サムネ

◇26日 楽天4―3日本ハム(楽天モバイル)  日本ハムは終盤のミスが響きまさかの逆転負けを食らった。  試合開始直後は快調だった。新庄監督の奇手が鮮やかに決まり、楽天へのダメージを倍増させた。1回、4安打で2点を先制してなお2死一、三塁、打席に伏見の場面で、新庄監督は重盗のサイン。一走・加藤豪が盗塁を仕掛け、捕手の太田が送球した瞬間...

  1. 1
    まぁ複数ポジション守るのってあんま良いことばっかではなさそうやね。 そのポジションのプロフェッショナルな選手がいる方がミスは減りそう。
    2 1
  2. 2
    こんなへたくその集まり、新庄さんもやってられへんな。
    16 5
  3. 3
    8回の時点で伊藤の球数は111球。 結果的に引っ張りすぎたという事。
    51 3
  4. 4
    大声上げて主張した最後まで責任もて。 高校野球みたいなダブルスチールとか好きだけど、高校野球みたいなお見合いエラーはみたくない。
    27 2
  5. 5
    マルティネスのゲッツーから嫌な予感はしてた。 で、8回ロドリゲス投入かと思いきや不可思議な伊藤大海続投。 ダメ押しで上川畑のエラー。 今日の敗戦は監督及び首脳陣が悪い。 水野の所でバントで送るべき。 投手継投がア○過ぎる。 あそこで宮西を投入するのは頭笑いなのか? 後、上川畑よ!1年目にそこそこ活躍して2年目はナメてるんじゃねえのか? 今年の緊張感の無い走塁はなんなんだ? しかも打撃も超ショボいし。 で、ダメ押しで今日のエラー。 矢澤も矢澤で同じ失敗は繰り返すなよ! それにしてもあれは上川畑がおかしいわな。 上川畑お前やる気ねーのか?と思ってしまうぞ。 それにしても今日の試合は間違いなくターニングポイントになる試合だな。 選手の質・首脳陣の作戦能力及び投手継投 全てにおいて最下位に相応しいチーム。
    76 11
  6. 6
    お見合いのところでスパッと投手を交代出来ないと流れを変えれん
    6 1
  7. 7
    奇襲の前に先ずは基本をしっかりやってくれないか。
    57 6
  8. 8
    最近負けても良い試合が多かったので今日は久しぶりに残念な試合でショック大です。 せっかく良い点の取り方が出来て勝ってたのに、8回江越のところで代打が出るかと思ったけどそのままで4三振したあと 6回には限界に見えてた伊藤大海が8回のマウンドに上がった時にこの結果は予想できましたが… このターニングポイントで動きがあって負けてたらまだショックは小さかった… 伊藤を引っ張り過ぎてホームラン打たれること多いですよね。伊藤大海はまだ若くてピンチの経験も少ないピッチャーなのでこういう経験も必要なんでしょうか… それとも建山コーチが遠慮して交代って言えないんでしょうか 上川畑の深追いでお見合いしてっていうシーンも前にもあった気がします。 今日は上川畑が先輩なので矢澤も遠慮するでしょう。深追いするなら捕って欲しかったです。 今日の敗けが無駄な経験にならないよう 明日からまた頑張ってください!
    88 14
  9. 9
    どうせ誰も声出してなかったんだろ 高校生だって フライ取る時は声かけするだろ それ以下 そんなことも出来ないならプロやめろ
    29 3
  10. 10
    ファンのコメントの方がウンと理論的で筋が通っている。ベンチもファンから学んではどうか。
    6 1
  11. 11
    記録にならないエラーは負ける可能性大。
    39 1
  12. 12
    得点のチャンス時に江越に代打を送らなかった事と、伊藤大海をひっぱった事が一番の敗因。結局新庄の采配ミスに尽きる。江越は当分休ませよう。
    3 1
  13. 13
    新庄監督なら守備よくなると思ったんだけど、それより走塁面に走ってるって事は新庄でも無理なんかな。
    10 2
  14. 14
    ミスしたら負ける。何度も見た光景。負けるべくして負けたんよ。 (´・ω・`)
    44 1
  15. 15
    逆転されて慌てて宮西投手を出したのが意味不明過ぎますね 準備させておいてなぜ伊藤投手を続投? 右の浅村選手まで抑えてからという甘い考えだったんでしょうか 勝ち継投がボロボロだった去年と違って、安定した今年に明確な継投ミスで試合を落とすのは残念ですね
    189 9
  16. 16
    先にあと1、2点とれるチャンスを逃すとこうなるわな
    20 1
  17. 17
    先発でマル、メンディ、ハンソンは使い続けて欲しいな。
    2 2
  18. 18
    定位置の守備が決まってないだよ!コロコロ毎日変えられたら、お見合いもするさ!あー腹立つ!
    33 1
  19. 19
    水野、上川畑、江越は責任感じてしばらく2軍行きで良い 一軍レベルじゃないのに自分の立ち位置を理解していない つまらない試合に愕然としました
    16 4
  20. 20
    1点でも追加点があれば流れはいっていないと思う。小深田のヒットで1点だけでなく2点にしてしまったセンターはエラー。野球を知らなすぎる。 三振ばかりでは話にならない。他の選手もプロならもっと野球を考えてほしい。せっかくこれからというときにとても残念。あしたも心配だ・
    96 9
  21. 21
    このゲームとか、取れなかったら上位にはいけませんよ。最近ショート物凄くエラーが多いな。石井は、まだ上がって来れないのかな。難しいアタリではあるが、記録がエラーなのでね、上川畑消極的だな、昨年なら取りに行ってるが、谷内行こうや。守りでいうなら。加藤も腰高で危なかっしいしな。アルカンタラも守りは、悪くないからな。バットに当たらない江越は期待感無し。1点、2点を守り切るチームではないから。守りだけで使うのはな。期待の選手では、あるがちょっと酷いな。もう、加藤も出るな、これではな。確実にアウトに出来るプレーをしてくれ、ホームスチールとか、どうでも良いから。
    29 9
  22. 22
    今日はとにかくエラーが多すぎたけど、あのお見合いは最悪だった。 わざと負けに来てたとしか思えないわ。 むしろ、あれで一生懸命やってるとしたらレベル低すぎ
    49 1
  23. 23
    まさかの逆転負け、まさかではないか(/_;)/~~接戦でミスするんだもん勝てないよね~逆転負けするよね~(^^;アシタハカッテ!
    3 2
  24. 24
    エラーは話にならないとして継投の意図が知りたい。 1点差の8回で宮西が用意していて伊藤は110球投げた状態。 この状況で続投する意図が全くわからない。 伊藤の時によく継投ミスってるけど何か特別な思い入れでもあるのか?
    118 6
  25. 25
    7回で100球越えてる伊藤に完投させようとした? 正義執行まで継投入れば良かったのに。
    7 1
  26. 26
    選手寝れるか? 早く忘れたいゲーム。
    3 1
  27. 27
    う〜ん 悔しい! 以上!
    21 3
  28. 28
    日ハムは守備のエラー多いよ。 ロッテファンだけど、日ハムの試合にも関心あるので よく見るが、捕球のエラーが目立つね。 ロッテはこんなに多くないです。打てない選手でも 守備だけはバツグンにうまい選手が多い。 岡、藤岡、安田なんて打撃はイマイチダメだが、守備は 抜群にうまいです。ほかの選手もエラーあまり見ないです。
    32 3
  29. 29
    建山は一体何を見ているんだろう。 東京オリンピックでも、変なタイミングでマウンド上がって、投手のリズムを壊してたし。
    31 2
  30. 30
    重盗成功した加藤も還したかったね。
    12 2
  31. 31
    こんなに毎日日替わりだと使われる方もシンドイですよ。 選手のせいにしたらアカン。 どうですか? 毎日違う事やらされるの。 そりゃ、選手も実力も出し切れないでっせ。
    4 1
  32. 32
    ホント、逆転されてからの宮西の投入は意味不明。 結局宮西出すねら頭から使えよ、謎采配過ぎる。
    41 2
  33. 33
    エラーからの逆転ホームランって1番ファンがシラける負け方でした。 反省点はいっぱいあった試合だったと思います。 明日からまた頑張って勝ってください。
    90 6
  34. 34
    上川畑選手、どうしちゃったのかな? 捕ると思ったよ。 その後の涼しい顔は、いかんね。 矢澤選手は遠慮しちゃったんでしょ エラーで、伊藤選手も可哀そうよ
    82 3
  35. 35
    継投意味不明 守備はエラー連発 初回以外点が取れない打線 最下位がお似合い
    38 3
  36. 36
    伊藤は頑張って投げたのにね。かわいそう
    20 2
  37. 37
    何で伊藤したの?宮西ー田中で終わった試合でしょ。追加点取れなかったのが敗因、3点取ってから攻撃が淡白になってましたね。 記録に残らないエラーが多すぎる、神様は見逃してくれませんよ。
    30 2
  38. 38
    8回のチャンスにそれまで3三振の江越を変えない新庄。意味が分かりません。ころころスタメンを変えるから野手の呼吸も合わずレフトショート間のフライをポテン。監督の采配で負けた試合じゃないの?こういう試合を勝ち切れないからハムは上に上がれないんだよ。がっかりだわ。
    55 5
  39. 39
    今日のミスだけでなく上川畑現状では守備固めとしては厳しいでしょう。まあ谷内サードでいれたから他にいなかったし、水野もまだそこまで良いわけではないかセオリーとしては間違ってはないと思うけど。 とにかく大事なポジションであるショートを固定したいな。正直上川畑は打撃は勿論守備も去年のが良かったと思うけど。当分は基本水野に頑張ってもらうしかないかな。中島も怪我したし。
    11 3
  40. 40
    矢沢の左翼はどうなんだろう? 彼は脚が速くて肩が良いので 右翼に適性があると思う
    2 1
  41. 41
    打順もそうですが、毎試合あまりに野手のポジション変えすぎだし、特定しないがバットに掠りもしない三振ばかりの選手もお疲れモードみたいだし、とにかく失策数もダントツですものね。奇策よりもっと基礎練を望みますよ。
    156 17
  42. 42
    そらあんなにチャンスものにできなかったらな。 伊藤が可哀想だわ単純に。守備固めで出た選手がお見合いて…。
    64 2
  43. 43
    負け試合から学ぶ事が沢山ある。 エラーは必ず誰しもがする可能性があるが、その確率をいかに減らすか。そこが強くなるための最終試練ですかね。 チームがいい勝ち方を5月はしました。 ここで負けが続いているのが不安です。 オールスターまでには3位につけたいですね。 そうすれば、終盤に優勝争いしてるかもしれません。とりあえずまた明日頑張りましょ!
    19 5
  44. 44
    去年と比べれば競った試合できてるから、あと少し。 矢澤選手も上川畑選手も二人共若い選手なので仕方ないとこがある。あそこはベテランの江越選手が「ショート」って声掛けてあげても良かったかもしれなかった。 そういう連携、頭を使った守備はこれから高まってくると思う。
    12 28
  45. 45
    あとは 接戦で勝ち切れるかどうか そこまできているが そこからが難しい
    1 1
  46. 46
    伊藤を引っ張りすぎ。
    33 2
  47. 47
    一点差の試合が多い! ピッチャーが頑張ってるのに点が取れないのが 可哀想  先制、中押し、ダメ押しみたいな点の取り方ができないよね!  一つの回でパーっと取って、取れた点内で抑えれば勝ちみたいなかんじ。逃げ切り系 正直言って野村4番は荷が重いと思う。 松本が塁に出る可能性が高いから、万波を3番にしても良いかも。 水野は残念ながら二軍だな 江越はバットに当たらないしスタメンは無いわ
    41 3
  48. 48
    監督変えろ 新庄だと普通に負ける以上のダメージになる 采配がおかし過ぎて周りもおかしさに気付けてない
    35 22
  49. 49
    連敗でハム戦はありがてぇ パ・リーグの肉○器さんのおかげでリフレッシュやわ
    9 5
  50. 50
    結局はそんな小細工で点取って目立ちたがり名監督は喜んでるけど、その後は勢い無く逆転負けそんな程度ですわこの監督は。
    11 5
  51. 51
    確かに野球が一回で完結するならファイターズの勝利ですね。 残念ながらちがう。9回まで拙攻拙守+拙ベンチ判断で勝てるほど甘くないというのが今日の結論でした。チーン。
    31 5
  52. 52
    野手のミスが多すぎるよ 特に水野は酷いし追いすぎな上川畑も酷い 連携ちゃんとやらないと怪我に繋がるから勝敗以前の問題だわ ショートの差がはっきり表れた試合だったな しばらく試合を観たくなくなるレベルの内容の酷さだった 本当にレギュラー掴みたいと思ってるのか?
    75 4
  53. 53
    新庄監督に5年お願いしたら凄くチームが出来るんではないかな?とは思うんだけどね そのくらいしないとチーム改革なんて出来ないよ
    3 21
  54. 54
    水野・矢澤・上川畑・江越 今日は夜練しろ! 飯食って寝てる場合じゃないからな! お前たちが負けを作ったんだ! そう思って明日から試合に挑め! 許せない敗戦で激高
    33 3
  55. 55
    藤平から初回にいきなり3点取ったから粗い試合運びになったな。2回先頭にストレートのフォアボール出した時に送りバントで1点取りに行けば良いと思ったけど、あえて藤平に簡単にアウトを与えなかった。でもこれが後々響いた。終盤にも先頭にフォアボールで出たけど万波だからバントさせなかった。先週は万波にもバントさせたけど、昨日のホームラン見て打たせたんだろうね。1点の大事さを痛感した試合でした。
    59 4
  56. 56
    投手ががんばって僅差のゲームが多いものの、エラーが多くてどうしても勝ちきれなく、もったいないですね。 複数ポジションを守れる選手が多いのは強みでもあり、発展途上なだけにポジションを固定できない弱みでもあるのでしょう。 交流戦、それから後半戦と、少しでもエラーが減って僅差のゲームをものにできることを祈ります。
    314 31
  57. 57
    お見合いか... 声掛け合わなかった訳じゃ無いんだろうけど、凡ミスからの逆転負けは痛いなぁ...
    26 1
  58. 58
    負ける時はエラーで自滅しますね。伊藤投手も頑張っていても野手のエラーでリズムを狂わられて失点に繋がって悔しい気持ちですよね。最近はエラーが多く無駄な失点で負け試合です。しかしこれだけ毎試合スタメンが変わり守備も変われば選手は取り組み方が狂いますね。本当に新庄監督采配では波に乗れないまた最下位が目の前に近づいて来てます。残念
    26 5
  59. 59
    ひさしぶりにしょうもない試合見たわ。 でも、追加点取れないからヒヤヒヤしてた。 そして追加点取れずモヤモヤでエラーで流れ悪くなり失点。 選手それぞれが反省してると思うし悔しさをパワーに変えて勝ち越ししてくれ! ただ、こういうパターンいい加減やめよう。
    60 4
  60. 60
    去年も僅差で負けが多かった、バントで追加点を取りに行く作戦を何故か新庄はせず負ける試合が何試合かある。カンピューターはセオリー選択はしない様だ。
    4 1
  61. 61
    春のキャンプで基礎練習を疎かにし実戦形式を重視したツケが失策の多さに出ているのかな? 投手が可哀想
    4 1
  62. 62
    今年固定してやんでなかったの?(´・ω・`) 守備位置、メンバー固定しなきゃ絶対ミス増えるよ(´・ω・`)
    30 4
  63. 63
    本当にもったいないです。明日は期待してます。
    2 1
  64. 64
    新庄ちゃんは国歌斉唱の際、ベンチ裏に下がるよね ベンチ前に並ぶ姿を見たことが無い 外国人ではないと思うけど国歌否定なの? まさか帽子脱いだらヘアスタイル乱れるとか、そんな理由じゃないと思うけど
    19 6
  65. 65
    監督の采配ミスで結果負けた試合結構ある気がする。きょうは采配ミスで負けました。 その逆で監督の好采配で勝った試合無いと思う。選手のミスを責める前に自分の反省はしないのか?
    12 3
  66. 66
    敗因は、はっきりしている。 私が一生懸命応援している脇で、うちのおっさんがせんべいをバリバリ食べていたから! そのせいで、あり得ないエラーを連発。 応援の足を引っ張られた。・゜゜(ノД`) 試合中にご飯やお菓子を食べると必ず負けるから!うちでは試合終了後に作って食べる。 だから、試合のある日は簡単な物しか作れない。
    6 2
  67. 67
    もうちょっと打順、ポジション固定したほうがいいと思うんだけどなぁ
    3 1
  68. 68
    打てない(やる気有ったか?)守れない1番 終盤まで変わらず・・・ これではね・・・ 勝てる要素なんて無いぞ!
    19 1
  69. 69
    1回に3点取っただけ。あとは沈黙。ピッチャーも重圧感じてたろうな。 そしてあの落球。あれはないわ。草野球? 伊藤で勝てないとまずいわ
    81 4
  70. 70
    エラーで出たランナーは点に絡むというお手本のような試合だった・・・
    4 1
  71. 71
    今日は伊藤投手が気の毒というか、可哀想な負けでした。
    29 1
  72. 72
    今日の負けは大きい。新庄の采配ミス。伊藤は7回でアップアップだったのに、8回まで引っ張るとは、選手を見ていない証拠。自分の感性では、勝てないよ。それにしても、打線もだらしないけどね。なんとかしようとする姿が見えないね。
    9 1
  73. 73
    江越は三振が多すぎる。
    27 2
  74. 74
    こっちはエラーで点上げてんのに相手は、全然エラーしてくれない 不公平
    12 1
  75. 75
    『もしかしたらAクラス入りできるかも。。。!』なんて期待した自分を殴りたい。
    9 1
  76. 76
    8回は宮西に任せろ。9回に田中がいるんだから。
    50 1
  77. 77
    奇策が成功した時って、いつも負けてないか?たぶんそれで運を使っちゃってるんだよ。そんなものより手堅い野球が大切。 だいたいあの球数で伊藤を8回に続投させるかね?加藤や上沢だって切ってるのに…あのお見合い以前に負け試合の準備してたってこと。 結果論だけど最初から宮西にしてれば変わってたのに。新庄さんはまだ勘ピュータに頼ってるのかな?そんなものに勝利の女神は微笑まない!
    79 3
  78. 78
    最後の2回は宮西、田中できっちり逃げ切るかと思ったのに、まさかの伊藤続投だったな。あそこが明暗を分けた一因だと思うよ。
    12 1
  79. 79
    紙川端と瑞乃はいらんわ。 もともと取り柄すら無い選手なのに なんで指名したんだろ。
    14 14
  80. 80
    新庄日本ハムはエラーが多いし守備が悪いな。 楽天4番浅村の逆転2ランホームラン、最高の一発でしたね。
    20 4
  81. 81
    勝ちは大差、負けは僅差!これって駄目監督の極み!イケイケどんどんもいいけど、粘りとかがないな!本当に優勝するの?
    24 4
  82. 82
    エラーした後は出塁してや。 淡々と打席についてアウトになるんじゃなく。
    11 1
  83. 83
    ピッチャーの継投の采配ミスもそうだけど、上川畑思い切って二軍で再調整させてみたらどうなのかなぁ
    53 2
  84. 84
    たら、ればの話をしたって仕方が無い けれど、今日の試合は勝てたよね〜 江越君、3三振までは監督が許すと 言ってる。 だけど、4三振は無いわ。 最後、チャンスに3球三振って。 どうにも好不調の波が激し過ぎだわ。
    41 2
  85. 85
    怪我人の情報がなさすぎるんだけどどうなってんだよ? 清宮ゆら金村やら今川やら浅間やら。
    18 2
  86. 86
    そう上手くいかないよ。
    15 3
  87. 87
    根尾とれないか?
    3 3
  88. 88
    鷲ファンですが、今日の初回の攻撃はとてもすごかったです。 ランナーをためて5番6番の万波選手、加藤豪選手がきっちりとランナーを返し、役割を果たしていましたね。
    24 14
  89. 89
    今日の敗因 ①3三振の江越に代打を出さなかったこと  あの場面はアルカンタラかハンソンでしょう ②8回まで伊藤を引っ張ったこと  8回あたまから宮西でよかったのでは 特に江越は三振が多すぎる、君にはホームランは期待していない、ヒットでいい 自分の置かれてる立場を良く考えてくれ
    160 9
  90. 90
    阪神と中日を見てるとよくわかる。 エラーする方が負ける。 わかってるとは思うんだけどな。
    12 2
  91. 91
    ん〜今日は勝っとかんと、いけない試合だったな。続投が駄目だし、積極的に代打出せよ。 明日の鈴木は、もう攻略分析されてるような気がします。2連敗?
    9 1
  92. 92
    継投失敗。 建山コーチ....
    40 2
  93. 93
    2点目の江越のファンブルで負け。 2割そこそこでいつまで使う?なんだかんだ大罪だぞ
    29 2
  94. 94
    8回は頭から宮西だったね。
    21 2
  95. 95
    今日はさすがに酷い試合でショックが大きいです。 最初に3点入れて、投手は伊藤だし明らかに勝てるかもって雰囲気出ちゃってましたね…何が何でも追加点取らないとって感じではなく。 再三のチャンスも潰し、エラー三昧。 伊藤が2点入れられて皆に焦りが出たのか、打者も打てなくなり。 伊藤は直訴したのか知りませんが、100球こえていたら出してはダメだと思います。 ツーアウト1、2塁で三三振の江越は打つ気配全くなし。結果四三振… トドメはお見合い……大事な場面は谷内にするべきだし、ショートは誰が出てもエラーばかりですね。 今日は勝てた試合だった。 まだ若いチームなんだし、点入っても余裕ぶっこいてる場合じゃない。 ゲームセットまで抜く事なく、明日、明後日勝って勝ち越し頑張ってくれ。
    39 3
  96. 96
    3点取った後、ノーアウト1塁の場面、送りバントをしないとか、コツコツしつこく相手に迫る野球をしていません。 エラー、先発を引っ張りすぎて逆転。宮西を後から出すなど、今日は明らかに采配で負けています。勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議の負けなし。野村さんの言葉、今日なぜ負けたのか、ベンチはよう考えてほしいです。 日ハムファンですが、さすがに今日の負けは許せませんよ。
    279 17
  97. 97
    ショートのエラーが多すぎ、プロ意識が足りない。お金払って観に来てくれる観客に失礼過ぎる。伊藤がホームラン打たれたのは、守備のお粗末さに集中力が切れてしまったのだと思います。 それと江越は全く玉が見えていない!3三振の時点で代打でしょう! 伊藤大海が可哀想だった。 あんなプレーを見せられたので、もう暫く野球中継はみません。
    9 2
  98. 98
    情けない。何をやっているんだ。上川畑、矢沢二軍に行ってやり直せ!話にならない。プロではないあんな守備!
    34 2
  99. 99
    ルーキー、若手を出してるとああいうミスが出てしまうのは仕方ないと言えば仕方ないですが、非常にもったいない。初回に3点取ったのはいいけど、そのあとのダメ押しが入らなかったのも痛かった。ケガ人軍団はまだ戻らないのかな。
    86 4
  100. 100
    何やってんだよ、今日の試合は久々にイラつく。
    7 1
  101. 101
    今日の勝ち試合を逆転され負けたのが痛い。 本当、毎回毎回エラー多すぎ!上を目指すならエラーを減らさないと話にならない。 あとは、何故に伊藤投手を8回まで引っ張ったのか…? 勝つと思ったのに、残念! こんな、残念な思いにさせないで下さい。
    17 1
  102. 102
    江越の所で代打だろ! あそこは勝負でろよ。
    57 2
  103. 103
    今日も投打噛み合わない負け方か。 低迷が続いてるから、道民ファンもそろそろ...
    5 2
  104. 104
    中押し、ダメ押しが出来ない。 3回の水野の場面ははバントだと思う。 あれで負けると思った。
    24 1
  105. 105
    8回のあのお見合いの場面、矢沢君がしっかり指示を出さなければだめでしたね。 上川畑君も守備と足を期待されて変わったので悔しいでしょうね. . ただシーズンは長いです!反省を糧にして明日からは良いプレーを期待していますよ! 悔しいですが乗り越えて行きましょう。
    20 9
  106. 106
    新庄監督の江越選手への信頼は揺るぎないですね。今日は4三振。これまでの三振の比率は異常に高い。それでも辛抱強く起用している。なぜと考えるのは自分だけか。
    61 3
  107. 107
    今回はBIGBOSSの采配ミス。伊藤大海を引っ張り過ぎ。あと江越の全打席三振はないわ。
    23 1
  108. 108
    スポ少でよく見るお見合い。 ちょっとこのショートさんなにしてんの。 子供見てるんだから、かっこいいところ見せてよ。
    35 1
  109. 109
    上川畑は毎回エラーの後「俺は悪くない」って顔するのがイラつく
    36 3
  110. 110
    先制点取るとその後の攻撃が淡白になる。 選手は自分の判断で送りバントしちゃいけないのかな?
    6 1
  111. 111
    伊藤は7回で交代すると思ったんやけどな。 8回はロドリゲスや宮西でイッて9回にジャスティスに繋いだら勝てたんやないのかなって思うわ。 ポロポロもあったし、お見合いはあるわやったで、こんなんしとったら勝てる試合も勝てへんわな。
    51 1
  112. 112
    とにかく野手はエラーが多すぎ。記録に残らないのも含めて。打撃も内容悪すぎ
    60 1
  113. 113
    正直ああいうプレーをしていたのでは、相手に勝って下さいと言っている様なもので負け方が悪すぎる。相手の得点にはならなかったけど、水野のエラーもプロならショートの見せ場だしガッカリなプレー。8回は浅村が終わったら宮西投入予定だったようだけど、頭から宮西で良かったかも‥結果論だけど。嫌な負け方だけに連敗しないよう明日は絶対勝って欲しい。
    56 5
  114. 114
    いつまでマスクしてんねん!
    8 4
  115. 115
    今日はあえて言うなら江越選手がキーマンでしたね。初回と8回のチャンスの場面での三振、5回も相手に点を取られた場面で江越選手のファンブルがなければ1点で終わっていたかもしれないし、8回のお見合いでポテンヒット打たれた場面でもセンターの江越選手がしっかりコーチング?声掛け指示をしていれば防げたかもしれない(実際はしていたならごめんなさい…)。切り替えて明日以降の試合で取り返す活躍を期待しています。伊藤投手も野手に助けられる試合もあると思って次に向けて頑張ってください。
    7 1
  116. 116
    というか、結果論では無く采配ミスの方が大きいでしょう。 伊藤投手の投球数、投球内容からしても、勝パターンで継投するべき試合。 結局、後手に回って、勝パターンの宮西投手を登板させている。
    111 9
  117. 117
    アハハ️
    8 14