サムネ

世界卓球2023南アフリカ<5月20~28日/ダーバン>  26日、女子シングルス準々決勝で早田ひな(日本生命/世界ランク10位)が王芸迪(中国/同3位)をゲームカウント4-3で撃破し、銅メダル以上を確定させた。 【LIVE配信】世界卓球2023南アフリカ 5月20日(土)~5月28日(日)開催!トーナメント表・試合結果 2年前の世...

  1. 1
    おめでとうございます。これで日本の新女王だと中国が次の五輪まで攻略法をさんざん研究してくると思うが、頑張ってかわして五輪もメダルを取ってほしい。
    36 3
  2. 2
    おめでとう!めちゃくちゃ感動… もう、オリンピック代表決定で良いでしょ!!
    62 4
  3. 3
    早田は日本のエース
    8 1
  4. 4
    伊藤の残念な試合見た後だったので嬉しかった 勝敗も大事だが、長崎・木原のダブルスや、張本の準々のような試合を期待していた それが期待を上回るというか・・ 何度も見たい試合だね
    17 5
  5. 5
    五輪選考方法は正しいということですね。 力が落ちた選手は焦って選考法のせいにして自分を守りたがる。
    20 17
  6. 6
    早田選手らしい試合でした。 いつもより粘ってたし良かったです。 世界選手権でメダルだしオリンピック代表選考も圧倒的1位だし、もう内定出していいんじゃない。
    69 3
  7. 7
    テレビ見てたよ、凄かった、メダル確定おめでとうございます。次も強敵ですが頼むよ。
    3 1
  8. 8
    中国選手に勝つといってもやはりオリンピックと世界卓球で勝つのは更に別格の価値がある!早田選手、本当におめでとう!
    35 4
  9. 9
    リアルタイムでみられなかったのが悔しい… さすがに深夜には無理だわ
    2 1
  10. 10
    まれに見る死闘!こんな試合は中々見れない。優勝もありえる!頑張れひな
    2 1
  11. 11
    間違いなく、日本のエースは早田ひなだ!!!今大会でさらに一皮剥けて、国内でも頭二つ抜きん出たな
    73 3
  12. 12
    頑張れ! 早田! この調子で獲って欲しいゴールドメダル
    18 1
  13. 13
    不错,非常棒,
    1 1
  14. 14
    凄い粘りでしたね! 大袈裟かな、死ぬか生き残るかの 覚悟を感じました よく「楽しんでやります」ってルンルンで言う人がいますが、早田さんには別の物を感じました。死物狂いで食い下がっていく姿に感動しました
    109 10
  15. 15
    感動して泣きました、早田選手ありがとう。 歴史に残る名試合だと思います。 早田選手のポスターあったらうちに貼りたい!
    10 2
  16. 16
    早田さんは 代表選考会でもあと一歩で悔しい思いをしてましたね それをバネに今の活躍があると思います また早田さんの試合を見ていると鬼気迫るものがあります 優勝できるよう頑張って下さい。
    6 2
  17. 17
    まさに手に汗握る激闘でした。準決勝も楽しみです。これで早田のパリ五輪は決定的ですね。ダブルスで韓国勢の躍進が目立った今大会、日本唯一の快挙です。
    36 4
  18. 18
    見てないけど、第7ゲームだけでも見てみたいな スゴい粘り 中国選手に勝利寸前から逆転負けはいろんな選手で何度も見てるけど、勝ち切ったのはあまり記憶にない 早田選手メダル確定おめでとうございます
    11 1
  19. 19
    感動!
    45 4
  20. 20
    第7ゲームのビハインドから、ジュースに持ち込んでから、何度も先制されながらよく我慢して粘った。凄い試合で、感動したし、改めて何度も見返したくなるゲームでした。最後は、早田選手の中国選手に絶対勝ちたいと言う思いが届いたのだと思う。残り、2試合。体調を整えて、次の試合へ望んでください。
    562 37
  21. 21
    世界選手権のシングルスでベスト4まで行くのは快挙と言っていい。 五輪のように2人ではなく中国選手の参加人数が多いので、通常全て中国選手で占めらられてしまうので。 それと王曲芸に日本勢がやっと勝った。
    8 1
  22. 22
    やった。 21−19。 ついに、”卓球の鬼”の一人を倒し、ニホン史上 最強の女子選手になれることを証明した。おめでとう 早田ひな選手 !! 全てが今日に至る伏線。 第四回選考会2回戦 横井との8度のマッチポイントをしのいでのフルゲームでの勝利。 2年前のWang Yidi との20−18での敗戦。
    3 1
  23. 23
    まさに死闘と言ってもいいような大熱戦でした!早田ひな選手の粘り強さが勝利の女神を引き寄せた!早田選手が女子卓球界の第一人者である事を印象付けた試合でもありました!応援してますよ!
    11 4
  24. 24
    もはや、中国選手を倒せる力があるね。平野美伊藤時代は完全に終わった。張本美和よ早く来いー。
    2 1
  25. 25
    おめでとう!中国のトップ3に、世界卓球準決勝でフルゲームの末、9度のマッチポイントを凌いでの勝利なんて、どれだけの偉業か!? シングルスのみならず、張本や伊藤と組んでのダブルスにも出て、どれだけのものを肥やしにしているのか。強い中国選手と戦い、まだまだ成長することができると思います。 男女通じて、多くの日本人選手に好影響をもたらすはずです。
    1 1
  26. 26
    伊藤美誠ちゃんと差が広がっていくね。もう言い訳できないだろ。文句なし!
    6 5
  27. 27
    21ー19って卓球のスコアじゃないです。素晴らしい粘りでした。中国選手に勝つにはこれしかないと、お手本のようなプレーでした。なんとか決勝に行ってほしい。
    100 6
  28. 28
    最終ゲームのここまでもつれるとは! 早田選手と王選手の表情を見ていると、メンタルのスポーツなんだと思いましたね。 世界選手権史に残る死闘でしたが、名勝負としていつまでも語られることでしょう。 男女のシングルスで、準決勝の8人全てを中国選手で埋められそうなところに、風穴を開けた意味でも大健闘の勝利。 あ~、気がついたら手汗が(^^;)。
    139 10
  29. 29
    ソンエイサと早田は個人的には一番見たかった対決。早田の実力で勝ち取ったな。
    18 2
  30. 30
    これは卓球史に残る大接戦でしたね。 最終ゲーム21-19…勝った瞬間私も思わず涙が溢れてしまいました。空いた口も塞がらず腰が抜けました。 勝利した早田選手も去ることながら、王藝迪選手も本当に素晴らしかったです。 両選手ともありがとうございました、そしてお疲れ様でした。次戦も期待しています。
    1726 330
  31. 31
    さすがです
    9 1
  32. 32
    paravi有料っぽかったからリアルタイムは諦めたけど、このあとテレビで観れるね。(結果はTwitterで追ってた) 今日は中国勢に負けっぱなしだったけど最後に勝利があってよかった
    25 5
  33. 33
    追い込まれていながらの素晴らしい精神力。 WBCとはまた違った、個の強さ、日本人としての誇りを見せてもらいました。 早田さん、凄すぎ。
    32 2
  34. 34
    うわっ、凄い!ついにやりましたか!! 最終ゲーム21-19って、昔の卓球のスコアと勘違いしてしまったw
    43 4
  35. 35
    ひなちゃんやったね 勝った瞬間泣きそうでした。 世界一なれますように応援します。
    7 1
  36. 36
    あっという間に日本のエース。 血のにじむような努力を積み重ねて来たのだろう。尊敬しかない。
    7 1
  37. 37
    小野さんの決勝は、確か相手の中国選手が怪我の為途中棄権ではななかったでしょうか。 早田選手には是非頂点に立ってもらいたいです。
    11 1
  38. 38
    まごうことなき年間最高試合!歴史に残る激闘!早田さん素晴らしかった!
    9 1
  39. 39
    真夜中にお腹一杯!!
    27 2
  40. 40
    おめでとうございます!生中継で見たかった。
    20 2
  41. 41
    やった!…早田ひな選手の今までの努力が報われましたね。 今後は、日本のエースとしての自覚を持って、どんな試合においても、しっかりと勝ち切る試合を期待します!
    2 1
  42. 42
    マッチポイントを握られてからの粘りが凄かった…
    2 1
  43. 43
    あんなに細い腕で。すごい。
    2 1
  44. 44
    まさに大器晩成。
    2 1
  45. 45
    世界3位に勝てたのは快挙。
    13 1
  46. 46
    3-3からの21-19なんて、痺れすぎます。 ドラマにできるくらい・・?? このあとの孫戦、そして決勝と期待してます! 中国選手も五輪以外の大きい大会では、上位での同士討ちが予想され、自国選手対策が実は大変なはず。孫も当然王が来るものと思っていたでしょう。きっとチャンスはまだある!
    328 13
  47. 47
    パラビでしか見れなかったのですかね。とても残念です。早田選手の激闘見たかったー。テレ東さん明日の準決勝は見れるようにしてください!
    44 5
  48. 48
    卓球選手、特に日本は小柄で筋肉質の選手ばかりのイメージだったが早田選手は長身で手足も長く、見ていて綺麗で且つ力強い印象です。 卓球は全日本とか世界選手権以外はテレビで見る機会はほぼ無いですが、早田選手と同学年のみまみう以下若い世代も含めて強いので今後も楽しみです。
    15 1
  49. 49
    第7セットもの凄いゲームだったな。最後はお互い意地のぶつかり合い。早田は良く勝ったよ。大したモノです。さすが日本女子ナンバーワン選手。
    141 4
  50. 50
    日本のレベルも上がってると思うけど、中国のレベルが下がってきてるんじゃないの おめでとうございます
    2 4
  51. 51
    早田が死闘で中国をQutta!
    6 1
  52. 52
    凄い試合でした。おめでとうヒナちゃん。ホントに良かった。
    3 2
  53. 53
    この試合の前に行なわれた、伊藤美誠と陳夢選手との試合見てガッカリしたから、余計に早田さんの勝負への執念を感じられましたね。伊藤選手は もう日本代表には、戻って来れないんじゃないかな。体調が悪いのかもしれませんが、コーチも つけないなんて、やる気が感じられませんよね 張本美和が、精神力も実力もついてきましたから 早田さんと日本を引っ張ってほしいです
    68 107
  54. 54
    すごい!! 美誠ちゃんの敗退で眠気ピークで、ひなちゃんのことは1ミリも分からないままだった。 体力を回復させて、あとふたつ!! 頑張れ~!!!!
    2 1
  55. 55
    ハイレベルな凄い試合だったね。 最終ゲームはどちらが取ってもおかしくない激闘。 感動しました。
    55 8
  56. 56
    卓球の試合でこんな凄いの初めて観た。 美しい早田の美しい涙は非常に感動的。 大切な所で攻めた早田と、守りに入った張本の明暗が分かれたな。
    86 20
  57. 57
    すごい試合だった! おめでとう!そしてお疲れ様!感動をありがとう! 北九州より応援してます♪
    1 1
  58. 58
    パリオリンピック選考会断トツのひな選手、やはり実力通りひな選手がシングルスメダル獲得しました。打倒中国はひなちゃんしかいません。目指せ金メダル。
    27 4
  59. 59
    もう当確でいいんじゃないでしょうか? 国内では無双。 そしてついに中国の選手にも勝利。 彼女を選ばない理由が見当たりません。 このまま無駄にポイント制を貫いて故障でもしたら歴史に名を残す永久先般になりますよ?運営さん。 あからさまなえこひいきはやめましょう。 誰がどう見ても彼女が国内No. 1プレイヤーです。これ以上あほみたいな過密スケジュールで大会に出ないといけない意味がわかりません。
    5 2
  60. 60
    マジで感動して泣きました(ToT) 本当におめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪
    52 4
  61. 61
    日本で一番強いことを、見事に証明したね。 おめでとう。大ファンです。
    9 1
  62. 62
    接戦になると大体負けるけど其処を勝ちきった所が凄いよ。
    16 1
  63. 63
    本当、凄い(泣) やっとやっと中国の壁乗り越えた! 今大会の早田選手、1番良い時でノリに乗ってる時です こういう時の集中力は半端ないと思います これからももっともっと躍動してほしいです
    1 1
  64. 64
    張本選手の試合までは見ていましたが、さすがに睡魔に打ち負かされました。  朝、このニュースを知り嬉しくなりました。張本選手も大事な場面でのミスがもう少し少なくなれば中国選手を撃破できるんじゃないかなと思います。  今日、早田選手がもう一度中国選手を撃破できるように応援したいです。
    1 1
  65. 65
    やったね! 早田ひな選手。ものすごい試合だった。日本の女子卓球の歴史に刻まれる勝利だ。
    96 3
  66. 66
    メダル獲得おめでとうございます。 すごい試合でした。 パリ五輪の1人目はもう早田内定でいいのに。 これで中国はもっと早田対策をしてくるだろうから国内予選免除でこちらも強化に時間をかけられればよかったのだけれど、まだ試合は続くのでケガだけは気をつけてほしい。 2人目は誰になるのか今後の試合次第だが2人目が右の選手なら3人目にダブルスの上手い左の長崎が入ってくれば面白い。 そうすれば団体戦で早田をシングルスに2回使えるし、国内予選があのような形でなかったら引退せず石川も候補だったかもしれないのが残念。
    307 33
  67. 67
    ひなちゃんおめでとう️この勢いで金メダル
    1 1
  68. 68
    おめでとうございます 最終ゲーム、激闘ですね
    56 2
  69. 69
    結果が分かってて動画見たけど ホント感動して涙が出た 素晴らしい試合だった。
    9 1
  70. 70
    うーわ、やった!!
    19 2
  71. 71
    張本くんとみまちゃん観て、寝ちゃったよ(^^;; ひなちゃん、おめでとう!
    1 1
  72. 72
    すばらしい。
    6 1
  73. 73
    おぉ… ホント凄いですねー!! 素晴らしい!! ずっと卓球をテレビ観戦してきた私も、純粋に涙が出るほど嬉しいです。 今、じつは深夜の3時20分ですが まさにこれから早田選手のこの試合がテレビ東京で放映をされまして 私はちょうどその試合を視聴するのをワクワク待っていたところですよ。 もう心から熱く、楽しく視聴しますわぁ。。
    154 10
  74. 74
    すごいな。
    3 1
  75. 75
    パリの確定メンバーとして内定出さないのはなぜ???何が問題あるの???
    5 1
  76. 76
    この接戦の中、時折見せたスマイルが印象的な試合でした。 とても楽しんでいるように見え、もの凄い精神力ですね。。。 手足も長く、顔も小さく、欧米人のような体格は大きな武器。中国選手にとってはアジアの粘り+欧米人選手のようなリーチを生かしたプレイスタイルは嫌な存在だと思います。 とにかく笑顔が印象的な素敵なゲームでした。 これでポイント的にも、成績的にもパリ五輪代表はほぼ決定かな? 日本女子は層が厚い+若い有望な選手が多いので本当に悩みますね。
    21 3
  77. 77
    TV愛知放送しろ〜!ばかやろー!
    7 1
  78. 78
    ひな選手、世界トップになれる!
    6 1
  79. 79
    苦労人の早田選手 これからも応援します!
    7 1
  80. 80
    ひなは精神的にも分析力もいちばん成長した選手じゃないでしょうか。王芸迪は力だけでなくテクニックも他の中国人と同じずば抜けている選手。それを破ったのはもう日本を背負って立つ立場ですね。
    8 1
  81. 81
    早田ひな!可愛いし人気がありますね。何よりも実力が素晴らしい 姪っ子に似てて応援してます。頑張れ!優勝して欲しい!
    4 1
  82. 82
    素晴らしい、の一言ですね。 おめでとう!
    5 1
  83. 83
    王曼昱 176cm ハン・イン 170cm 陳夢 166cm 早田ひな 166cm 陳幸同 165cm 張本美和 164cm 木原美悠 164cm 王芸迪 163cm 孫穎莎 162cm 平野美宇 158cm 伊藤美誠 152cm 反射神経や動体視力のピークは10代後半で、21~24歳くらいから落ちていく。それを補うのが、技術・パワー・経験値だが、身長のある人はやっぱり(体重もあるので)パワー面で有利だと思う。ハン・インや陳夢が150センチ台前半だったらこの年齢までやれてない。
    45 8
  84. 84
    1:30からParaviでやると知ったから観てたけど、こんな試合ある?って言うくらい歴史に残る試合だったね。自分は観ていて勝っても負けても泣いてしまうなと思って観てた。デゥースもほとんどリードされていたから「頼むよぉ〜」って祈ってた。上から見たラリーだと打ち合いでどちらがオーバーしたのか分からなくて選手の反応観てた。卓球好きの素人だけど、ひなちゃんは次の中国選手の方がかみ合う気がする。何気に準々決勝手前で負けたけど、木原ちゃんは中国選手相手にかなり惜しい試合してたからね。
    90 12
  85. 85
    すんごいです…
    12 1
  86. 86
    すごいです、見事です、見てるこっちが泣けました、おめでとうございます。 もう一つ、頑張って下さい。
    32 4
  87. 87
    あと一年 選考レースが 早田を苦しめる 体を壊さなければよいが
    17 1
  88. 88
    早田が紛れもなく日本のエース。 女子ダブルス見てたら伊藤美誠が一枚も二枚も格下に見えた。 張本もメンタル弱く迷いが多くまだまだ。 一度ミスするとすぐに守りに入ってしまう悪い癖。 早田は見ていて気持ち良い。 強気で試合のペース握る。 応援のしがいがある。
    2 1
  89. 89
    日本人で中国に対抗できるのは早田ひなとずっと言ってた。 ガッツポーズ出たわ! おめでとう♪
    6 1
  90. 90
    勝利おめでとう 勝った瞬間、つられて涙が溢れ出た 今までも、こうしたシチュエーションで何度も勝っているので、今回も出来ると信じていた 明日も強気で行こう! 素晴らしい試合を見せてくれて、ありがとう 明日も全力で応援します
    347 17
  91. 91
    いよいよ大器の華が開く時、金メダル奪取で新しい世界女王の誕生を期待します。ひな選手頑張って!
    2 1
  92. 92
    記事と直接関係ないけど、今まで日本は小柄な選手ばかり活躍してた気がするから、背が高くて手足が長い人は不利なのかなと思ってたけど、全然そんなことは無いんだね。
    1 1
  93. 93
    凄い凄い。決勝も勝ってほしい。
    4 1
  94. 94
    ひなちゃん、おめでとうずっと応援してます!頑張れ
    8 1
  95. 95
    早田選手、やってくれました。 日本も強い️ 日本が中国に勝てることを証明してくれました。
    34 4
  96. 96
    すげ〜良くやった! 日本で唯一残っている選手、 大感動です。あっぱれ!!
    78 4
  97. 97
    今大会No1ゲームだろ…。胃が痛くなりそうな凄いゲームだったわ! 王の様子がかなりおかしかったけど向こうの人も人間だもの調子の良し悪しとかプレッシャーとかあるよな…
    96 7
  98. 98
    ライブで観たかった。 しかし、素晴らしい! やはり日本選手の中で抜けてますね。
    18 2
  99. 99
    歴史を作った!! おめでとう!!
    14 1
  100. 100
    早田が、今まで負けた分をはらして感じかなあ。もちろん彼女が、ステップアップしたのは、言うまでもない!もちろん彼女が、目指すものは、金です。ほんとよかったなあ!
    12 1
  101. 101
    早田選手の明日20時準決勝の相手"孫 穎莎"?画像検索。あいつか。
    11 1
  102. 102
    すげえ試合。
    3 1
  103. 103
    マッチポイント9本凌いだ末の勝利!おめでとう!!
    72 3
  104. 104
    強さに安定感があり、見ている側も、リードされても不安なく見ていられる! 努力は嘘を付かないし、決して大きな事も言わず、内に秘めた闘志をひしひしと感じる! あと二つ、そのさきの金色が見えてきた!
    38 1
  105. 105
    やったやったついにやってくれた 中国選手が大勢でてくる世界卓球でその一角を崩してのシングルスメダルは本当にすごい 早田が名実ともに日本のエースになった瞬間だ
    742 16
  106. 106
    これは凄い!! youtubeで見たいです。
    8 1
  107. 107
    おめでとう。とても素晴らしい試合を有り難う。疲れを取って明日も頑張って欲しい。強敵の孫選手相手にはバック&強いファアのコンビネーションで頑張って欲しい。
    70 4
  108. 108
    凄い試合でした!!感動した! 男子の張本選手の試合も素晴らしかった! お二人とも五輪に期待大です!
    57 4
  109. 109
    全く興味も無く、たまたま観てたら何んとまぁ凄い試合展開!彼女の涙にも貰い泣き。次も観なくちゃっ。何年か前の全英の渋谷さんの初優勝もたまたま観てて最後まで引き込まれてハッピーエンド。同じ位感動!。ありがとー。(大谷サンのホームランはリアルタイムで今季2回観られただけw)。
    22 12
  110. 110
    以前、早田選手の一打には情熱と覚悟を感じたが、今は綺麗事でない執念も加えられた様だ。世界ランク高位の中共を全て撃破願いたい。願わくば全勝で帰国され、歓喜の出迎えに笑顔で応えて頂きたい。
    71 6
  111. 111
    現在地上波放送中
    9 1
  112. 112
    〈アナウンサー実況〉早田ひな…ゲームの流れは彼女にあります。運も味方に付けています。今、“南アフリカの風”は早田に吹いている!…爆笑。接戦でポイントを挙げた時の「きゃあッ!」という小さな叫び声がイイ
    8 1
  113. 113
    あれっ!?チョコプラ松尾!? 馬琳やないかい!笑
    1 1
  114. 114
    いつも思うんだけど、いつもこの子が強くない?
    2 1
  115. 115
    最終ゲーム マッチポイントの取り合い 一球一球の思わず声がでた 歴史に残る伝説のゲーム 早田さんおめでとうございます
    63 4
  116. 116
    早田さん、凄いな。
    8 1
  117. 117
    五輪だと、シングルスの出場選手枠は2枠だが、世界選手権だと5なので中国選手も5人出てくる ベスト4人全員が中国選手ということもよくある 中国選手も五輪出場権を獲得するために世界卓球では必死にやってくる その中での早田のメダル確定は快挙だと思う 五輪以上に価値があるメダルとも言える部分がある パリ五輪に向けて早田はますます調子を上げてくるだろうし、他の日本人選手にも大きな刺激になったと思う パリ五輪代表選考ポイントも早田の独走で実質残り1枠が誰になるのか 伊藤美誠が7位と下位にいるのが気がかり
    231 30
  118. 118
    おめでとうございます。 緩いボールと強くて早いボールを使い分けていましたね。
    3 1
  119. 119
    石川選手が引退したばかりですがきちんとその穴を埋める後進が育成されている女子卓球界は凄いと思う
    1 1
  120. 120
    この勢いで優勝を掴み取れ ガンバレ 早田ひな!
    1 1
  121. 121
    かわいい。
    13 1
  122. 122
    本当に感動した! 平野ですらストレート負けした相手に 勝つのはマジですごい やはり中国選手に勝つには何にしても 粘り強い早田ちゃんみたいな精神を持ってる ものだけも感じた!
    53 2
  123. 123
    早田選手、本当におめでとうございます。観ていて胸が熱くなりました。9回のマッチポイントをセーブして、凄い試合でした。今までの努力が報われましたね。次も強敵、孫選手ですが、結果を気にせず思い切りプレイして欲しいです。しっかりリカバリーできるといいですね。石田コーチもおめでとうございました。
    59 7
  124. 124
    早田選手にはオリンピック内定を出して調整に専念させてほしい。世界卓球終わったら休ませてあげて。
    9 2
  125. 125
    レベルは違うけど、全農カップの横井戦を思い出した
    20 2
  126. 126
    こんなメンタル欲しい。
    30 1
  127. 127
    テレビの前で応援しているだけのこちらですら、胸が押し潰されそうな緊迫感の中、そのプレッシャーに打ち勝つ精神力。鍛え上げたフィジカルと戦略、技術がきれいに合わさっての勝利だと思います。早田選手、本当に本当におめでとうございます。 解説によれば世界選手権のメダルがかかった試合で、中国人選手に勝ったのは日本人初だとか。目の前に立ちはだかる大きな壁をまた一つご自身の力で乗り越えられましたね。 このブレイクスルーが更なる飛躍に繋がりますよう、心からお祈りしています。まずはゆっくり身体を休めて、準決勝の激闘に備えてください。メダル確定、おめでとうございます!!
    360 15
  128. 128
    福原、石川、伊藤、早田と女子卓球は世代交代が進んできたね 日本の女子卓球界ではいい事なんだろうけどまだまだ下の連中が出て来ないと中国には勝てないかな
    2 1
  129. 129
    もう何年振りとかの表現はやめにしてよいのでは…
    6 2
  130. 130
    21-19はエグい
    2 1
  131. 131
    マジで震えたわ。素晴らしい戦いでした!
    18 1
  132. 132
    記事を読むだけでも厳しく苦しかった試合だということが分かる。北京五輪でバドミントン世界一位の中国ペアを破ったスエマエペアの試合を思い出した。ゲームセットの瞬間、へたり込んで泣き出した2人の姿と早田の涙が重なる。勝った事のない世界3位の破ってのメダル、おめでとう。
    5 1