
26日午後12時45分ごろ、済州(チェジュ)空港を出発して大邱(テグ)空港に向かっていたアシアナ航空の旅客機が飛行中に扉が開く事故が発生し、大邱空港に着陸した。同機は扉が開いた状態で滑走路に降り立ったことが分かった。 【写真】着陸直前に扉が開いたアシアナ航空の航空機 同機に搭乗していた194人のうち負傷者はいなかったが、一部の乗客は驚...
-
1これ気圧変化でよくバラバラにならなかったね…60 3
-
2さすがのコリアクオリティー!5 4
-
3こんなニュース 聞きたくないし 読むのも嫌だわ やはり、飛行機よりも高速バスにしようかな? しかし バス事故もあるし 新幹線も火をつけた自殺者がいたよね どこもかしこも 危険が一杯の交通手段 それでも 空中での事故は一番怖いとは思うよね だって、逃げ出す事が困難な飛行機内。空中ですからね1 1
-
4何で、韓国の航空会社事故多いの?先進国と自慢してますが。航空会社多過ぎませんか?1社で十分でしょう、それも日本線ばかり。反日なら不要と考えますが。70 8
-
5あー 通常運転では?そんな時は得意の養生テープでOK!1 1
-
6おいおい、もう航空券予約したがな。3 1
-
7メーデーネタとしては弱いかな。4 1
-
8いやいや怖すぎだろ10 1
-
9ちょっと触ったレベルで開くものなの? 開けると言う強い意思があったんだろうね。 殺人未遂で!4 1
-
10どうせまたボーイングのせいにするのでしょう。 前回のサンフランシスコ事故の時はいきなりボーイング社を訴えた。 普通の人には理解不能。32 3
-
11非常口の操作。 やったら駄目って言われたらやりたくなる人なんかな1 1
-
12ドアクローズ後に相互確認しないのか?25 3
-
13ロケットも2回打ち上げたところでビジネス化しようとしてますが、大丈夫?1 1
-
14機内で乗務員、乗客がケンカ騒ぎしなくてよかった。3 1
-
15開いたとかでなく閉めてない状態だろう、自動車で言えば半ドア ロックもかけてない怠慢 普通は内部気圧で外に押さえられてるのを一度内側に引き込み開けるからなかなか馬鹿力でもない限り高度の高いとこでは開かない98 142
-
16数年に一度は必ずやってくれますね、83 1
-
17仮に客がイジったとしても絶対開かないような仕組みしておくべきだろう。いざといとき開けないとというかもだが、現実には客がドアを開かないといけない事態はまず起きない。 飛行機って、安全性を高めようとしてかえってそこが穴になるような。 昔、狂った速度計を信じて墜落した事故もあったし。1 2
-
18大邱警察庁は26日に着陸中の飛行機の出入口の扉を開こうとした容疑(航空法違反)で30代男性Aさんを捕まえて調査していることが分かった。 A氏はこの日、大邱空港に着陸を始めたアシアナ航空機の扉を強制的に開こうとした疑いを受けている。 A氏犯行で旅客機の中に風が入り、乗客の髪やシートなどがひどく巻き込まれ、飛行機に乗っていた乗客6人ほどが呼吸困難などの症状を経験して病院に移された。 A氏は着陸直後に警察に引き渡された。63 5
-
19すごい国だと思う。1 1
-
20搭乗ドアが開いたり、故障で勝手に開いたりと、素敵なコメントがたくさんありますが、記事に「非常口座席に座っていた乗客が『非常口レバーを触った』と供述していて警察が調べている」とあるように、開いたドアは非常口ドアであり、乗客が何らかの操作をした結果です。 ニュースサイトの動画を見ると非常口ドアが開かれたのは着陸に向け高度を下げていた時のようです。 非常口のある席は退避をスムーズにする目的でピッチが広めになっています。 また、この席に座る乗客については万一脱出する事態が生じた場合、客室乗務員の指示に従い緊急脱出時の援助をすることが必要となります。(概ねお願いレベルですが)170 33
-
21ロックをかけていなくて乗客が触ったら開いてしまったのか、解錠の仕方を知ってる人がイタズラしたか。1 1
-
22まぁ…ナッツ一袋で引き返す国だし… …旅行先には怖すぎる。 簡単に開くと言っても、普通なら開けようとしないし、高度低くても転落したら死んでしまう。1 1
-
23乗客が操作?周りの人は止めなかったな?1 1
-
24扉が開くと、外に吸い込まれるんじゃないの!映画では、よく空に勢いよく飛んで行くシーンがあるが?気圧の関係で!よく事故にならなかったなあ!1 1
-
25ガムテープで止めていたのかと思った。1 1
-
26触っただけじゃ開かない。意図的にやらないと。1 1
-
27ヤバ過ぎるでしょう。しかもこれが大韓航空につぐ韓国第2の航空会社。アシアナの子会社には更に価格を抑えたLCCがあります。 ご搭乗の際は、希望の目的地または天国または地獄行きいずれかであることをご理解の上、ご搭乗下さいって感じか。 航空会社により価格の高い安いありますが、やはり命をかけてまでお金は惜しんではいけないですね。25 4
-
28開いたなら、酸素マスクも有るので、締めれば良い。1 1
-
29か、怪盗キッド、!!1 1
-
30ロケットの打ち上げには成功したものの、飛行機での航空には失敗した模様1 1
-
31これは怖い!!1 1
-
32軽微な事故とでも言わんばかりの淡々とした書きっぷりに驚愕。20 1
-
33これが世界に誇る韓国クオリティー。 誰も驚かないところがすごい。60 1
-
34なんつーか記事の書き方が斜め上よなあ37 1
-
35やはりやることなすこと全てが想像を超えてくる国、韓国7 1
-
36韓国の航空会社は事故が多すぎる。命が惜しいなら乗らないに越した事は無い。1 1
-
37経営が火の車で大韓航空に吸収しないと赤字で運営できない状態で スタッフの人員不足で起こった事故 よくこんな航空会社を飛ばす許可がでているもんだ5 8
-
38こわー。 ドア付近の人、生きた心地がしないね。3 1
-
39電車みたいにガムテで止めたんですか1 1
-
40ファストパスのお客様向けサービス2 1
-
41怖すぎます。 非常口近くにいた乗客がドアに触れたと言っているみたいだけど、それくらいで開くのも問題なのでは? よく外に吸い出された人がいなかったなと思います60 9
-
42呼吸困難?重大インシデントだなこれは。7 1
-
43写真を見たけど、座席のすぐ前じゃないか。 たまたま気圧差で吸い出されない幸運があっただけで、トイレなどで移動中だったら、吸い出されていただろうな。 そもそも、構造的に閉じたドアは気圧差で内側に開くわけないんだけど、それが開いたってのは、開いたのではなく、ドアの淵部分の機体側が破損して外に吹き抜けたってことだろうな。 アシアナ航空は、コロナ前から色々やらかしているけど、全部人的災害だった。 今回は、整備・点検がされていなかったことの証明。 コロナで倒産寸前にまでなった会社ですので、金が無いのは分かるが、こんな重大な破損個所を放っておいた理由にはならない。 まあ、なんでもケンチャナヨだから、期待するだけ無理なんですけども。13 3
-
44恐ろしすぎる… 想像を絶する…1 1
-
45乗客が非常口コックいじってたとか? 無差別大量殺人未遂っぽいな~4 1
-
46客が触って開けることができるのがビックリです。1 1
-
47金賢姫でも乗っていたのかと1 1
-
48高度が不明だがもし、高高度の場合シートベルトをしていない乗客はドアが開いた時点で機外に吸い出され、機体にダメージが発生し最悪の場合墜落事故になったかも。死者が出なくて幸い!1 1
-
49欠陥国1 1
-
50アホな奴がおる。信じれん。そんな奴と乗り合わせたくない。3 1
-
51これこそ、あってはならぬ事故を自称先進国のお隣さんは平気でやります。1 1
-
52つい2か月前にもアメリカのユナイテッド航空で飛行中に非常ドア開けようとした乗客が逮捕されてましたね。19 3
-
53韓国人の嘘つきぷっりは日本人とは比べ物にならないからな。 乗客が非常口を触ったというのも航空会社スタッフの嘘かも知れん。 気を付けねばならん。1 1
-
54さすが韓国開けた人落ちればいいのに!悪ふざけでは済まない事を教えるべき!日本での回転寿司被害も同じ事の重大差を身をもって責任とってもらうべき!6 1
-
55怖っ!!これこそ真の重大インシデント。機外に放り出されなかっただけでも不幸中の幸い。68 2
-
56何やってんの?てか普通触るか非常口レバー??1 1
-
57飛行機の非常口のレバーって触ったくらいで開くのか? それだと怖くて乗れないぞ。6 2
-
58なんかこー...韓国っぽいなぁ1 1
-
59レベル低いな1 1
-
60そもそも、気圧差で開かないはずなのに、常識を覆してくるところはさすがというか…298 27
-
61重大インシデント 相変わらずのアシアナだな1 1
-
62仮に故障じゃなく非常口を乗客が操作?なら相当な力と手順が必要。ちょっと触って開いた!じゃないですね ソコまで気付かない? 周りの人も止めない? 気に食わなかったら店で大暴れ!するように飛行機ドアを開けてしまう猪突猛進的な人がいる国? まぁ今回のニュースも騒ぐだけ騒いで、犯人を捜し、時がたって対策をしない流れになりそうかな110 15
-
63さっすがー!1 1
-
64落下した人はいないって…、あーた。66 1
-
65故意にでも無意識にでも「非常用ドア」を操作してもアラームなどが働き航空機が離陸できないように改善したほうがいい。 機外に飛びだす人がいなくてよかった。1 1
-
66ガムテープ剥がれた?4 2
-
67記事さえまともに読まないでコメントする人ばかりなんですね。 そういう人は出入り禁止にした方がいいと思います。2 1
-
68IVEのI amのMVみたいだな。1 1
-
69ちょっとした事故のように書いてますが かなりの重大インシデントではないでしょうか? 犠牲者が出なかったからなのか…?119 1
-
70飛行機の扉って飛行中にちょっといたずらしたら開くものなの?? こわーい(゜_゜)6 3
-
71ケンチャナヨ!4 2
-
72前代未聞の事故だ。機体の故障と人為的ミスのどちらなのだろうか。どのくらい扉が開いたのだろうか。最悪、空気の吹き出しで人も機外に投げ出される。また、急激な気圧低下は人体に大きな悪影響を与える。1 1
-
73こんな事あり得る?映画じゃあるまいし。さすが韓国。8 1
-
74アシアナはヤバいな、あそこは乗らん5 1
-
75航空機のドアが半ドアで発生した事故は過去にもある。中には日本人を含む満員の乗客の大型旅客機が半ドアで墜落した事例もある。 大きな事故にならなかったのは幸い。 機体そのものが原因の場合は、日本の航空機にも影響があるかもしれないから、徹底的な調査をしてほしい。416 33
-
76韓国人ならやりかねん。 これも日本のせいだって なんでやねん(笑)7 3
-
77怖っ1 1
-
78さすがのお国柄です。3 2
-
79まるで映画だな こうゆうニュース聞くと 飛行機は乗りたくなくなる1 1
-
80優秀なパイロットのおかげで 墜落しなかった とか言いそう3 1
-
81平壌運転69 1
-
82またとんでもないことしてますね。143 2
-
83お得意のガムテープでの復旧もかなわず。1 1
-
84開いたからってなんだよ 閉めたらよいだけじゃない2 1
-
85まじか、、 漫画みたいな話だぜ35 1
-
86セット・スライドバー!!!点検したか?25 2
-
87恐ろしくて足すくむな(笑)2 1
-
88なんで飛行中に扉が開くの? 意味不明だわ。22 3
-
89エアーポート2023ですね。 それはともかく、人死にがでなくて本当によかった。4 1
-
90非常口がある席って実態として席の前がタダで広い席になっているけど馬鹿が触るなら身元審査をもっとやって審査通っていない奴は予約できないようにして欲しい。 例えば勤務先は上場、年収1000万以上、メンタルやられたこと無し、穴守稲荷で補助する講習受けたライセンスありとか。1 1
-
91普通なら内部気圧により飛行中は開けない筈ですが、この会社の飛行機は電車のようにボタンを押してレバーを引けば自動的にドアが開いて脱出できるようにK式改造されているのかも知れません(笑)。54 65
-
92気圧差で開かないのかと思ってました13 1
-
93さすがです3 2
-
94こんなのが日本の上空を飛んでる現実にゾッとします。14 1
-
95韓国の伝統技法であるガムテープで修理して飛行すれば問題ない。6 2
-
96重大事案ですよ! こんなことが起きるとは、予想外ですね。75 1
-
97レベル低いな1 1
-
98ガムテープが剥がれたのか。1 1
-
99半分テロやん こんなん・・・。4 1
-
100富士山くらいの高度まで下がるとレバー操作でドアは開けられます 高度5000メートル以上では内外の圧力差が出てくるので開放は無理でしょう62 4
-
101なかなかサプライズな演出やな さすが韓国1 1
-
102こんなことってあるんだ…中国はありそうだけど、韓国も同類と考えなければいけないんだね。1 1
-
103想像しただけでも恐ろしい、アシアナには乗れない。奇跡的に乗客が機外に吸い込まれずに済んだのは幸いだった。54 6
-
104価格<命65 2
-
105大事に至らなくて良かった… 日本でも起こりうることだろうし フィードバックしてほしい1 1
-
106あら大変。。。 誰も落ちなくて良かった。。12 4
-
107韓国と中国は日常って感じする6 3
-
108ドアリターン1 1
-
109着陸態勢なのに席を離れていた客がいたって事? 仕事しろよCA。1 1
-
110棺桶にはしっかり釘を打ちましょう。1 1
コメント