手のミスと思っているところが何も見えていない証拠。 あれは起こすべくして起きたミスであって、偶然相手が起こしたミスではない。
    2 1
  81. 81
    落合は四番打者としての考え方であって、大谷は四番打者ではないからね。柔軟性の有無だと思う。
    2 1
  82. 82
    「やらない」のではなく「できない」じゃないの?大谷選手に対する嫉妬でしょ。 自分が素人だからだろうけど、落合氏の野球は見ていては面白くないから好きではなかった。 コロコロとコンバートしたり、背番号を変えさせたり、選手が主役ではないと感じた。
    9 2
  83. 83
    大谷ってMLBでもホームランの後にセーフティしてKYぶり発揮してたけど、マウンドでの態度といい、調子のりが痛いわ!
    1 1
  84. 84
    一般的な考え方ですね。 大谷シフトだからこそ成功したセーフティバンドです。 それも意表を付いた策です。 初回にセンター前に抜ける筈の当たりをアウトにされてるから余計にです。 落合氏がバッターならあんなシフトは敷かれてませんよ。
    13 3
  85. 85
    俺だったらやらないというのはよく理解出来る。 その通りだと思う。 落合氏は現役時代足は速くなかったからあの場面で落合氏ならヒット、ホームランを狙ったほうがよっぽと点取る確率は高いと思う。
    1 1
  86. 86
    前後の話の流れは分からないけど、落合さんも素直に「おもしろい」って言えば良いのに。 落合さんは素直に人を褒めれないところがあるのかな。
    1 2
  87. 87
    落合さんを始め誰もあの場面で大谷選手が セーフティバントをやると思わないから、成功したんだと思う。前の打席で一二番が出塁したがシフトにはまって通常ならセンター前ヒットで先取点を取れたところがショートライナーに なったので足の速い大谷選手の好判断ですし、何よりもチーム全体がなんとしても勝つという彼のメッセージを共有できた、このゲームのターニングポイントだった。
    30 2
  88. 88
    落合選手であれば、極端なシフトは敷かないし、足も速くないので、あの選択肢はないと言うのは理解できる。でも、あの場面はシフトと足の速さを計算し、選択したプレー。また、シーズン中であれば、ヒッティングしていたと思います。一発勝負の中であのビックプレーを選択した大谷選手を素直に賞賛したい!
    4443 313
  89. 89
    素直に凄いでいいのに。やるやらないとかは個々の能力が違うからであって、何をやってもうまくできちゃう大谷選手がただただ凄すぎるんだから。
    2 1
  90. 90
    落合さん二刀流は無理と言ってたけど成功してるよ まあどちらかに絞ればもっといい成績を残せると言いそうだが なんでサンモニOB還暦以上は余計な一言いうのかな
    3 1
  91. 91
    落合さんだとシフトも足の速さからやらないと思います。しかしあの場面は極端なシフトと足の速さ考えて三塁方向に転がせば一二塁になる可能性は高いと判断は合理的。大谷さんが言う様に当たり良くてもシフトにかかりゲッツーが最悪なのでバントは作戦としてもその結果としても良かったと思います。
    5 1
  92. 92
    落合ならシフトの裏をかく打ち方できそうだし ヤフコメで「落合はやらないじゃなくて、やれないんだろ!」って叩くコメント多いけど 実際バントより打った方が落合はチャンス広げる可能性も高いと思う だから「やらないで良いと思う」 予想以上に投手のフィールディングが上手かったらアウトだったのも事実だし 大谷は器用だし投手心理からセーフティーを選択したと思うけど、この落合のコメント見て落合を叩くのは正直解せない ただまぁ大谷は凄いわ テレビでセーフティー見た時本当に度肝抜かれた メジャーで本塁打王争いできる打者があんなプレーするんだから大谷の選択も叩く奴はおかしい なんで「大谷が正しい!」か「落合が正しい!」の二択になるんだろな
    66 39
  93. 93
    落合さんならシフトの逆に打ってるくらいの技術もあるし、自らバントなんかプライドが許さんと思います。  大谷さんは、投げることも打つことも守ることもバントも野球のすべてが好きな感じがする
    2 1
  94. 94
    本来であれば転がしてもピッチャーが取れない打球を打つべきだと思うけど たまたま悪送球でランナーがサードまで進んだよね ピッチャーは無理して投げる事なかったな 吉田のゴロで帰ってこれたのは運がいい まあ人がやる事だからエラーが出るのも 面白いと言えば面白い
    1 1
  95. 95
    落合なら言うと思ってました。 期待通りのコメントは、テレビ的には良いのでは
    1 1
  96. 96
    落合なりの大谷に対する賞賛でしょう。落合でも出来ない場面でバントで内野安打。 ましてやメジャー屈指のホームランバッターがワンアウトでバントとか誰も思いもしないでしょう。 まあ、相手ももうメジャーのトップ連中ばかり。我々ではわからない、その場にいないとわからないレベルでの駆け引きがあるのだろう。 いずれにしても見事でした。
    3 1
  97. 97
    もう野球も時代が変わり何でも出来るスタイルに代わって来てると思う。落合さんの昔の野球とは現在は通用しないしないようになって来てる。大谷君は大リーガーでも彼の為に大谷ルールが出来、記録も塗替え全てのお手本となってます。形にはめない野球をやるのが大谷君です。セフティーも落合さんは考えもしなかったと思うし出来ません。何でも出来て実行し子供たちに色んな野球が出来る事を教えているような気がします。クリーンナップは長打、ホームランを打つだけが仕事じゃないですよ。落合さん。
    42 7
  98. 98
    あれだけ左サイドが空いてれば、合理的な選択だと思う。 ああいうオプションがあると、今後、相手チームは大谷シフトを敷きづらくなる効果もあるたろうし。 また、落合さんは広角に打つ打者なので、そもそもあのシフトは敷かれないでしょうね。
    3 1
  99. 99
    落合の凄いとこは狙った場所に打球が行くとこ。 バットコントロールはまさに昭和の剣豪宮本武蔵! これに関してはスーパーヒーロー大谷翔平を超える
    3 4
  100. 100
    今は言わないかもですが、スモールベースボールという言葉が躍った時代がありましたね。 言われなくなったのは、1点を取るためのプレーは当たり前だという意識になったからだと思います。 それを実践したまでで、日本は勝ち進んでいるのだと。 世界が日本式を学んだことで、野球そのものが進化しているのでは。
    1 1
  101. 101
    落合の「俺だったらやらない」に同感。だって落合はバントできない足は遅すぎだもん。走攻守の全てが一流の大谷と落合では次元が違いすぎます。
    38 4
  102. 102
    落合と大谷じゃなんと言っても足の速さが違いすぎる。 セーフの可能性がレベチ。シフトを見れば、セーフの確実性大有り。 もっとも落合じゃ、バッティング理論も全然違うし、広角もレベチだから、敵方も極端なシフトは敷かないだろうが。。。
    1 1
  103. 103
    落合博満はやらなくて良い。 オレが選手だったり監督だったりすれば、必ずやるよ。 プッシュバントかバスターで3塁線に転がす!
    1 1
  104. 104
    落合は「やらない」ではなく「俺は大谷さんの様には上手くできない」と言うべきだ。
    2 2
  105. 105
    リーグ戦でもなく、短期決戦でもないトーナメントの一発勝負。彼なら3塁側に転がせれば90%以上の確率。先取点をとるのにはいい選択肢だと思います。私は初回無死1.2塁でセーフティバントが有りと思いました。
    3 1
  106. 106
    落合サンがしないのは結構ですけど、大谷選手が冷静にシフトを確認してバントを試みる、結果相手は思い切った守備シフト引き難くなる可能性もあるし、バント選択の背景には次以降のバッターへの信頼が一番大きくあったと思います。そもそも全くバント準備してなければバント選択はしない筈です。 しっかり準備していたからバントに行けたし、思った様に転がらなくても意表は付けたし、内野安打にもなった訳で、自分が打って勝たせるよりチームとして勝つという大谷サンの意志が感じられ、また見事に流れを呼んだのだと思います。
    31 1
  107. 107
    自分もやらないに賛成。 大谷には大谷に、その個性と能力の特徴に応じて期待される成果がある訳で、バントは彼のそれじゃない。 バントを評価するのは、失われた30年の日本企業みたいな、人の能力をひたすら無駄遣いしてきたような発想。
    1 3
  108. 108
    あの場面でのバンドは誰も予想していなかったので奇策のようにも見えるけど、実際はヒットになる確率が一番高い選択。 それに仮に大谷がセーフにならなくても、得点圏で吉田にまわるから、得点の確率が上がる。理にかなったプレーだったと思う。
    14 1
  109. 109
    落合さんも偉くなったね。頑張って今プレーして成功した選手に、俺だったらやらない。ってどの目線?落合さんはレジェンドかもだけど、落合さんはスーパーの付かないスターなだけで、スーパースターの大谷選手がやってる単に上からしか見せない。同じことも出来ない人が普通に「すごいね〜」って言えないほど偉いのだろうね。
    6 2
  110. 110
    落合も、話し方は少し相手に対しての配慮があってもいいと思うなぁ
    2 1
  111. 111
    現役の時代の落合さんとは警戒度も違うし足の速さ、極端な守備シフトと色々違う。 落合さんの意見も一つの参考にはなるだろうが、俺ならやらないって一言は要らない。 当時はそれは凄い選手だったが今の方が球種も速度も、それこそ守備側の反応速度も速い。 大谷選手はその時の最適だと思う攻撃をしただけ。
    808 73
  112. 112
    普通はやらないだろうって場面でやったからこその結果とも言えるけどね。 少なくとも今後の対戦相手は大谷は何かしかけてくるかもしれないって思わせることが出来るし、吉田の前にランナーを貯めるのも危険(簡単に大谷を歩かせることができない)って結果的に思わせることも出来た。 なにより優勝するには大谷が打つだけじゃ勝てない、大谷が繋いで後ろが返すって流れが必要になってくる。チームメイトを信じて繋いだ大谷の作戦が成功したというのは今後の戦いにとって意味があるものだと思う
    705 37
  113. 113
    勝手な私見だが あの日の大谷選手は 投球に力の殆どを割いていた あの場面では長打が打てる 可能性が低かったと判断 しかも極端な守備シフト 進塁打+自分もセーフの可能性 が高いと合理的に考えバントを選んだ なんて考えだったりしてね ノムさんなら良い選択と 褒めてるんじゃないかな
    6 1
  114. 114
    現役時代、不振の時に自己判断でバントしたら、星野監督に怒られたらしいですよ。やる時はこっちからサイン出すから四番が勝手な事するな!みたいに。監督亡き今でも律儀に流儀を守っていらっしゃるのでしょう。人間的好き嫌いは別にして。
    1 1
  115. 115
    落合にはやりたくてもできない戦法だからね?万能な大谷だからこその技。僻みにしか聞こえない。もう、落合の頃の野球とか、4番のプライドとか古いんだよね?
    2 1
  116. 116
    落合さんでさえ予想もつかなかったほど、意表をつくバンドだったということで、よろしいのでは?落合さんが敵の監督だったら歯ぎしりするほど悔しがっただろう。大谷さんが遥か上を行ってます。
    9 2
  117. 117
    豪快に打つよりもなんとしても塁にでたいという現れが次の攻撃につながったんだよ。 だからあれはすばらしい判断なんだ。
    5 1
  118. 118
    投手大谷が頭に入っていない。 4番ファースト落合なら打つわな。 最悪、送りバントで良いし、体も少しは休める。 次打者にも期待した行動。予期してたよ。 投手大谷の時には昨年もあったし。
    2 1
  119. 119
    素晴らしいプレーだったと思います! 落合さんは落合さんの考えで 何も間違えてないと思います。
    1 1
  120. 120
    負けたら終わりなので、どうしても先制して有利に試合を進めたかったからああいう判断したんでしょう?自分が投げてる間に逆に先制されたら後の投手にプレッシャーかかるやろうし、後の打者が調子良い吉田正尚で信じてたんでしょ!だからセーフティーしたんでしょうね···と思います。落合さんの言う事も分かります!クリーンナップでああいう選択は普通しないからね。
    16 1
  121. 121
    「俺だったらやらない」は自分が監督でバントをさせないで打たせるって意味じゃないの? 選手として打席に立っていたらってこと? まあ足速いから、バントしたらセーフになる可能性高そうだと思って実際その通りになったということかな。 普通に打たせても結構いい結果になってたかもしれないんじゃない? 野球は作戦がいくつか考えられるケースで、自分ならこうするとか言い合えるから面白い。
    1 3
  122. 122
    落合は足遅いじゃん やらないではなく出来ないが正解。 もし監督としてやらさないって言うなら、WBCの監督には向いてないから大丈夫
    1 1
  123. 123
    正直自分も似たような感想は持った 大谷に期待しているのはランナーを返す役割で、 チャンスを広げるつなぎの役割ではないし、 相手からすれば敬遠気味に歩かせてもよかったくらいの恐ろしい打者 まあそこを考慮してもバントが適切と思えるほど隙だらけだったんだろう 落合にしても現役時代およそ足のある選手ではなかったけど、 相手投手があまりにも無警戒だとサラっと盗塁したりしていた
    1 2
  124. 124
    それは落合さんの考えであって、大谷のバントのアイディアは悪くないし、逆に相手を崩す大きなポイントになったと思う。 WBCのような一発勝負は、必ず小技が必要となってくる場面があると思うし、大谷のバントによって、後続のバッターの打撃に繋がっていい結果になったと思うけどね。
    12 2
  125. 125
    ベースカバーが遅れてる時点でピッチャーがどう捕ってもセーフですよ。 上手いピッチャーだったらと言ってるが、その上手いフィールディングであれです。 落合信者は、こういうのもああだこうだいうんでしょうけどね。 で、落合じゃ、そもそも足が遅いからアウト。 俺だったらやらないとか全く意味がない仮定。 バントが良い方向に転がらなかったらとか言ってるやつ、打ったら思い通りの打球が飛ぶとでも思ってるのか?
    8 1
  126. 126
    落合はMLBの大谷の試合をあまり見てないと思う。あの極端な守備シフト、大谷の足の速さ、前の打席で変則左投手を打ちずらく感じたフィーリング、すべて大谷の計算どうり、普段からセフィーバント練習してたんだと思います。あれは結構難しい器用で走力ないと出来ない。大打者の大谷でもその場でチームバッティングする行動が後続の打者にも伝わり大振りせずにミートが大切って事で打線が繋がり村上も調子出たと思います。三冠王でも盗塁は?でしたからオレ流の選択肢には入らないですよね。投走攻守、オールマイティーな大谷のその場を読み切ったビックプレーだったと思います。
    53 12
  127. 127
    落合が好きだし尊敬していますが、「おれならやらない」は何か言ってほしくなかったな。 大谷の能力は既に前人のレジェンドのレベルを超えてきて、解説不能になってるし、今回大谷はピッチャーの責任として、自分は守り切るから、なんとかチャンスを広げることを心掛けた。それがチーム。次の打者を信じる。バックを信じる。それがWBCの良さだと思います。俺流ではその感動は得られないと思う。 大谷の行動は本当に深い意味を持ってる。
    2 1
  128. 128
    落合さんはやらないじゃなくて、できないのだと思う。 大谷選手のセンスだからできるのであり、投手の守備の上手さも計算してだと思う。
    2 2
  129. 129
    落合がやらないというのはそりゃそうだろと思う。 大谷があそこでバントやった要素には ・前の打席では捉えたバッティングなのにシフトに阻まれてしまった。 ・チャンスで点が取れない嫌な流れだったので何としてもワンアウト1, 2塁の状況を作りたかった。 ・三塁線に転がせばサードが捕れば深い位置から、ピッチャーが捕れば反転しながらの送球になるのでセーフになる可能性が高い。 など挙げられる。あの状況ではかなり良い狙いでしょう。
    5 1
  130. 130
    ほとんどの番組で誰もが思いもしなかったことをやったって言ってますがそんなことはないと思います。 今までにも大谷選手はセーフティバントやってるじゃないですか。 前の打席で普通なら抜けてる打球が大谷シフトのせいで抜けなかった。 この打席も三塁線に転がせば確実に内野安打でノーアウトで満塁。 今までの大谷選手を見てたら十分に送りバントじゃなく三塁線へのセーフティバンド十分ありますよ。 はっきり言って三塁選手いないんですから。あれは犠牲バンドを狙ったんじゃないセーフティバントです。 ピッチャーが捕球したから落合氏もこんなこと言えるけど狙いは三塁前。 少しピッチャー寄りに転がっただけ。 少し強くバスターぎみに打てれば二塁打になる。守備位置見ればはっきりわかることです。 前の回を考えれば点を取れる可能性の一番あることだと大谷選手は考えたと思います。 さすが大谷選手ただの強打者ではない。
    76 7
  131. 131
    ツーアウトセカンドで、一打で得点出来ますからね、大谷くんはアウトでも得点のチャンスは広がりますよね、それこそゲッツーシフトに抗うよりも確実でしょう、大谷くんの判断を支持します。
    64 12
  132. 132
    次の打席から、極端な大谷シフトをやりにくくする思惑も兼ねたと思う。バントも、大きく跳ねてしまったからピッチャーに捕られたけど、跳ねずに転がっていれば一塁にも投げられなかった。いいバント作戦だと思う。
    2 1
  133. 133
    三度の三冠王の落合氏は、バントはしない。МvPの大谷選手は活路を見出すバントをした。ハイ、どちらも正解です。
    3 1
  134. 134
    落合さんの話しもわかる。これがランナーいなくてのセーフティならまだわかるけど。ランナーいなくてサインも無しで大谷選手の判断だけだとランナーの方も準備出来てないので反応が遅れる。 今回は、投手がたまたま一塁に送球してくれたが、判断出来る選手なら一塁には投げてない。落合さんの言うのは、一つのプレーで流れが変わるノックダウントーナメントで味方にもリスクがあるプレーは選択しないというのはわかる。このプレーを大谷選手と走者の間で認識した上でのプレーなら見事だけど、大谷選手の単独プレーならチームプレーとしては上手くいったからと絶賛は出来ないですよと言うのはわかる。
    8 18
  135. 135
    サードも深く守ってたし、ピッチャーのフィールディングがあまり上手くないとか事前に情報が入ってたんじゃないかな? ビデオでもタイミング的にセーフに見えたし完全に成功したプレーじゃん。 走攻守揃った大谷の見せ所だし、ナショナルチームでトーナメントで戦った事もない人が「俺だったら」はさすがにないでしょ。
    2 1
  136. 136
    落合ならやらないじゃなくて足が遅いから出来ないが正解。 結果はどっちに転んでも前向きなプレーにけちを付ける必要性が分からない。 才能に嫉妬してるように思われますよ落合さん
    5 1
  137. 137
    最近の落合 タイムマシーンに乗ったかのような、過去のピントの合っていない話題が多くなった。 その点、ノムさんは歳を取っても常に時代に追従していたと思うよ。
    1 1
  138. 138
    落合の現役時代は華のあるタイプではなかった。落合がいるから観客が増えたとか球団の人気に貢献したとかそういうタイプではない。一方、大谷は華のあるスター。落合が自分と大谷を同列視するのは無理があるのでは?
    97 12
  139. 139
    足が速くない落合氏なら打つしかない場面。しかし大谷選手は俊足であり、左投手は3塁側へのバントに態勢を崩される事まで考えてのセーフティバント。自分もセーフになる自信があったからこそのプレー。たまたまセーフになった訳ではない。落合氏にしては理解が浅い。
    2 1
  140. 140
    ピッチャーも大谷がまさかバントするとは思ってないから結果的に意表をつかれて、この結果でしょう。 私も小中高とピッチャー一筋で野球に打ち込みましたが、WBCという大舞台で絶好調の大谷相手にバント処理のフィールディングまで意識した投球を求めるのは流石に酷だと思います。
    2 1
  141. 141
    落合選手でさえやらないから、効果が有るのですよ! 以降の試合で相手チームは心の何処かにバントの幻影をみて試合をします。 この1打席だけで終わらない絶大な効果が有ると思います。
    8 1
  142. 142
    これは落合の間違い、大谷のシフトをみたら送りバントではなく確実に自分も生きるセフティーバント、三遊間がハンパなく開いてたのを見ての大谷の野球センス、結果悪送球になった結果論と言うけどすべてのプレイは結果論!自分のプレイを正解にするには結果を出すのみ、大谷は結果を出したから判断は正しくビッグイニングになった、ただバッターボックスで打って自分の成績を見てただけの落合とチームを燃えさせ勝利へと向かうメジャーリーガーとの違い、私が監督なら落合より打って走ってボールに飛び込むヌートバーを選ぶ。
    20 3
  143. 143
    大谷はあの体躯で俊足だからね。こういう選択肢もとれるっちゃとれる。 でも、あの場面でメジャーMVPがやるとは味方ですら考えつかないんじゃないかな。
    1 1
  144. 144
    バントもあると思わせることにも意味がある。たくさんカードを持っている方が有利。もちろん足が速いから選べる選択肢。
    1 1
  145. 145
    確かにレジェンド落合はこういうチャンスで必ず決める男だったからな。 チャンスで有言実行してたもんな。 3冠を3度取った男のコメントは伊達じゃない…
    1 2
  146. 146
    落合氏が現役だった頃、 あんな守備シフトなかったよね。 あれは、極端な守備シフトひかれているから、最悪センター前ヒットの当たりをダブルプレーにされかねないから選択したんだよ。
    7 1
  147. 147
    何で落合は、冷や水を注ぐようなコメントするかな?前向きに考えて欲しいな。例え打ったとしてもアウトになれば同じでしょ。皆んな褒めているのだからいいじゃん。
    8 2
  148. 148
    大谷のバントヒットはシーズン中も割りとやってたけど、一昨年ぐらいからホームランを求められるようになって、やる回数は減ったなぁ。 そりゃ、相手投手もそれなりの実力はあるんだから誰が相手でもホームランを打てるわけじゃないよ。 イチローも割りとやってたし、バントの方が可能性が高いと思ったらやるでしょ。
    26 2
  149. 149
    俺ならしない、 大谷は陸上選手が評価する程の走力がある。 落合さんがフィールディングの良い投手ならアウトと言っていたけれど、実際の場面は良い送球でもセーフだった。 落合さんの走力ならやる選択肢はないと言ったらオールドファンに叱られるかな。
    14 3
  150. 150
    大谷のやることは無条件で賞賛しなければいけない雰囲気だから、こういう風に歯に衣着せぬ物言いが出来る存在は良いね。 物申せる資格がある人なんて数えきれるくらいしかいないけど。
    1 3
  151. 151
    これは落合自身が打席に立った場合に「俺はやらない」なのか、監督として「そういう作戦は取らない」という意味なのか…。
    1 1
  152. 152
    大谷ですら勝利のためにはバントも仕掛ける。結果でしか判断できないリスク論は置いといて、監督はやりやすくなったでしょうね。あの大谷がバントしたのなら、他の選手はノーとは言えなくなります。1点を争う残り2試合、大きなプラス材料になったのでは。
    5 1
  153. 153
    言い回しが良く分からないが、落合がもしも打席に立ったらバントはしないなのか、落合がもしも監督だったら大谷にバントはさせない、のどちらなのか良く分からない記事だね。 まあ前者だと思うけど、落合が3番を打ったとしてセーフティバントしても ゲッツーになるかツーアウトでランナー入れ替わりの1塁か2塁進塁打だろうから、1塁が空いていたら4番が歩かされる事を考えると落合ならしないだろうね。 という感じで騒ぐほどの記事でもないと思うけどね。大谷の走力と長い手足と展開があってこそでもあるだろうし。
    17 1
  154. 154
    落合でさえ意表を突かれたって事かもしれないですね。シフトと足の速さを考えると打つより高い確率で成功すると考えたのでしょう。 ただ、普段試合でやらないバントをキッチリ決めるところは流石としか言いようがない。
    2 1
  155. 155
    俺ならしないでは無く 俺には出来ない だろ 足がないからね 走攻守、投打、イケメン、 清々しさ、好感度 貴方と比べてはならんね それにしても落合は暗いわ
    1 1
  156. 156
    落合は昔から、こんな感じ。一流同士相容れない所もあるでしょ。野球は結果論。現に内安打、試合に勝ったのだから問題ない。でも大谷の二刀流いけるって言ってたの落合だけじゃない?
    1 1
  157. 157
    右打ちで俊足ではない打者なら、バントヒット狙うより普通に打ちに行った方がヒットになる確率は高いだろうから、「俺だったらやらない」は間違っていないと思うし、この発言に対して落合はどうこうって人は言葉尻だけを捉えていると感じる。
    5 3
  158. 158
    落合の実力は認めるけどもしあの時代にWBCあれば当然選ばれてたと思うけど、焼肉パーティーとか1人だけ行かなくてベンチでも1人蚊帳の外で悪い空気になってると思う、代表監督とかも向かないと思う。
    13 2
  159. 159
    それは落合に足がない事と極端なシフトを敷いてもらえない事を考えないコメント。敢えてあの場面にあの世界一の大谷がバントをする、自分のプライドを捨ててフォア ザ チームに徹した大谷の行為にジャパンの仲間だけでなく、球場いや日本中が感動したのが、落合程度ではわからないのだろう。自分を遥に超越している野球人の事は。。
    4 1
  160. 160
    落合氏では、出来ないが正解では? 足も遅く今の野球にはついて行けないでしょうし
    3 1
  161. 161
    落合はそもそも足遅いし、あんな極端なシフト置かれてないだろうから“やらない”んじゃなくて“やれない”のが正しいと思うけれどね。
    4 1
  162. 162
    あの時はバントが、ランナーを進め、塁に出る確率が一番高いと、大谷が考えたと思いますよ。 それも、冷静に考えたと思いますよ。自分のプライドよりもと、言ってますから。
    2 1
  163. 163
    落合さんは「自分ならバントはしない」との発言でしたが、「できない」の間違いでしょう。現役当時から足は速くなかったのでセフティーバントはしてないでしょう。
    1 1
  164. 164
    落合はやっても足が遅いからやらないに越した事はない。 大谷翔平がもしも、落合博満の脚力しか持っていなかったら、やって無かったでしょう。 ところで、もしも落合監督なら、ノーサインで大谷翔平があの場面でセーフティーバントを成功さていたら満貫の笑みで褒め称えるのではありませんか?
    1 1
  165. 165
    大谷はシーズン中でも時々バントしてますよ。 もちろん、送りバントじゃ無くて、セフティーバント。 状況に応じて臨機応変にやってます。 落合は頭が硬いですね。
    2 1
  166. 166
    落合はタイプが違うし、足も速くなかった。 日本代表として、世界の強豪とトーナメントで戦う機会も落合はなかった。 たとえ大谷がその時アウトになったとしても、チームは燃えたはず。 価値観も経験も全く別なんだから、俺だったらやらないって、遠まわしに否定する言い方はないんじゃないのか?
    3 1
  167. 167
    落合さんのYou Tube見ている人なら分かるんたけど、落合語は信子夫人に翻訳してもらわないと誤解を招くんだよなあ…
    2 1
  168. 168
    大谷は色んな場面をファンに見せてくれているから相手に不意をつく作戦でまさかと思いあわてた選手が暴投で作戦成功大谷はしてやったりで良かった、落合はやらなかったはセーフになる足の自信が無かったからやらない?大谷は足も早い選手だからな。
    2 1
  169. 169
    一瞬の判断は国内止まりの最高選手と世界最高峰の最高選手の違いでしょう。 落合は年齢と共に経験があるお陰で、言葉に重みがあるだけです。
    4 1
  170. 170
    始めて関口氏の意見に賛同して、落合氏の意見に反対かも。 バンドの本質は奇襲策。であれば、あの場面での奇襲は間違いなく効果的。敵も味方も読んでなかったからね。 何よりすごいのは、その奇襲プレーをベンチの指示が個人判断かはわからないけど、キッチリ決めた大谷選手の技術とメンタルマジすげぇ…
    7 1
  171. 171
    落合対大谷とか、OBによる大谷批判とかにしたい雰囲気の記事ですが、実際大谷さんでもエンゼルスの普通の試合で同じ状況ならバントはしないでしょう。一発勝負の日本代表での試合だからやったまで。俺ならやらないの意見ももちろんあっていい。おそらく多くの人が俺ならやらないと思ってるからこそ成功したバントでしょう。日本を代表したり、メジャーに行ったり今の野球の選手は昔の日本、ひたすら打倒巨人だった時代の選手とは次元が違うところで戦っています。せっかく選手たちが頑張って盛り上げても解説が残念なコメントの時もあり残念。若い選手を見下すコメントも見受けられます。もちろん縦社会でしょうし過去の栄光もありますが、そろそろ解説者も世界を見た世代に代替わりしてもいいと思います。
    117 13
  172. 172
    大谷さんのいい所と思うが。あれだけ極端なシフトされての逆方向へのバント。大谷さんに打順は関係なく4番でもやってたと思う。今までの常識じゃ考えられないプレイの数々。野球を楽しむ事が全ての人。昔の常識を変えていく人になるだろう。二刀流だって最初は褒められる事でもなかったし。全ての野球において非常識で企画外。今までの野球の根底をひっくり返した選手。 それを認めたくない過去の英雄。そのように見える。 バントの練習なんてしてたんかな?一発で決めたし。まだピッチャーを攻略出来ないと判断したかも知れないし。繋げる事に集中したか。なんにしても結果は出した。まだ楽しみですね。
    53 6
  173. 173
    プロなので結果論でもいいと思います。 ただ、落合さんが言うようにクリーンアップなので通常ならヒッティングだと思います。 シフト守備されても上を越してスタンドに入れればいい!と言う王さん理論もあれば、空いてる所に打てばヒットになる!と言う考えもありだと思います。
    13 9
  174. 174
    大谷も、条件が揃ってセーフに成ると判断したからであって、単純にただ勝ちたいからやった訳ではないと思いました。落合は、やらないんじゃなくて、やれないんだから発想も無いと思います…
    11 2
  175. 175
    俺だったらやらないって何の解説ですかね?あれだけのシフト敷かれて、前の打席ナイスバッティング捕られといろいろ伏線がありましたね。失敗したらとか言ったって、強攻してダブルプレーになれば、流れが向こうに行ったでしょう。ま、足速いし、確率高い作戦だったのでは?
    52 15
  176. 176
    落合さんの時代はこんな極端なシフトはなかったでしょうからね シフトがなければ大谷さんも普通に打っていたと思いますよ
    2 1
  177. 177
    スーパースターがプライドを捨てて行ったプレー、 後ろを信頼して繋いだ 強いメッセージだよね。 その影響とは思わないけど、今まで調子の上がらなかった 岡本、村上両選手が打った。 ここまでくると勝敗は紙一重、結果オーライ大いに結構だよ。
    2 1
  178. 178
    リアルタイムでの直感だよね。センスの問題。理論だけでは勝てない。努力の後に付いてくるもの。
    1 1
  179. 179
    このバントの良いところは、準決勝、決勝の相手が大谷選手のバントを警戒しなくてはいけなくなったところだと思います。 それによりヒットゾーンも広がってくるでしょう。
    12 1
  180. 180
    やらないでは無く、バントをやって2人ともセーフになって、絶対勝ちたい。と言う考えが浮かばないと言う事だと思います。チームの勝利を最優先に考えた結果ですね。素晴らしい。
    2 1
  181. 181
    大谷を否定する訳じゃないが、あれはエラーだと思う。落合の言う様にフィールディングが上手い投手ならアウトのタイミング。
    3 12
  182. 182
    落合は全く違うタイプなんだから、比較すること自体無理がある。 失敗してたらとかのタラレバの話をするのではなく、極端なシフトの裏をかき、チャンスを広げた頭脳プレーとして評価するべき。
    3 1
  183. 183
    落合選手は単にやらないではなく“やれない”からやらないと言うのがが正確でしょう。打率も高い長打も期待できる昭和の三冠王だけど足は遅いので例えるならばあのプレーを村上がやる様なものですから、やっても犠牲バントで終わってたでしょうね。 大谷選手の走力と打撃力双方が高いから出来たプレーです
    104 8
  184. 184
    落合氏なら「やらない」は、「出来ない」の間違いではないか。大谷選手がどんなにすごい選手でもヒットを打つ確率は10回に3回です。あのシフトならばんとすれば、3回に2回くらい成功するでしょう。足も速いので何回か大リーグでもやっていますし、成功もしています。また出てきたピッチャーが左でスリークオーターでした。外角にスライダーも持っていたので、大谷選手が三振を奪われる確率の高い投手でした。確率的にも場面的にもバントはありだったと思います。落合さんがやらないと言ったのは、大谷選手のレベルの差だと思う。あの緊迫した場面で先取点を取るにはどうしたらいいか考えてああなったと思います。落合さんはやっぱり古いタイプですね。それにレベルが違う。あのプレーは。今回の予選の中でNO1プレーだと思っているし、試合を決めたプレーでもあったと思う。
    118 5
  185. 185
    普通ならやらない。とか「おれならやらない」ってのは褒め言葉でもある「落合でもやらない!」けど「大谷はやる!!」「やっちゃう」 あの場面「アウト、セーフ」の話ではなく。 投手攻略、相手の戦略担当、監督へのダメージとしたら「アウト」であっても効果が高いのでは? 「気が抜けない、指示とは違う、ブリーフィングとは違う」となれば歯車を狂わせるきっかけにもなるのでは?
    3 1
  186. 186
    あのバンドで観客・視聴者は湧き上がりましたね。 大谷さんは落合さんの真似は出来るかも知れないけど逆はまず無理でしょう。 落合さんのハカリでは測れない選手でしょう。
    5 4
  187. 187
    野球解説者は結果をみて話すからね。 大谷は判断力があるんだよ。 落合にはないやつね。 左打者に足もある、相手の守備みながらのバントだから自信があったんだよね。 素直に拍手すればいいのにね。 俺流。好きなんだけどな。 そんな事言ったら空振り三振した時、俺だったらあの球待たないとか言ったらどうすんのさ。
    1 1
  188. 188
    打線で1番の強打者が成功するかどうかもわからないバント単打だけを狙ってくれるとかイタリアからしたら願ってもない話よ 吉田が打ったから良かったけど俺はメリットの少ない選択だと思ったわ
    2 1
  189. 189
    確かにオレは足遅いしバント下手だしチームプレー嫌いだし…やらないというよりできないだろう。でも大谷はできる。だから大谷の方が落合より総合力ではるかに上だ。それだけのこと。
    15 2
  190. 190
    落合さん、世界大会に日本代表として出場経験あるのかな 貴方は素晴らしい実績、技術も持ち合わせていますが、超一流の大リーガーの球を打った経験ありますか 日本国内の投手相手ではないし、負ければ責任重いこの状況で簡単に流し打ちできますよ、等と落合理論うたってもしょうが無いと思いますけれど
    8 4
  191. 191
    そもそも大谷がバントしたのは大谷シフトがされていたわけで大谷本人も言っているようにプライドなんか関係なしでプレイしたと言っているのだが!
    7 1
  192. 192
    落合と大谷ではまたタイプが違うからね。 共に素晴らしい打者だけど圧倒的に違うのは足の違い。それだけで大谷には選択肢が増える。確実性が増える。落合がセフティしてもそれはゲッツーの率が高いしセフティとは言えないかもね。やらないんじゃなくて出来ないと言うべきだったかな。
    170 12
  193. 193
    仮にアウトになったとしてもその後極端なシフトをしなくなるだろうし色んな意味で効果的だったと個人的には思う。
    17 3
  194. 194
    俺だったらやらない そうでしょう。やっても成功出来ないと思うよ。 足の遅い右バッターの落合には無い選択肢だったね。
    4 1
  195. 195
    極端なシフトで日本はこういう事もやってくるのか? て意識付けにも多少繋がるだろうから他のバッターにも好影響及ぼすと思う。
    2 1
  196. 196
    メジャーでシフトひかれてる時にがら空きのサード前にバントしたら男らしくないと批判をくらうからね。ピッチャーは頭に無かったんやろな。 でも日本野球は隙があれば何点差だろうどそこを突くから。国民性が出たね。大谷選手ナイスプレーでした。
    7 1
  197. 197
    やらないのではなく、タイプが違うのでやれない。否定的ないい方をあえてする必要はないと思います。
    1 1
  198. 198
    負けず嫌いもほどがある、大谷だからあんなシフトを取ったわけで、それを見て大谷は普通に打つより確率が高いと判断し、バントしたわけですから、本人が確率が高いと判断した方をやるのが正解でしょう。
    1 1
  199. 199
    あのバントによって侍ジャパンの士気が格段に上がり、嫌な雰囲気が吹っ飛んだからね。ただの1点ではなかった。「大谷だから出来た」「後ろのバッターを信用している」ということであろう。過去の野球は否定しないが、新たな野球に変わろうとしている瞬間に立ち会っているのだと感じる。
    12 2
  200. 200
    内野安打か?と聞いちゃってるあたりあんましっかり試合見てなかったでしょ?と言いたい というか試合後の大谷のインタビュー聞いてた?あの場面、近藤が一塁で極端なシフトであのまま引っ張って二塁の近くに持ってった時にゲッツーになるのが最悪パターンだった言うてたやん 足遅い落合じゃそりゃあの選択はできんでしょ 普通に理に適った戦略だと思ったけどな
    2 1
  201. 201
    俺は出来ないと表現するべきでしょう。要はあの場面での確率を重視しセーフティバントを選択したのでしょう。大谷にとっての選択肢であって落合には無い。落合のたまたまセーフになって後続が繋がったとの表現は大谷に失礼極まりない。結果論はいわば全てたまたま。あのバントであの状況をつくった大谷の選択を素直に賞賛すべきである。
    3 1
  202. 202
    やらないと言うより、落合さんにはできないと思う。プライド強いし、メンタル弱い、あげくは足が遅い。極め付きはチームより個人という考え、違ってるかな?
    4 3
  203. 203
    あの落合が大谷のバントをこんな見方しているなんてガッカリだなぁ。 俺だったらやらないじゃなくて、俺にはできないが正しい。 大谷の一塁への到達スピードはメジャートップレベルだから、あの展開、あの場面で三塁側にセーフティーバントを決めた時点で内野安打は確定している。 落合の走力では当選アウトだろう。
    38 4
  204. 204
    そりゃ、足の遅い落合さんがシフトと逆方向にバントしても高確率でアウトになるでしょうから。確率論も大事だし、必ず勝つというチームメイトに与えた衝撃と試合の流れを変えた大谷は素晴らしい。
    7 2
  205. 205
    落合さんのコメントは、俺だったらとは言うものの、監督目線ですね。 大谷さんは、咄嗟に分析し得点確率が最も高いプレーをしたまでかと。
    3 1
  206. 206
    日本野球で三冠王取っても、大リーグではあなたは通用しないことだけは確かです。 あなたは打つだけの人。 日本と大リーグとでは投手の質が全く違うから、打撃でもホームラン15本当てたら良いところと思う。 俺流の解説などいらない。 偉そうな言い方は、やめてもらいたい。 気分が悪くなる。
    8 3
  207. 207
    大谷は3塁ベースを目掛けてバントしたのだと思う。 それがピッチャーに取られたのは想定外だったと思う。確かにうまいピッチャーだったら危なかった。 しかし大谷としては左に流して打ってヒットになる確率よりもバントの方が 確率がいいと思ったのだと思う。
    4 2
  208. 208
    シフトを敷かれたら、その逆を突いてやろうと思う人もいれば、シフトを超えた先のスタンドを狙う人もいる。 結局は人それぞれ。
    1 1
  209. 209
    名だたるホームランバッターに相応しいか否かはともかく、一発勝負、シフト守備、俊足がポイントでしょうね。落合さんは絶対やらないのはわかります。
    8 1
  210. 210
    「俺だったらやらない」っていうより、落合さんが監督ならやらせなかったでしょうね。 大谷選手は実力も確かですが、やっぱり「魅せる選手」だと思います。落合さんの起用法も戦術も好きだったけど、選手はスルメみたいに噛めば噛むほど味が出る選手が多くてスター選手はうまれにくい。 エンターテインメントとして野球を見てる分には栗山監督みたいに選手にのびのびとやらせるタイプは面白いなとは思います。
    3 1
  211. 211
    落合は現役時代の後半は、ポコっとお腹が出ていたから、バントで大谷みたいに絵になることはなかったでしょうね。 それに、打撃技術は極めていたが、バントの技術はなかったと思う。サインが出たところで、なんでオレが‥って態度が出て、むくれて失敗するのがオチ。
    2 1
  212. 212
    野球は確率のゲーム。 大谷自身、あのバント選択は ローリスク、ハイリターンだから チョイスしたと述べていた。 そして大谷は走力のある長距離打者であり、投手。相手投手の心理まで考えての ものではないかな。
    8 1
  213. 213
    結果が全てやな。 あれがあったからこそ続いたのだし。 あの回で点とってなかったらズルズル行ってたかもしれんし。
    4 1
  214. 214
    結果良ければ全てよしです!大谷シフトや足の速さなど、全て大谷の計算通り。後の打者の事を信頼してたからこそのプレー。大谷翔平選手に誰も文句は言えません。
    6 1
  215. 215
    落合 ロッテ時代 狭い狭い川崎球場のライト(88m)への流し打ちホームラン 右中間も100mも無い狭いとこで取った三冠王 デカい事 言いはるわ 監督時代 選手より目立ちたい性格ですね 現役時代に記念館 恐れ入りました。
    1 1
  216. 216
    この後にどういうコメントを言ったかわからないけど、このコメントだけでは 落合さんが悪いと思う。たしかに落合さんを擁護する人には「自分ならやらない」といっただけだというかもしれないけど、しかし、このセリフだけでは暗に大谷批判をしてるように受け取られてもしょうがないですね。そうじゃないのなら「俺だったらやらない」でも大谷選手がバントをしたことは間違ってはいないとか大谷選手らしくていいんじゃないかとかそういう一言があれば問題なかったと思う。考え方は人それぞれなんだしやるかやらないかも人それぞれなんだからね。落合さんはやらないのはわかった。でも大谷選手はやりたかったんだしね。シーズン中でも何度もやってるからね。それにこういうバントを好きな選手が昔いて巨人の吉村選手がよくやっていたんだよね。吉村選手って結構ホームラン打てる打者だったんだけどね。
    9 2
  217. 217
    ピッチャーのフィールディングが良くないのもわかってたんじゃないかな。 日本人投手相手ならやらないと思うけど。
    1 1
  218. 218
    たらればなのよね。 ただ、「失敗するかもしれないから」誰もやらないと思われてることを、普通に選択肢として持ってて、やって成功させるのが大谷なんだよね。しかも後続が続くのが今のチームジャパンなんじゃないかな。 岡本の盗塁ミスがなければバッターの順番が違ってしまい、岡本のおかげで大量得点とかにはならなかったと思うし。 たらればなんだよ。
    9 1
  219. 219
    的確なプレーだと思います。前にノーアウト1.2塁の時に送りバントするべきと思いましたが大谷は打ちました。クリーンアップはWBCの打順であって、6番岡本も7番牧もチームに戻れば4番です。走攻守、小技の使える3番は魅力です。
    2 1
  220. 220
    落合選手はそれでいいと思う。 もし落合選手があの場面でバントしたら、それはそれでビックリ。 ただバントをすることで、その後に極端なシフトは引けなくなったり、相手チームはいろいろ想定しなければいけなくなったのは事実。
    16 2
  221. 221
    落合さん理論ですね。選手全員が落合さんのように熟成された考えを持ち、技術論も持ってるならば落合さんのやり方で問題ないでしょう。しかし、年齢の若い成長途中の現選手には、大谷さんのやり方が最高に盛り上がり、一致団結する。
    9 1
  222. 222
    中畑はくだらないネタでWBC侍に乗っかろうとする情けなさ、落合は俺流とか言っても、大谷の自分のプライド優先しない、チームの勝利が優先発言に面白くなかったんだろうね、結果出ちゃったし。今のメンバーをもっと賞賛すれば良いのに。上から目線と腰巾着、どちらも痛いOBだね
    9 3
  223. 223
    落合への批判が多いけど、落合ですらそう考えるから大谷のバントが相手に効いたんじゃないのかな。 誰でも考える手なら警戒されるし、それこそ余裕でアウトになったかもね
    2 1
  224. 224
    オレだったらやらない?うまいピッチャーだったらアウト?落合さんはあの場に立ってない。勝手にタラタラ言えばいい。結果はセーフで失策までついた。左投げであること、うまいピッチャーではないと判断したとしたら、文句無いのかな?長打を打って得点する確率、強烈なライナー打ってゲッツーになる確率、シフトの裏をついて三塁側に転がしセーフになる確率と比べたらどうだろう?しかもバントは下手ではないし足も速い大谷だからね。
    1 1
  225. 225
    振り回すだけの美学は昭和の価値観です。 王貞治が記録間近でセーフティバントをしたら叩かれたでしょうね。 その感覚で現代野球を語られても説得力に欠けると思います。 大谷が打席に立つと打つ!と言う印象を逆手に取った全員野球の見本ですよ。 今回の打線はオレガオレガの一発屋打線ではなくて、切れ目が無い、対戦相手には凄く嫌な打線だと思います。
    54 11
  226. 226
    大谷シフトで極端な守備位置だったし1番最悪なゲッツーを避けたかったと大谷自身が言ってましたけどね。 昔はあんな極端な守備位置もなかったし、落合さんは大谷みたいな走力もないんだし。俺だったらとか言われてもねぇ‥
    5 1
  227. 227
    あの時ピッチャーが無理に1塁に投げなければ近藤は3塁まで進まなかった。 細やかな部分は大谷だけでなく侍ジャパンのほうがイタリアより1枚上手だったんだと思う。
    4 2
  228. 228
    今の野球は、落合の野球の常識とは全く別物だよ。レベルが違う!!! 落合ではバントヒットなどは考えもつかないよ!!!
    1 1
  229. 229
    そんなの俺でもやらないよw 普通のサラリーマンだしww 落合さんも3度の三冠王を取った普通の野球選手でしょ。 できないよ。 だって大谷だもの。。
    4 2
  230. 230
    客は大谷の規格外バッティングを期待しているのだからそんなことするなよと言いたいんだろう。 三冠王を3度も取った落合さんならではの苦言だと思う。
    3 13
  231. 231
    落合さんは「俺だったらしない」はそうかもしれないが、大谷さんはそもそも考え方が根本的に違うと思う。 曼荼羅チャートからも伺えるように、野球を常にロジカルに、かつ可能性やイメージを大切にしているように見受けられる。 加えて、あの場面で瞬時にバントに切り替えることができるのは、相当なセンスと自信の裏付けがあってこそだとも感じた。
    4 1
  232. 232
    落合さんの意見も間違いじゃないし、もっともで、結果が繋がったから良かったけど、打つべきだったと私も思います。
    1 3
  233. 233
    落合さん、そういうことじゃないよ。大谷は極端なシフトの中、自己犠牲をもってチームのためにプレーすることで、他の選手を鼓舞したんでしょ。落合さんには、そういう感覚はないだろうし、無意味なことなんだろうけどね。
    2 1
  234. 234
    3冠王3度も取ったずば抜けていた選手でしたから 落合の場合はセフティより打った方が確率がいいという事でしょうかね 大谷は落合ほど打率は高くないし足は速いので大谷には素晴らしい作戦だったと思います
    5 2
  235. 235
    落合に賛同。若い世代から見れば今の時代が最強であって昔は受け入れられない。俺も長嶋の時代を知らないから同じ。後30年もすれば大谷も過去の人になる。今は、佐々木の球が速いともてはやされているが、バットに当たらない藤川の火の玉ストレートが最速。
    7 28
  236. 236
    この番組観てたけど、オレ流の古さを感じた。何か、村上は将来に渡る日本の主軸だから4番で行くべし、と同じような感じ。大谷は勝つためにはどうすれば良いかを考え、落合は主軸とはどうあるべしと考えた。どっちが共感を得るか?言うまでもありませんね、大谷です。落合さん、惨めです。古いです。
    2 1
  237. 237
    変に俺流を貫かない所に大谷の素晴らしさがあるんじゃないかと思う。 今回は日本代表でクリーンアップでなくても他の球団での主力選手ばかり。誰でも長打を打つ可能性がある。 逆に大谷1人が抜きん出るより、彼も時には裏方にまわって、みんなで勝ちに行く方が選手達の士気も上がるのではないか? 別に落合選手きらいじゃないですが。
    4 1
  238. 238
    バッターって3割ぐらいしかヒットにならない。あのバントは5割以上はヒットになる確率があったように思う。最悪、2塁にランナー進めて吉田だしな。落合さんだと、あのシフトにはならないしね。状況で違うこともあるってことですね。
    7 1
  239. 239
    落合との違いは、ピッチャーでをしていることだ。 大谷は、初回からの全力投球で疲れていた、もう限界が近づいていたのでしょう。勝つためには点がどうしても欲しかった、この回4点をとったが5回に限界がきて2点を失ったのである。あのバントは、勝利への執念が生んだものである。
    6 1
  240. 240
    ひとそれぞれの考えがあるんだからそう思う人もいて当然だし、そう思う人が多かったからこそ成功したとも言えなくもない。 まあ、確かに落合さんがバントというのは想像できないし、意表をついても成功しそうな気がしない。 正直言うと、あの試合初回のチャンスの時に、やっぱりバントしないんだ・・・とは思った。
    7 2
  241. 241
    「俺だったらやらない」まぁそりゃそうでしょう と言うより、落合氏はセーフティバントは出来ないのでは? (もしも過去にあったらすいません) と言うより そもそも俺だったら論は意味がないので もっと客観的なオレ流の解説・感想が聞きたかったかな 「うまいピッチャーならアウトにしてる」とか なんかいちゃもん付けただけに見えてしまって残念だった 大谷は仮に自分がアウトになってても ゲッツーよりはいいと言う判断だったようですし あの場面での守備シフトの話とか聞きたかった
    181 18
  242. 242
    落合はやらないというのは納得。 バントできないもんな。 大谷のあれはピッチャーが捕球したのは想定外だったけど、シフトを考えたらアイデアは最高、その後の打線に火がついたし、観てる側も興奮したからオッケーでしょー。短期決戦だし結果良ければ全て良しということで勘弁してくださいな。
    66 6
  243. 243
    このヒトは、大谷ほど脚が早くないからね(笑)。 もちろん、結果としてバントでアウトになるかも知れませんが、大谷と言えど100%ヒットを打てるワケでもないからね。
    1 1
  244. 244
    狙って左側(流し打ち)のフェンスを越える打ち方を知っている方なら、大谷氏に流し打ちをしてみればいいのにと思うでしょうね 力要りませんからね
    1 1
  245. 245
    WBCの解説はメジャー経験者にやって欲しいね。いくら落合さんでも今日のコメントは説得力がなかった。
    1 1
  246. 246
    大谷のプレーについて聞かれて数十年前のプレイヤーが俺ならやらない、ってそのコメント必要でしょうか
    30 8
  247. 247
    落合は素晴らしい選手だったけど、あの大谷選手のプレーは出来ないでしょう。俺はやらないではなく、出来ないと言うべきと思う。
    3 1
  248. 248
    MBLならでは守備位置と超速球を経験しているからこそのバントだったのでは?跡からなら何とでもコメントできるはなぁ。!
    1 1
  249. 249
    あのバントで勝負あったと思った。落合博満では絶対に無い選択肢。それが大谷翔平なのです。
    1 1
  250. 250
    「誰も想像しなかった。うまくいっちゃうんだもん」と大興奮で語る関口宏 と記事にあるけど、誰も想像しなかった、はないよな~ シーズン中、大谷は何度も普通にやってるプレーですよ 関口さんは普段から知識不足だけど、普段、エンゼルスのゲームも観ていないんだなぁ
    2 1
  251. 251
    前から落合は嫌いだったけど最近ますます嫌い度が増してきた。 なぜ落合が評価されるのか分からない(現役時代は別)。 特にしゃべり方と自分の価値観にこだわるところが嫌だ。 柔軟に物事を見ているONとは根本的に違う。
    54 23
  252. 252
    いやいや!そもそも、比較する意味が分かりません。大谷翔平は、「足も速い」バントも巧い。落合氏なら「シフトも敷かない」足も速く無い。大谷翔平も、打つ気に成れば、何も考えずに打っていた筈ですけど?例え、「ゲッツーに」成っても誰も、文句は言わぬ!その様に成るのを!大谷翔平は、危惧をしましたよ。プライドを捨ててでも、チームの勝利を優先したと!あの、セフティバントの姿勢を目の当たりに見たら、皆が、点をもぎ取りに行きますよ、落合さん!つまり相乗効果を、発揮したのです。大谷翔平は!
    9 1
  253. 253
    落合さんの足だと、『上手く行けば』のセフティバントはきついんじゃない。 まあ、落合さんが繋げるイメージなら普通に右に流すイメージで一、三塁期待の打ち方するでしょうけど。
    1 2
  254. 254
    これだけ何でもできるのに 嫌味にならないところは、 人徳なのかな? 仲間に恵まれた過去の選手はいたけど、 素質に恵まれて、 チャンスに恵まれて、 誰からも愛される選手って、 今までにいませんよね? 羨ましいですよね?
    1 1
  255. 255
    確かにほとんどの人がやらないと思う ただ大谷選手は、一味違う  相手は、大谷選手がバントするなんて1ミリも予想してなかった だからこそバントする事で相手の意表を突きミスを誘発させた その結果がその先の大量得点を取っていく流れになったのだと思う 多くの選手が大谷選手並みのパワーを持っていたらバントなんてするか!と思うかもしれないが、勝つために意地にならずバントした大谷選手は本当に凄いと思う
    31 4
  256. 256
    積極的なチームプレイの出来る大谷選手は流石という感じだった。勢いの乗る良いプレーだった。 それと同時に滅多に対戦する機会の無い相手ピッチャーはMLBのトッププレイヤーとの対戦を楽しみにしてたかと思うとあのプレーは相手ピッチャーの楽しみを奪ったプレーだったかもしれない。
    4 4
  257. 257
    落合さんは自分が大谷選手だったらやらないという意味で言ったのだと思います。 チームの勝利のために、不調の村上選手や打力の無い選手がセーフティバントをして次に繋いだり、チャンスを広げたりしたのであれば確かにチームの勝利のためだったと感じます。 ただ勝利のためにチームが大谷選手に期待しているのはホームランや長打を打ってもらい点数を取ること。だから勝利のためだったらセーフティで次に繋げるのでは無く、ホームランや長打を打って欲しかったということでは無いでしょうか? 次の選手が続いて点を取れたから良かったが、もし次が打てて無ければ… また例えシフトで隙があっても100%バントが決まる訳ではなく、実際に角度が甘かった。逆に良いバントだったら投げることすらできずエラーも無かった。むしろ相手としたら大谷選手ならバントされてもシングルだからOKというシフトだったのかもしれません。
    16 15
  258. 258
    巨人時代だったか1塁ランナーが走るそぶりを見せると「俺が返してやるからウロチョロするな」みたいなこと言ったという話を見た記憶があるけど、当時もピンとこなかったな。いや頼もしいと捉えるべきなんだろうけどw タイプというか自覚してるチーム内での役割からして違うんだろうなという感想。
    1 1
  259. 259
    マウンドで雄叫びを上げての全力投球でチームを鼓舞するエースが、強打を捨てて全力疾走のセーフティバントでチャンスを広げればチーム一丸で必死に応えるのが今年の侍ジャパン! 例え失敗してもチームの士気は大いに上がったはずなので単なるギャンブルではない。 実際あの瞬間に球場の雰囲気も「大谷に続け!」とばかりに大きく変わった。 侍ジャパンが優勝した暁には、チームの結束力を高めたとして最も称賛されるビッグプレーだと思う!
    593 38
  260. 260
    そりゃ落合さんならやらないでしょ。足の速さが違うんだから。大谷は自分がセーフなる自信があるからセーフティー気味にバントしてる。
    2 2
  261. 261
    落合の考えや話はかなり好きですが、あと一人の交代と、このバントの解説に関してはどうも解せないですな。
    2 1
  262. 262
    JAPANで戦ってるの!! 大谷を含めて、皆が4番バッターなの! 上から目線の解説も良いが、よく周囲や現状を考えた上で判断して喋って頂きたい。
    2 1
  263. 263
    落合は天才だったかもしれないが、それ以上の実績のある野手がキャプテンシーとかリーダーシップとか意識して取った行動。後続の選手へ発破をかける意味合いがあったと思う。落合のような陰キャだと逆にプレッシャーにしかならないのでは? 大谷のキャラを活かした行為で、落合には逆立ちしても出来ないだろうし、その機会もなかった。むしろ託せる後続に恵まれたWBCでの落合を見てみたかったかな。 落合には悪いが野手単体でも大谷には水を開けられている。落合の乗っける打撃は、大谷によってパワーを付けた高次元で再現されていると感じている。
    21 3
  264. 264
    後ろが最も期待できる吉田選手だからやったと言うのはあると思う。つないで点を取られるはダメージがあるしバントヒットは相手を混乱させる意図もある。一昨年自分の10勝目がかかったラストゲームで確かバントヒットを狙った。成功したかは覚えてないが大谷がここ1番の勝負手の1つだと思う。
    2 1
  265. 265
    短期決戦勝負であれやられると次回から大胆なシフトが敷きづらくなる。よって次回の自分の打席から有利にも働く、と考えていたならとてもクレバーな選択。
    1 2
  266. 266
    私はあの場面のセーフティバントはアリです。もう少し3塁のラインに近ければ言う事無しだったとは思います。それよりあの場面、投手は無理な態勢で送球し送球が逸れたのですが一塁手が捕球にいっていたら大谷選手と交錯というより衝突してたはず。一塁手は無理に捕球にいかなかったおかげでお互い怪我しなくて済んだと思ってます。交錯すると打者走者が大怪我する事が多い印象あるので、もしあの時と思うとゾッとします。
    7 2
  267. 267
    10.8で松井が送りバントして、落合がタイムリーヒットを打ったことは忘れない。 落合が全盛期なら四番でプレッシャーの掛かる後の打者の役割を果たしたと思うよ。
    1 1
  268. 268
    まー人それぞれ考え方はあって当然。 大事なのはその結果が良かったかどうかと言う事。 自分ならこうするでいいんじゃね。 あの場面は序盤、拙攻続きで最悪ダブルプレーになりかねない場面、最低でもランナーを送りたい方を選んだと言う事だろ。 それとなんとかつないで得点をする事と村上に結果を出して欲しい事とチームの事を考えての事じゃないかな。 結果的ではあるけどあのプレーで嫌な雰囲気は吹き飛び試合の流れを呼び込んだのは事実。
    1 1
  269. 269
    確かに転がした打球を捕球して体勢少し立て直したら間一髪アウトにできたような気がするけどたらればの結果論でしょ
    1 1
  270. 270
    バント処理が上手い選手かどうかはデータ野球なら分かるところでは? 大谷シフトでの穴、そこをついての次の駆け引き、バント警戒も出るから大谷シフトも崩さなきゃいけなくなるだろうし、良いバントだったのでは? 何より、オオタニサンの足の速さを忘れちゃいけない。
    2 1