
◆JERAセ・リーグ 阪神2―1巨人(26日・甲子園) 阪神が逆転勝ちで、今季2度目の6連勝をマークした。貯金は今季最多を更新する「15」に膨らんだ。2位・DeNAが中日に敗れたため、今季最大の5ゲーム差に広げた。 阪神は今季1軍初昇格で先発した桐敷が3回2死二塁から、坂本に左翼フェンス直撃の二塁打を許し先取点を奪われた。 打...
-
1桐敷投手 素晴らしい投球でしたメンタルが強く 1失点でも良い投球内容でした。 横川投手には抑えられていたものの 7回に交代したことで、 これはいけるチャンスであった結果になりました。8 1
-
2また楽しみな若手投手が出て来ましたね! しかし岡田采配が恐ろしくハマる。 まさかの森下とは……。 と、湯浅を前に出してからの安定過ぎる岩崎!4 1
-
3桐敷プロ初勝利おめでとう! まさかここまで投げ切ってくれるとは、思いもしなかった。 7回10奪三振1失点の堂々としたピッチング。 今日のようなピッチングを続けていって、青柳の穴を埋めてほしいね。 復帰した湯浅も、力みつつもしっかり抑えたし、岩崎も久々にヒットを許したものの、冷静に抑えた。 明日は大竹。好投と打線の奮起に期待したい。209 10
-
4ほんまに今季のタイガースは懐が深い‥。先制でガツンと来られてもそのまま寄り切られることがない。後ろが優秀だから仕切り直しが利くよね。強い!4 1
-
5桐敷!ようやってくれました!初勝おめでとう! まァ今日は捨てゲーム、そんな予感も頭よぎった自分に喝!でした。 7回1失点10奪三振!ホンモンや! 実は苦しい先発陣、ホンマにありがたい! 湯浅!おかえりなさい! 木浪、エラー帳消しのナイス犠打! 森下くんもありがとう! 昨季ならこのまま無抵抗、ズルズル追加失点で完敗やったハズ。 しかし、今日こんなんでも勝ってまうんやな? 岡田はん、何もしてへんよ。 ガムシャラに勝ちに行くわけでもなく、慌てず騒がす、泰然と勝っとる。 気が付けばDと5ゲーム差。何となく凄いな? 欲言えば、ザキを休ませる展開希望ですが、野手陣、明日は頼むで!13 2
-
6いや、5月のビール消費量がやばいんだが、まじで AREまで身体もつかや3 1
-
7僅差の試合を連続でモノにしている。今年こそは行けるかもしれない。交流戦コケなければいいな。20 2
-
8夏場に来るかもしれない失速のために今のうち貯金ため込んどけ・・・。7月にマジック点灯した2003年でさえ8月9月は負け越してたからな15 2
-
91点ビハインドなら何か起きるだろうと思っていたら7回に起きた 一気に逆転して桐敷に勝ち投手の権利! これが今の阪神の強さなんだと思う 桐敷も勝ち投手になる資格のある良いピッチングだった! 初勝利おめでとうございます! 明日は大竹、明後日は才木 今日のインタビューを聞く限り岡田監督は信頼をしている! そして野手陣も明日も期待しています!100 9
-
10今年の阪神は、勢いで勝っているイメージはないんだよな。 1試合1試合凄く集中している。 負けてもあまり連敗するイメージがない。3 1
-
11何もかんも上手くいきすぎて怖いくらい。 いや、あまり否定的なことは言うまい。 素直に今日の6連勝を喜びたいね! 岡田さん言うてたケド、23ゲームひっくり返されたんやから、と。 勝って兜の緒を締めよとはこのこっちゃで。 いくらゲーム差あってもありすぎることはない。 気持ち切り替えて、明日も讀賣から勝利を。 byダメ虎ファン8 3
-
12夢見てるのかと思うほど強いわ。 ええぞ! タイガース!8 1
-
13毎試合、大山にホームまで激走させる、佐藤や森下。 大山短距離走速くなりそうやし、スタミナ増えそうだし一石二鳥か!7 1
-
14あの木浪の浅いフライでホームにこれるなんて、さすが盗塁王のテルだな(笑)桐敷初勝利、湯浅は少しハラハラしたけど復帰したし、明日も勝って最悪勝ち越し、明後日も勝って3連勝目指して応援します。52 4
-
15桐敷投手、いい球投げるなぁと感心して見てました。あのスライダー系はちょっとバットに当てるのも一苦労の感がありましたね。 これ、ローテに加わってくれたら最高です。50 3
-
16ナイスゲーム! 桐敷おめでとう!! 村上に続いて鳴尾浜からの救世主になりましょ!!16 1
-
17このチームエースと中継ぎエースと守護神が離脱しててもこの勝率やばくないか? 湯浅は帰ってきたが…7 1
-
18今年の阪神の強さはマジで本物。 こんなに投打ともに粘り強く戦えてるのを見るのは優勝した年以来。8 1
-
19マジで強すぎる 桐敷プロ初勝利おめでとう!!14 1
-
20今日は原采配で投手戦をものにしましたね。 横川降りた時に勝てると確信しました。 原監督ありがとうございました!2 1
-
21マジ強い。11 1
-
22「今日は脇役の日だよね おーん」4 1
-
23桐敷、おめでとう。状態が良い巨人打線を抑えたのは、よくやってくれました。 明日は全勝の土曜日。明日もこの勢いで勝ちたいですね。8 2
-
24桐敷投手プロ初勝利おめでとう! 0−1劣勢だったけど最近は9回10回 ツーアウトランナーなしからの勝利で 連勝してたから今日もの期待が現実に。 今季2度目の6連勝の今季最多の貯金 「15」は本当に素晴らしい。 宿敵巨人に最小失点からの接戦勝利を ものにしたのは本当に気持ちよい。 最近は投手が抑えて打者が打つのバランス が取れていて明日も勝利を。 巨人に是非とも3たてを願ってますよ!!!81 8
-
25今日は横川に抑えられる展開だったけど、桐敷も辛抱強く投げては逆転勝ちで最高やね!! 桐敷、初勝利おめでとう!! これからも頑張って下さい!! しかし、阪神負けないな〜 明日も勝つぞタイガース!!10 2
-
26森下、梅野が繋がるとは思わんかった。ごめん。 でもありがとう!31 2
-
27貯金20に迫る勢い!5 1
-
28桐敷君、おめでとう! 少しずつローテの一角を担える様に期待してます5 3
-
29頌樹に続き、キャンプでは苦しんだ桐敷までもが出てきたか~。こりゃ来季の投手陣の層は更に増したな~1 1
-
30桐敷プロ初勝利おめでとう!そしてチームも6連勝!素晴らしい。 たった1イニングの1チャンスを良くモノにした。繋ぎの意識となんとしても点を取るという執念を見せてもらった。なんとしてもフライを打ち上げるという木浪のバッティングに、あの浅い当たりでもかえってきてやるという佐藤の走塁意識は特にね。勿論同点タイムリーの森下もよくやってくれた。 青柳が抜けた穴をどうやって埋めるかと思っていたけど、桐敷が見事期待に応えてくれたね。元々期待されていた人材だけど、ようやっと第一歩だな。なんならこのままローテ枠奪ってやるくらいの気持ちで頑張ってほしい。779 19
-
31今の阪神を止められるのは、阪神だけ!5 2
-
32村上、大竹、桐敷で40勝したら優勝やな。9 3
-
331点やからまだいけると思ったけど 横川交代してくれた時に いけそうな感じが高くなったね そして大山のデッドボールで ピッチャーも動揺したかな インコース厳しくはつけなかった感じ 桐敷予想以上のピッチングやった 甲子園の広さもあり思いきっていけたね これで桐敷が覚醒したら先発凄いな 西勇・才木・村上・伊藤将・大竹に桐敷 バランスよく左右3枚づつ 下には青柳・西純に 先発転向予定の冨田とビーズリー8 2
-
34今日は、両先発が好投した。 桐敷は粘りの投球で1失点で十分試合を作ったが、横川の好投で完封負けも覚悟しなければならない展開だった。 7回に代えてくれて助かりました。 昨日に続いて続投されると厄介な投手を降板してくれた直後に得点を挙げられました。 阪神の方が効果的な継投だったのが勝因だろう。4 1
-
35桐敷、横川のいい投げ合いやった。しかし阪神は、これだけ新戦力が、結果をしっかり残せばそらゃー強いよ。横川も阪神打線をよく抑えていたし、本人としては勝ちたかっやろなぁ。9 1
-
36横川が交替してくれて助かった、って岡田監督、言うかな?普通は相手の采配には口出さないけど、ホンネが多い岡田監督のコメント、楽しみ。11 3
-
37桐敷投手おめでとう!1つ勝つまで時間がかかったけど、今日みたいな投球したらどんどん勝てそうですね!ローテ入り期待してます!5 1
-
38厳しい場面で湯浅が凌いだのは大きい。 あと一つ勝てればいいから、余裕が生まれたのでは。7 2
-
39青柳、w西が調子悪い中で村上、大竹ときて桐敷まで活躍してくれたら投手層とんでもないことになるぞ笑15 2
-
40なんやあれノイジー素手で取ってたやん。 タイムリー打たれてがっかりしたけどまた捕殺やで。こんな外国人外野手なかなか日本こんよ。19 1
-
41阪神優勝間違い無しw3 2
-
42前に大竹&村上の2枚看板!!! 発展途上の及川&桐敷 後ろに岩崎&戻ってきた湯浅の2枚看板 今年のタイガースはとにかく得点圏に塁に出たら点につながるなぁ(*´∀`)♪ 今年のタイガースのキャッチフレーズがARE!! この勢いて、まずは交流戦&リーグ戦で ARE行きますかぁ(*´∀`)♪9 2
-
43今日も阪神リードされるも、終盤に期待と思っていたが、粘り強さが強く期待通りに逆転勝ち、岩崎選手のクールな投球は最高でした。7 1
-
44記事のアップが速い(笑) 桐敷君おめでとう! そして放送終了直前に終わらせた岩崎投手ありがとう!45 2
-
457回1失点はナイスピッチとしか言いようがない。 次も期待してます!2 2
-
46大山と佐藤、この二人は毎試合よく走っているし日に日に足が速くなっているね5 1
-
47ベンチが全然慌ててへんもんな。1点なら全然とれるしって感じや! 強いチームの勝ち方やな。7 1
-
48坂本のタイムリーは2塁到達前にアウトになったから二塁打じゃないだろ。ちゃんと記録を確認して記事を書いて。5 1
-
49今日は負けるだろ〜と思ってはや3日。 また勝ってもーた。 もうネガティヴに行くのやめた!6 1
-
50横川が失点するまで原が我慢してたら勝ってたかもな。 選手の状態を把握出来ていないって事だろうな。5 1
-
51阪神に新たなローテンションピッチャー誕生でしょうか。今後も桐敷投手が安定した投球ができれば、いやーもう最高ですね。 ところで、巨人の横川投手、2018年度大阪桐蔭のドラフト4人組の中でも、一番の出世頭になる可能性がありますね。今日の投球も自信を持ってなげているから、少々甘くても打たれないですね。巨人の左腕エースになる可能性ありですね。95 7
-
52阪神首脳陣は今日桐敷がそこそこ失点しながら落としてもいい試合という前提で計算立ててたんだろうね。湯浅をテスト登板早めて復帰させたのも負けてる展開で大事じゃない局面でテスト兼ねる予定だったんだろうね。桐敷の投球がいい意味で想定外で湯浅は復帰戦から厳しい局面で投げる展開になったんでしょうな。青柳と西純が不甲斐なくて6人目のローテ投手の計算が立ってないけどいい候補になりそうですね。少なくとも次回は桐敷で問題ないと思う。64 7
-
53しかし、阪神には次々に優秀な投手が出てくるものだと感心する。桐敷がローテーションに加わると、ますます投手王国は揺るぎないものになる。伊藤、桐敷、大竹と先発で3枚、岩貞、及川、島本、岩崎とリリーフで4枚左腕が揃う。こんな豊富な投手陣は他チームにはない。38 2
-
54坂本のタイムリーはノイジーのおかげでシングルやで2 1
-
55桐敷プロ初勝利おめでとう。 湯浅おかえり。 阪神連勝街道はまだまだ止まらない。8 1
-
56桐敷の好投は立派。あとは岡田監督がリードされながらも続投させた事。普通の監督なら立派されてたら桐敷に代打だったと思う。 逆にリードしているのに横川を代えた原監督。 阪神サイドは助かったと思う。 中継ぎ以降は明らかに阪神投手陣の方が上手なのに先に動いた原監督の負けでしょ。31 1
-
57毎日、全力疾走の大山選手!! すっごく良いですね。うれしい!!14 3
-
58色々語りたい事はあるけど、取り合えず岩崎投手が本当に素晴らしい!6 1
-
59横川に9回まで投げられたら完されるかも、そんな気持ちでいたら、まさかの七回から交代。 結果論でなく、これは追い付き追い越せるなと思いました。 桐敷はあれだけ三振も取れるとは大きな武器になるでしょう。プロ入り初勝利おめでとうございます!気迫あるピッチング、痺れました。 八回の攻撃もお見事。そして忘れてはならないのはノイジーが坂本をセカンドでアウトにした場面。彼の返球で助けられたのは何度目だろう。 今日も大勢のヒーローが出てきてくれた、嬉しい勝利でした。311 13
-
60強すぎて怖い(笑) 貯金は多ければ多いほどいいよね〜。13 1
-
61いずれどこかで負けるんやろし 今日は流石に厳しいやろと思ってたけど 若いのが素晴らしいな3 1
-
62強いの一言! 巨人も調子が上がってきたとは言え、さすがにタイガースには勝てないね。 破竹の6連勝やね。桐敷は久しぶりの登板でも勝ちやね。森下同点タイムリー素晴らしかった! もし、タイガースが負ける様なことがあっても連敗は考えにくいなぁー。 この勢いを大事にして行きたいね。44 8
-
63もうね、明日は大竹で勝ちはやる前から確定やし、このカードは50%の力で戦ってもええと思うで、オーンww4 8
-
64昨日はテレビ付けた途端、デットボール2つで2点取られる場面、こりゃ俺が観たらだめなのか?って切って暫くして付けたら逆転してて良かったっと思う尻から、ボークで失点、やっぱり消そう、って消したけど、9回表どうしても観たくなり、ラジオなら大丈夫かな、と思い付けたら三振ゲッツー。 結局、ヤフー速報で我慢したら勝ってくれた(笑)。 今日は、付けたら逆転の場面だったので、観てもいいのか、って観続けて勝利を確認、よかったよかった(笑)。11 6
-
65まぁ次から次へいい投手が出てくること。 投手の育成で言えば群を抜いている。 生え抜きの多さも立派。48 2
-
66戻ってきたばかりの湯浅が難しい上位打線を引き受けてくれた。ハラハラしたけど、結果的にあれが良かったように思う。6 2
-
67落合さんは例外として岡田監督を見て思うのはやはり経験って大切だなっと感じます。岡田監督も長い事2軍監督やコーチ、解説など長い事経験し、勉強や経験などをされてから1軍の監督になっています。コーチ経験などが少なく監督になってしまうと(金本さん、矢野さん)勝負所での引き出しや監督としての技量、勝負勘がどうしても足りなく感じます。。。1 1
-
68初勝利、おめでとう!ナイスピッチングでした。これでローテが固まったら、青柳さんの居場所はどうなる?5 3
-
691点差で終盤の継投勝負になったら逆転するだろうって雰囲気になるわ。 本当強い…勝ち方が強いチームだわ。 まさか桐敷まで覚醒してくるとは。22 3
-
70競った僅差の試合を勝っているのが凄い。二年前は競った試合を同点にもできず負けてしまったため、勝ち数が最多にも関わらず優勝できなかった。 監督が変われば、こんなに変わるんですね。22 3
-
71どれだけ投手陣の層厚いのよ! おめでとう!8 1
-
72原監督ありがとう。ですね。 っていうか、なぜあそこで交代なんだか理解できません。6 1
-
73桐敷、森下、木浪最高です。岩崎もさすがのピッチングです。8 1
-
74巨人、強い! 打線を見るとどこからでも一発ありそうで それをでも、抑えきってくれました、返り討ちに出来ました! 強い、強い巨人に接戦で勝った、自分たちの形で勝てた 大きい! 連勝が伸びたより、初戦を取れたことが何よりうれしいです!! 桐敷君、初勝利おめでとうございます!!77 12
-
75初先発の桐敷で勝てたのは大きい。このまま連勝で交流戦突入や!19 1
-
76今日の阪神にとっての最大のヒーローは間違いなく原 球数そこそこで明らかに阪神が打ちあぐねている先発を降ろしヘボリリーフ陣を投入するという自チームのウィークポイントを全く理解していない迷監督 案の定岡田は試合後に早めに降ろすだろうから後半チャンスはあると思っていたとの発言 監督の知能の差がくっきりと出た試合だ11 2
-
77今年の阪神、代役のピンチにまだ出てくるか新戦力ピッチャー! しかも甲子園で打線絶好調の巨人戦。 今日も守備でノイジー、木浪のスーパープレーや梅ちゃんバズーカ三振ゲッツー。 でも何より、代役で谷間の桐敷のピッチングに尽きる!こんなスゲェピッチャーやったのね... 遥人が帰ってきたら強力サウスポートリオや!って言ってたけど、帰る前に大竹、伊藤将、桐敷と強力サウスポートリオが完成してもうた!!15 1
-
78桐敷投手プロ初勝利おめでとう! そしてチームも6連勝! 今季最多貯金15は本当素晴らしい! 青柳投手の抜けた穴をどうやって埋めるのかと思っていたけど、桐敷投手が見事期待に応えてくれて良かったです。 これでやっと第一歩、まだまだこれからの活躍に期待してます! そして久しぶりに1軍に戻ってきた湯浅投手のアツアツなピッチングはやっぱり最高! 待ってましたよ! 最後3つ全てのアウトを三振できっちり抑えてくれた岩崎投手の存在はやっぱり大きいです。 打線では7回大山選手死球で出塁の後、佐藤輝選手がチームバッティングで次に繋げそして森下選手が初球を打って同点タイムリー、梅野選手もヒットで繋いで木浪選手が逆転の犠牲フライと見事な攻撃でした。 投打噛み合ったチーム素晴らしい勝利でしたが6回で好投の横川投手を変えた原監督、6回で好投の桐敷投手を変えなかった岡田監督、采配の差が出た試合だったように思います。1 1
-
79桐敷まで出てきてくれたよ・・・ただ感涙あるのみ。投打とも本格的に黄金時代の幕開けを感じさせる。16 2
-
80完全に力負け…投手力を疎かにしたつけです。タイガース優勝おめでとう!6 1
-
81岡田監督効果ですね。監督が代わるとピッチャーがほとんど代わり良い成績を残す。岩崎までも別人だ。桐敷は左の本格派でびっくりした。 見る目が変わると違いますね。勿論、矢野監督が育てて今年実ったとも言えるけどこっそり褒めて乗らすタイプですね。 原采配はよく分からなかったけど7回でピッチャー交代ありがとう!19 4
-
82あかん、アレしてまう!1 4
-
83桐敷初勝利おめでとう。湯浅おかえり。 岩崎ナイスピッチング。 横川には打ちあぐねていたが 投手が変わって森下のタイムリー木浪も 犠牲フライ良く打った。 これでDeNAと5ゲーム差。 6連勝!やりました。バンザーイ! 明日の大竹に援護してあげて下さい。 頑張れタイガース!90 6
-
84強いわ… これはもう優勝するチームやろ️6 1
-
85桐敷投手 プロ初勝利おめでとう 本当に素晴らしいピッチングでした それにしても強い 強すぎる 終盤の粘りがハンパない これでまた新たにスターターが出てきた14 3
-
86いやー初勝利めでたい。 まさかのエースがローテ脱落で回ってきたチャンスを見事に掴んだな。 良い投球だった。 湯浅は久々で完璧とは言い難いけど、まぁこれから。 岩崎は本当に頼りになる。51 5
-
87桐敷の打たれた1点は梅野の配球。 インコース高めの要求を狙われていたか、そもそも配球が間違っていたかは結果論。 坂本は見事。 ピッチャー交代での勝利は原と岡田の戦力の差。 今の阪神の勢いそのまま。1 1
-
88ホントに逆転勝ちが上手いチームだな6 1
-
89これからも桐敷をとことん応援します。 プロ初勝利おめでとう!5 2
-
90交流戦前にこれだけぶっちぎっての首位はさすがに予想していなかった。 それに引き換え昨年のセ・リーグ覇者のヤクルトは、明日にも自力優勝が消滅してしまう可能性がある。 じゅんいはまだ5位だが首位阪神との残り試合数の関係で再開の中日よりも先にヤクルトの自力優勝の可能性がなくなるとは誰が予想できただろうか…?14 1
-
91阪神勝利の直後の満員の阪神電車に仕事帰りに乗れるのが最高の癒しです。2 1
-
927ゲーム差になってしまった。・・・・9 3
-
93湯浅も戻ってきて万全。巨人戦3タテも十分あり得る。 あとは、交流戦でリズムが狂わないことを祈るのみ。2 1
-
94すみません、巨人ファンですが。 甲子園の阪神戦は恐ろしい。あの応援と声援は耐えられない。外野飛球だけで地鳴りのような音。 ホームじゃなくても神宮でも凄かった。 今日の試合はいつもの原自滅で負けました。DeNAも負けたし独走だね。今年は岡田さんだから大丈夫、必ず優勝すると思います。10 1
-
95桐敷おめでとう、というかありがとう! いや強い!11 1
-
96いやホントに強すぎる。 桐敷投手がナイスピッチングだったから勝ちがついたし、湯浅投手もいいピッチングだったし、言うことないね。それにしてもこれで5月は16勝4敗、、 無類の強さを誇ってる、、42 6
-
97強すぎる! 両先発、良かったからどうなるかと思ったけど13 1
-
98報知さん、、この記事と同時に、巨人を主語にした見出しの記事のコメント欄見ると、皆さん怒ってますね~、、某監督の采配をもの凄い調子でファンが、、、 どこでも同じですよね、、悔しい負け方は。 まあ勝負は時の運、という事で、先はまだまだ長い事ですし、、 とにかく、関西中心にことしは景気が盛り上がるように、阪神を主語にした見出しの記事は、思い切り、、、よろしくおねがいしまっせ~!! 気分ええわ、、テレビが終わる前に決着ついたし、、めでたしめでたし!!!3 1
-
99桐敷くん初勝利おめでとう しかし昨年はどうしたら勝てるねんと思う試合がたくさんありましたが 今季はどうしたら負けるのっていうくらい強いですね こんなに強いタイガースなんて夢見たいです 9月までずっと夢見させてください16 1
-
100完璧過ぎて実感が湧きません。全然貯金15あるって感じではなく、全体的には監督が仰る通りごく普通の事して勝ってる印象。勿論細かいこと言えば1.2.8番の出塁率に返すクリーンアップ。大山選手の全力疾走に極めつけは守備ですよね。あー阪神じゃないみたい。笑15 2
-
101岩崎の無双感が全盛期並みなんだが どうしたんw このまま行ったら ほんまに優勝するな。8 1
-
102ええピッチャーなんぼでも出てくるなぁ。5 1
-
103桐敷さん初勝利おめでとう。自分は長い間中学生の野球に関係してきた者ですが、監督のカリスマ性は絶大だと思う。絶対的に信頼できる監督の元だと選手は100%力を発揮できるし、ここ一番で信じられないような活躍をする。中学生野球とプロ野球ではレベルが違いすぎるが、監督のカリスマ性が選手に与える影響力は同じだと思う。今年の阪神は新しい力がのびのびと活躍しているし、数々のファインプレー、終盤の集中打、一点差勝利の多さなどは岡田監督の絶対的な安心感の元、選手が自分の力をしっかり発揮している結果だと思う。これからも集中して一戦一戦を大切にして勝利を積み重ねてください。29 4
-
1046回まで0-1だったけど、このままでは終わらないだろと思ってたら7回にその通りに。8回で2-1ならこのまま終わるだろと思ってたらその通りに。強いなあ。10 3
-
105桐敷選手初勝利おめでとうございます。 ナイスピッチングでした。 でもバント練習はしっかりね(笑) 今の好調打線なら最小失点で我慢強く投げていれば逆転してくれる雰囲気があります。(あのまま相手の先発が投げていればヤバかったかも(汗) 巨人の調子が上がって来ていて三連敗さえしなければ、と思っていたので頭を取れたのは本当に大きいです。 明日の大竹選手も頑張ってください。33 1
-
106桐敷、ファームの成績なんだったん? 一試合だけど、覚醒のきっかけかも! 鳴尾浜工場ヤバすぎでしょ! てことは、進化した西純。 パーフェクト青柳も完成するかも!?10 1
-
107今日も勝てるとは。横川がよかったので、6回降板でたすかった。何にせよ、桐敷はナイスピッチング!一瞬のチャンスをものした打線もお見事。森下、梅野に代打を送らなかった岡田監督・・味がある選手起用に改めて感嘆します。46 4
-
1087回裏木浪の場面高梨に変わって 普通はピッチング練習を見てタイミング合わす選手多いと思うけど 木浪がスコアラーとずっと確認してて 裏方への信頼感とかチームの一体感とか 個人的に何か凄い感じた37 7
-
109おめでとう桐敷、よく粘ってナイスピッチング!次も期待してます13 1
-
110初めてKIRISHIKIを見ましたがこんなピッチャーがまだいたのかという思いです。 次から次へと素晴らしい投手が出てきますね。22 3
-
111やったね! 巨人は先発が良くても継投はイマイチだから後半チャンスがあると思ってたけど。 見事に逆転して桐敷に勝ちが付きましたね。 ホント劣勢でも全然気にしないで見てられるから、今年はすごいね。18 4
-
112桐敷投手すごい、巨人岡本以外から全員三振を取るなんてなかなか!4 1
-
113先発投手交替の原采配に助けられた感があります。 まさかと思いました。 一方、岡田監督は辛抱強く桐敷を続投させました。 チームの状態が監督の采配にも影響した感じです。 それにしても、阪神の攻撃はそつがないですね。 長打が出なければシングルヒットを連ねて得点するところは素晴らしいと思います。 甲子園で直に試合を見たいにですが、チケットを取れないので残念です。29 2
-
114プロ初勝利桐敷投手おめでとうございます。 今日のピッチングで、来週も金曜日投げれると思います。 今日のヒーローは、お立ち台に上がった3人だけど、ノイジーの守備も湯浅投手の復帰登坂も捨てがたい。 打ちあぐねていた横川投手を代えた采配と秋広選手に送りバントを命じた采配も、阪神にとってはとてもありがたい采配だった。 ありがとう、原さん。 いや、原様。16 1
-
115強いな。巨人も叩いた。アレやなぁ。15 1
-
116スポーツ報知さん、タイトルにも、記事の中にも球団名が、全く書かれてないけど、今日、阪神は どこと試合したの?1 1
-
117桐敷プロ初勝利おめでとう! 阪神にとっても最悪3連敗さえしなければいい状況で初戦を取れたのはめちゃくちゃ大きいですね 2003年の雰囲気に似てきました、このまま突っ走って欲しいですね94 5
-
118桐敷さん初勝利おめでとうございます。 攻めの投球で気持ちよい快投で先発ローテ入り確定やね。 DeNA負けてるし、今日の一勝は大きいよ。48 3
-
119岩崎はMBSがニュースに入ったのを知ってわざわざ粘ったね さすが役者だね2 1
-
120今年の阪神の場合、交流戦と夏のロードで大型連敗しない事がキーになるだろうね。6 1
-
121桐敷プロ初勝利おめでとう! 2点しかとれない日は投手の踏ん張りで勝つ、本当に強いぞタイガース! でも今夜は相手のナゾ采配も。 横川交代はマジ助かったし、お決まりの左には左で高梨が木浪に決勝犠飛、最後の代打が長野て… あす明後日も勝って2カード連続スイープで交流戦突入だっ!23 2
-
122凄い! 強すぎる! 最近先制されても負ける気がしない。4 1
-
123青柳は何をしとるんや…4 2
-
124桐敷勝ち星おめでとう。 ひとつの壁を越える事ができた。 次からは落ち着いて行けるのではないか。 右の村上、左の桐敷、ファームで苦労した2人が1軍のステージで活躍してくれて、こんなに嬉しく、頼もしいことはない。 それにしても今日もワンチャンスをものにした強い阪神。まさにノンストップ特急だね。201 7
-
125今日のピッチングを見る限り、先発ローテーション確定ですね。2年連続の最多勝利の青柳が大誤算だったが、またまた嬉しい誤算ですね。大竹、村上、伊藤、桐敷。この4人が投げれば、大量得点は取られないだろうと安心できますね。打線が、3点、4点取れば勝てる気がします。38 2
-
126ここまで次から次へと活躍する選手が出てくると、長年のトラキチとしては疑心暗鬼でしかない(笑)固定レギュラーが怪我したらどうしよう…交流戦で失速したらどうしよう…。あまり熱くなり過ぎずに応援しよう。あと関西ローカルで『あかん阪神アレしてしまう!』みたいな特番やらないことを願う。1 1
-
127桐敷ナイスピッチング!! 谷間の初戦取れたのも大きい。 プロ初勝利おめでとう️31 2
-
128桐敷ナイスピッチング。 初勝利おめでとう。 そして原監督ありがとう。10 2
-
129勝ち過ぎて怖い3 1
-
130阪神ファンはすでに優勝したつもりらしいけど、シーズンはまだまだこれからよ5 2
-
131桐敷。プロ初勝利おめでとう。 見事なピッチング。宿敵巨人相手に好投は 持ってるね。あと森下もよく打ってくれた。 昨日のミエセスの同点ホームランもそうだけど 日替わりの6番がいい活躍をしてるね。 昨日のホームラン攻勢もいいけど今日の様な 緊迫した投手戦で一度のチャンスを繋いで 逆転勝ちは大きい。金曜日ローテの穴を 埋めてくれた事も忘れちゃいけないな。 序盤リードされてても必ず逆転してくれる 粘りもすごい。こんな強いチームだったかな!306 9
コメント